• ベストアンサー

借金返済

moomoo3の回答

  • moomoo3
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.5

一本化が出来なくて良かったですよ。 なぜか一括で返済した場合は新たに借金をする事になるからです。この状態で特定調停を申立てた場合400万が取引年数により減額になるのですよ。その差は質問内容ではわかりません。 専門家の場合1社2万~3万の費用が必要です。  債務整理は少し勉強したら自分でも申立はできますので兆戦してみては、でも裁判所を相手に複雑な書類記入、提出等は少々不安もあるでしょうから、 ここはそれらの不安を解消してくれる、URLを紹介します。 多くの借金を抱えて、困っている方々を応援している所です。特に消費者金融の督促等の対応は参考になりますよ。 自分で作った借金ですからお金をかけずに自分自身で解決しょうとする方でしたら、一番良い解決方法とその手続き(書類の記入方法等)を応援してくれます。 法的解決の場合、自分自身が裁判所に数回足をはこぶ等が必要となりますが本気で自分の借金を解決しようと思っている方はまず無料相談室でメール相談をされてみませんか。

参考URL:
http://www.kyusai.info/
furi-seru
質問者

お礼

ありがとうございます。 無料相談室へメ-ルで相談してみます。 どんな解決方法になるか分かりませんが、頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 借金の返済請求

    以前勤めていた会社の女性から借金を頼まれ、去年の10月に30万円を貸しました。毎月1万円の返済で今年の11月に会社の組合から借りられるぶんで残金一括返済すると言う約束で。ところが彼女は会社の金を横領して今年の一月に懲戒解雇になり、なおかつ他の同僚にも借金をしている始末。勿論携帯も止められ、連絡も取れない状態だったのですが、家を何とか発見し、ポストに連絡するようにメモを入れたら幸運にも連絡があり、貸した時に念書を取ってなかったので、会ったときに以前司法書士に教わった書式に期限の利益喪失という文言を入れた念書を取ることが出来ました。ただ彼女はまだ仕事についておらず、口では”申し訳ないことをした。必ず返済します”というので、念書には6月末に一括返済すると謳わせましたが果たして?という感じです。ただ会えて念書が取れたので、これをうまく有利に事を持っていければと思っています。この先のうまいアドバイスがあったら、お願いします。なお彼女はブラックで親兄弟からも借金があり、バツイチ子供2人おり私とは男女関係もありません。ブラックとは知らず貸した私が甘かったか、もっと事情を知っておくべきだったと反省もしてます。

  • 消費者金融の借金返済について!!

    消費者金融の借金返済について!! 私は消費者金融数社から借り入れ2~3年滞納し1社は元金 50万円 延滞金 50万円 2社目は 元金 30万円 延滞金30万円 3社目は元金 20万円 延滞金20万円 4社目は 元金10万円 延滞金10万円 これは司法書士にお願いし債務整理した場合 どれぐらい延滞金免除してもらえるでしょうか?そのうち裁判おこされたのは2社あります… 債務整理したら返済方法などどうなりますか?1つの振込先に返済振込でしょうか? 私は現状働いていますが、将来家購入したいと考えています。どうするのが一番よいでしょうか? アドバイス頂きたら幸いです よろしくお願い致します!

  • 借金返済のアドバイスお願いします。

    現在、 P社 100万円(返済3万円) M社  70万円(返済2万円) O社  50万円(返済1万円) D社  70万円(返済2万円) 計、借金は290万円あります。 給料は手取り27万円です。 ボーナスは2回 節約して生活しているつもりですが、毎月借金の返済に苦労してます。 もちろん、自分のふがいなさが原因と分っております。 良く、TVとかでおまとめローンとかありますが、上記の内容だと審査は厳しいでしょうか? また、特定調整?債務整理?とはどのような事なんでしょうか? 何とか、普通の生活に戻りたいと思っております。 知識不足で申し訳ございませんが、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します

  • 借金について

    借入先が二件、合わせて100万円程の借金があり、月々の返済が厳しい場合、任意整理などの債務整理を行った方が良いものでしょうか? また、相談・依頼をする弁護士・司法書士というのは、やはり近場にある事務所の方が良いのでしょうか?直に会わずに依頼などできるものなのでしょうか?

  • 借金返済困難となり任意整理しようと思います。

    借金返済困難となり任意整理しようと思います。 現在大手消費者金融4社から、合計で400万円近い借金をしています。 このうちの2社が現在滞納中で、少なくとも今月は支払えるめどが立っていません。 当然ながら、電話がガンガンかかってきますが、今のところ対応していません。 やむを得ず、任意整理に踏み切ることにしました。 来週、司法書士事務所へ相談に行く予約までしております。 任意整理が始まったら、結論がでるまでの数か月間、返済をストップしてよいと聞きました。 (その分、司法書士への手数料を払うことになるのですが…) そこでアドバイスいただきたいのですが、 任意整理を開始するまでの間、2社からくる督促にはどのような対応をすべきでしょうか? かかってくる電話に出れば、当然「いつ支払えるか?」などの話になります。 任意整理は、まだ実際に始まっていないので、そのことを伝えるのはよくないでしょうし。 そのようなことを悩んでいます。 同じようなご経験をされた方、この手の問題に詳しい方がいらっしゃたら、 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 借金元本と返済総額について

    借金元本と返済総額について法的な決まりがあるかどうか教えて下さい 例えば、Aさんは50万円の借金があり、利息と元本を毎月支払って、残金が25万円になりました ところが、突然職を失い、返済ができなくなりました その後、支払いの勧告がありながらも支払いをしませんでした 一年後、延滞利息も加わり、借金総額がまた50万円になっていました Aさんは再び返済をしていき、残金が25万円までになりました ところが、再び返済ができなくなり、気づいたらまた借金総額が50万円になっていました 上記のような返済が続き、気づいたら借金元本の3倍もの返済をしていました ただ未だに残金があり、返済ができないとまた延滞利息がかかり借金が増える この間一度も元金が増える様な借金はしていないにもかかわらず 延滞利息だけ借金が増えて行きます この様な場合、借金を完済しない限り、返済総額が元本の何倍になろうが、、支払い義務はあるんでしょうか?

  • 親の借金の返済肩代わりについて

    私の父なのですが銀行など数社から借金が総額800万円ほどあります。そのうち連帯保証人がついているものが1件ありあとは保障協会が保障しています。自己破産については今は取り立ての催促がここ2~3年ほどきていないこともあり今のところ考えていません。(司法書士に相談済) 今回連帯保証人がついている1件についてその保証人の方から半ば嫌がらせ的なことをされ私の主人の実家にまで迷惑をかけているため私が肩代わりして返そうということになりました。ただ親の名義でそのまま返すと他の借り入れ先から何か言われる(司法書士の方にそう言われた)ということで私名義で返済することになります。もしこの先父が亡くなったときには借金が残っているので相続は放棄する予定です。この場合今回私名義で返済する借金は何か相続放棄のときに悪影響を及ぼさないか(放棄できなくなるとか・・・)心配になりました。大丈夫でしょうか?

  • 借金返済について

    親(62歳)が仕事(自営)で多額の借金を抱えています。 相続人の私としては、今後、協力はしたいけど、払っていけるか どうかも不安です。 借金返済の仕方、自己破産・・・ 色んなアドバイス、相談をしたいのですが、弁護士、司法書士・・・ どなたに聞けばいいのでしょうか? また、全く知らない業界なので、電話帳やネットで検索して 当たるしかありません。弁護士でも、悪徳何とか とかあるんですよね?こういった関係は、全く知識がないので、自分でも、とても 不安です。 どこか、推薦していただける機関はあるのでしょうか?

  • 借金返済について

     長文で申し訳ありません。  現在6社から190万程借金があります。 1、おまとめローン等で1社に借り換えをしたいのですが、 審査は通りますでしょうか?モビット等ではなく、銀行が希望です。 自分は、勤続2年年収400万・30歳独身です。 2、会社の事情(社員証がクレジットカードの為)があり、債務整理は出来ません。 3、事故情報はないが、自分の審査は厳しいので親の名義でカーローン等を組んで返済に当て、カーローンの低い金利で返していく。 4、カーローンは親戚で車屋がいるので偽造?になるが頼めます。 一旦見積出して、そこに銀行より振込みしてもらい実際は購入せずに返済に当てる。昔は、そうゆう事をしていたらしので。 5、4の場合税務署等がそこに入ったらどうなるのか? 本気で困っています。 両親と同居中で親にも既に話はしていますし、まとめて金利が低いところに借り替えてちゃんと返済してきます。 以前にも同程度の額を借金し、そのときは親に返済してもらいました。今回は自分でちゃんと返済し、2度と借金はしません。親にも返済中です。 自分がどうしようもないことはわかっています。何か良いアドバイスお願い致します。 長文でなにかわかりにくいですがお願い致します。

  • 消費者金融の借金…司法書士や弁護士について

    消費者金融の借金…司法書士や弁護士について!! 私は司法書士又は弁護士さんお願いし相談したいことがあります。やはり地方の司法書士や弁護士さんより大阪 東京などの司法書士や弁護士さんを方が力上でしょうか? 債務整理や消費者金融のことを地方の司法書士にお願いしたいと考えていますが、大阪や東京の有名な方にお願いしようか迷っています 現在裁判おこされ→ 差し押さえまできています 消費者金融4社借金あり まとめて返済していきたいと考えています。 しかさ1社が裁判→差し押さえまできており 和解(債務整理)受け入れてくれるかわかりません…残り3社も延滞損害金見逃してくれての返済など受け入れてくれるかわかりません この場合力ある司法書士や弁護士に越したことはありませんが、地方の無名事務所の司法書士さんか 大阪東京などの有名司法書士や弁護士さんと結果どう変わってきますか? 同じようなお金支払うなら自分にとってましなベストな結果のがよいです。地方司法書士や弁護士 大阪東京の多少有名な司法書士や弁護士の差 私の現状で依頼した場合どちらのが良いでしょうか? よろしくお願い致します!