• ベストアンサー

保温調理鍋に適した一品

chateaの回答

  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.1

お勧めは野菜と肉の煮込みであるポトフです。ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、タマネギ、ニンニク、ポワロ(長ネギでも代用可)、セロリなどと牛肉や豚肉のブロック肉をコンソメやフォンドボー、あるいは塩のみでアクを取りつつ、煮込みます。臭み消しにブーケガルニやローリエを入れてもいいでしょう。 煮崩れを防ぐため、野菜はせいぜい二つ切り。ニンニクは丸ごと。キャベツとお肉はたこ糸で縛っておきます。ちなみに肉は、塩をすり込んで一晩置いた豚肉や鶏肉でも美味しいです。 あらびきコショウを振って、マスタードで食べてください。 あとは、モツや牛スジの煮込みを作るのにも便利です。2~3度お湯を変えながら下茹でしたモツや牛スジをショウガ・ネギと一緒に酒を入れたお湯で煮立たせたら保温にしてしばらく置いて、味噌や醤油で味つけをして、ネギや七味をかけて食べます。 簡単なものならカレーで野菜を煮る時に使うと旨みがよく溶け出し、トロリとした美味しいカレーになります。

mannequincat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ポトフって作ったことはおろか、食べたこともありません。本で作り方は何度も眺めたことがありましたが、西洋料理にありがちな大量の油脂の添加をしないので、かえって難しげに感じて敬遠していたみたいです。シンプルすぎて美味しく作るの難しくないですか。などという弱気を捨ててこれを機会にトライしてみます。年寄りの口に合いそうではあるし、明日の晩はこれでいきます! 牛スジは外で食べたことがなく、うちでもこれまで五回作っただけ、そのうち美味しいと思ったのは一度だけで、あとはアブラっこくて閉口でした。ちゃんと二度三度とゆでこぼすんですが、最後のときなんて、スジってもしかしてアブラミのことなの、と思うような代物でした。全部捨てました。 「牛スジ」でこのサイトの過去ログを検索してみても、記事は多いけど、どうにも釈然としません。もしかして、スジにも色々あるんでしょうか。赤ん坊の腕くらいの白い凄く固いのが一本どーんと混ざってたりして、なにがなんだかです。ちょっとこれは外で食べてからじゃないと、再挑戦しようという気がしません。すみません。 うちの保温鍋はカレーには小さすぎますが、宵越しのカレーはもたねえことにして、やってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長く使える鍋とフライパン

    一生ものとして鍋とフライパンを探しています。 私の希望を考えてみた結果、概ね下記のような ことができればいいなと思っています。 ・煮豆や角煮などは圧力鍋で作るが、そこまで時間のかからない  肉じゃがなどのちょっとした煮込み料理がしたい ・煮る、ゆでる、蒸す、揚げる、焼くなど一通りのことをしたい ・無水調理にも使いたい ・食洗機を使いたいので、できれば取っ手が取れる方が良い 迷いに迷って ビタクラフト→クリステル→十得鍋 と欲しいものが変わってきました。 十得鍋はメーカーサイトやフライパン倶楽部など見て 今は第1候補で、かなり惹かれているのですが ・焼き物はできるのか? ・クリステル同様、鏡面仕上げに見えるがきれいに保つのは  大変ではないか ・クリステルと比べて保温効果は劣らないか 上記3点がまだ良くわかりません。 使い比べた方や情報お持ちの方など 教えていただければと思います。

  • 豚バラと豚モモ肉の違い

    自炊初心者なので低レベルな質問ですみません。 豚バラと豚モモ肉って違うものですか? 見た目が似てるので同じものかと思って、キャベツと一緒に鍋にしたんですが、豚バラはあぶらっけがあって美味しかったんですが、豚モモのほうはもっとパサついた感じでした。 それぞれに向いている調理方法も併せて教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 豚の角煮を作るために、一番最適な調理器具は?

    主人が豚の角煮が好きなのでよく作ります。が、いつも『ガス代もったいないなぁ~』と思うのです。 今我が家には普通のステンレス鍋しかなく、トロトロのお箸で崩れる豚の角煮を作るため、下茹で2~3時間+調味料入れて2時間加熱してます。(ほとんどトロ火ですが)ガス代もですが、角煮を作ろう!と思った日は外出もせず、キッチンに付きっきりになってしまいます。 そこでガス代節約のために新しいお鍋を!と思ってるんですが、以下の3つで悩んでいます。記入したメリット・デメリットは友人達から今までに聴いた感想です。 (1)保温調理器 メリット・・・最初に沸騰させるだけで後は光熱費がかからず、焦げ付きなどの心配もない。 デメリット・・・調理に時間がかかる。逆算すると夕食の支度を昼過ぎからすることになるかも。 (2)ル・クルーゼの鍋 メリット・・・熱効率がいいので、最初に加熱して火を消して放置しても煮込み料理ができる。 デメリット・・・とにかく重い。中身が入ってる状態で持つのが大変。洗うのも大変。 (3)圧力鍋 メリット・・・短時間で調理ができる デメリット・・・使い方を間違えると暴発する(←と昔から母に教えられてきましたが本当ですか?) 以上の3つです。この中で一番使い勝手がよく、豚の角煮を今より短時間でトロトロに仕上げれるのはどれでしょうか。下茹でにはどれも向かないのかな?と思ってしまいますが、仕上げの煮込み時間でも短縮できたら今後長い目で見た時に光熱費節約になるかなって思いました。 この3つの調理器具を使用されてる皆様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 肉をやわらかく煮る方法

    お世話になります。 ゆうべ、牛のバラ肉でワイン煮を作りました。 圧力鍋を持っていないのでどうしても普通の鍋で煮込む方法をとりますが、 出来上がりが固めになってしまいます。 豚バラで作る角煮でもそうなんですが、普通の鍋でお肉を柔らかく煮る方法を ご存じないでしょうか? 理想はお店で出てくる、おはしで切れるようなものなんですが やはり無理でしょうか・・ よろしく御教示下さいませ、お願い致します。

  • シャトルシェフを買いたいのですが、圧力鍋とくらべてどの程度材料が柔らか

    シャトルシェフを買いたいのですが、圧力鍋とくらべてどの程度材料が柔らかくなるのか教えてください。 いまはカレーやシチュー、豚の角煮、魚の煮付けなどを作るのに圧力鍋を使っています。でも魚や、豚の軟骨などを食べられるくらいにするには、一般に言われているよりずっと長い時間加圧しないとできません。その間はガスを使えなくて、大食漢の家族のためにたくさんの種類を作るのに不便なんです。それで保温調理なべを買おうと思うのですが、これで骨まで食べられるほどにできるのでしょうか。電気代やガス代もかからないし、前から欲しいとは思っていました。時間がかかるのはかまいません。おかゆを朝食べるのにも使いたいです。ご助言お願いします。

  • ル・クルーゼ?シャトルシェフ?圧力鍋?

    買い物をしてポイントが貯まったので、カタログギフトのキッチン用品でポイント交換しようと思っています。 そこで、ル・クルーゼかシャトルシェフか圧力鍋のどれにしようか迷っているので、使用感を教えて下さい。 (どれも使ったことがありません) ル・クルーゼは重い、シャトルシェフは長時間保温していると腐る、圧力鍋は肉が縮む?&時間の設定が難しい・・・などのデメリットを聞いて悩んでいます。 共働きで調理時間が短い方がいいので圧力鍋に惹かれるのですが、料理が苦手なのに使いこなせるのか?それなら普段使えそうなル・クルーゼにしておこうか?13,000円分くらいのポイントがあるので、圧力鍋なら自分で安いのを買えばいいかな?などと延々悩んで二日経ちました。 主人の好きな角煮や、私の苦手な煮物にチャレンジしたいのですがどれがおすすめでしょうか? 料理の苦手な新米主婦です。

  • 保温調理鍋

    保温調理鍋を買おうか迷っているのですが、 使用している方いらっしゃいましたら 買ってよかったか否か、少しでも感想を教えていただけると嬉しいです 鍋を二つ使うので場所をとる、とか おいしく調理できる、とか 買わなくても良かったかな、とか買ってよかった!など なんでも良いので教えてください!

  • 保温調理鍋がくっついた!

    こんにちは。 保温調理鍋の外側と内側がくっついてしまい、外れなくなってしまいました。 通常、保温調理鍋を使うときは内側の鍋だけを火に掛けるのですが、 再度火に掛けるときに誤って外側のなべをつけたまま火に掛けてしまったのが原因かな・・と。 どうも密封状態になっていて、引っ張ってもうんともすんとも・・・(T_T) どなたか良い方法をご存知ではありませんか? よろしくお願い致します。

  • 活力なべ(電気代節約を含めて)について

    圧力鍋を買うなら活力なべにしようと思っています。 こちらで質問を拝見したり、HPを見たりして良い物なんだろうなと思うのですが・・・。 我が家の現在の煮込み料理の仕方は、普通のなべでしばらく煮て、通販で買った保温なべ袋?に入れて2・3時間そのままにしておくと調理できている・・といった感じです。 だいたい前の日の夜か朝に作って夜に食べるので、2・3時間かかるのは問題ありません。(ただ、夏場は入れたままで腐らないか心配ですが・・) これで、電気代は節約できてると思います。 でも、やはり活力なべの方が時間短縮・レパートリーの豊富さから考えても便利ですか? 今までの煮込み料理と比べ物にならないくらい煮込めるのでしょうか? また活力なべも電気代節約出来ると思いますが、今の生活くらい節約出来ますかね?(火にかける時間は同じくらい?) 活力なべを使う前に、保温なべ袋?を使っていた方、現在活力なべを使っている方教えてください。

  • 圧力鍋と保温調理鍋

    こんにちわ☆ とりあえず、カレーを作るという仮定で質問させていただきます。 光熱費節減で、圧力鍋、保温調理鍋を使うことが多いのですが、カレーを作る場合、どちらが美味しく仕上がると感じますか? わたしの経験では、圧力鍋は何か無理やり調理時間を縮めるだけと言う感じで、美味しさの点では保温調理にやや劣る感じがするのですが・・・(急ぎの場合は有効利用させてもらってます^^) 圧力鍋調理の場合は材料に下味を付けた状態で加圧して減圧後ルーを入れて自然に冷ます、保温調理はルーを入れてから半日~一日放置です。 ちなみにじゃがいものように煮崩れやすい具材は最後(食べる前)に追加するようにしているので、考慮されないで結構です。