• ベストアンサー

デッドニングについて。

今週末に自分でデッドニングキットを使って施行する予定です。 H8:CR-Vのフロントドア2枚です。 バッフルボードも付けます。 で、今いろいろと調べています。 個人で作業をされている方のページをたくさん見させてもらったんですが、 インナーパネルに貼る「レジェトレックス」について質問です。 サービスホール等を塞ぐとありますが、ホール以外の部分にもインナーパネルには基本的に貼ってしまったほうがいいんでしょうか? そのほうが明らかに音がよくなるのであれば、この際材料を多めに買い込んでおいてやってしまおうかなと。 他に、デッドニングの作業自体でコツや気をつけたほうがいいことなどありましたら教えてください。

noname#76485
noname#76485

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao2000sw
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

予算と相談かと思います。予算があればとことんやってしまうのもいいかもしれませんね。内張りを外すのが面倒ならこれが一番です。 予算が少ない場合はツボを押さえた部分のみにしてみて、施工前との効果を体感してみるのもアリですね。一般的に「共振しない」とか「低域に締まりが出た」とかの音質改善の度合いで判断ですね。もしかしたら全部やらなくても満足いくかもしれませんし。必要な部分さえやっていればそれ以上やっても効果がない場合もありますから。 途中までやっても効果が中途半端で、材料をケチって「もうちょい貼ってみよう」と切れ端なんかをインナーにテキトーにペタペタ貼ったりすると、効果がない場合やり直しです。貼ったのを剥がすのも面倒ですし、切れ端の分勿体無いですよね。体験談です(笑)。 あとCR-Vの場合よくわかりませんが、物理的に元からあった防水シートを貼れない場合、防錆対策をした方いいと思います。引っかき傷なんかは一気に錆が進行します。傷は錆を落とした上でタッチペンで塗っておくか防錆塗料を塗るといいかもしれませんね。 たいしたアドバイスじゃなく恐縮です。 自分もしばらくほったらかしのデッドニングの続きをやろうかと思ってます!お互い効果があるといいですね!!

noname#76485
質問者

お礼

今作業が終わったところです。回答ありがとうございました。音はかなりよくなりました!もともとデッドニング前にウーハー、ツイーターとつけていてあまり効果は期待していませんでしたが、予想以上です。SUVとかクロカンとかいわれる車ではシート高があるわりにスピーカーの位置が低すぎるものが多いんじゃないかと思います。今回のデッドニングでFスピーカーがバリバリの存在感を得ました。作業自体は最初は結構大変でした。疲れますね。もう内張りをはがす気になれません。Dキットに付属されていたビデオのとおりにやりました。錆びについてのアドバイスもいただきましたが、デッドニングのみで精一杯でした。どうもありがとうございました。 >もしばらくほったらかしのデッドニングの続きをやろうかと思ってます! なんとなくほったらかしになるのわかります。

その他の回答 (1)

回答No.1

基本的にはホール部分のみでよいと思います。ただ、穴をふさぐ前に制振シート、吸音シート等は貼り付けてしまいましょう。 メーカのエーモン工業のページに詳細があります。あとはCR-Vでデッドニングをされている方のページを参考にされれば結構いけると思います。

参考URL:
http://www.amon.co.jp/guidance3.html
noname#76485
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとか作業終わりました。 格段に音がよくなりました! 貼りすぎもあまりよくないみたいですね。 今回はキットに付属されていたビデオのマニュアル通りにやりました。

関連するQ&A

  • デッドニング キューブ

    デッドニング キューブ こんにちは。デッドニングについて質問したいのですが、キューブにデッドニングするならオススメなデッドニングキット(?)みたいなのってありますか? インナーバッフルやおすすめのスピーカーなども教えていただきたいです。 それとデッドニングって運転席側のドアと助手席、後ろのドア2つの4つやらないと効果がないのですか? キューブはH17~H20のタイプだと思います。 回答よろしくお願いします。

  • デッドニングしたのですが・・ご意見ください

    車内オーディオ音質向上を狙いデッドニングしました。 結果、ビビリがなくなり、低音が強調されるようになりました。 今後、高音・中音域含めた全体の音質の向上を狙う場合、 スピーカーのリプレース インナーバッフル追加 デッドニング作業の見直し 等だとは思うのですが、今ひとつ確信が持てません。 車はLegacyBH5、スピーカーはクラリオン製でした。 スピーカーはバッフル噛まさずドアに直接留められてありましたので、 マニュアル通りスピーカー外周に吸音材テープを施しました。 デッドニングはエーモンのデッドニングキットを使用しました。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000M3NIDG ドア施工後の画像添付しましたのでご参考ください

  • デッドニング材料の鉛についてお聞きします。

    デッドニング材料の鉛についてお聞きします。 半年前にドア4枚にデッドニングを施しました。 そのときにヤ○オクで購入した鉛シートを使用しました。 無知な僕は鉛が有害だとは知らずに使ったのですが、今さらながら非常に心配しています。 自分なりにいろいろ調べてみると「ドア内部にあるし露出してないので問題ない」という意見や「鉛の表面から微量の粉が飛散するから危険」とか、「直接舐めるわけじゃないし大丈夫」とか、いろいろな意見がありどれが本当か分かりません。 鉛は水に溶けやすいという情報もあり、サービスホールを鉛シートで塞いだその裏側は ドアのインナーパネル側になりますので、当然雨水がかかったりする場合がありますよね。 そうなったらドアのインナーパネル側の鉛シート表面が錆びたりして有害にはならないでしょうか。 問題ないのでしたら、せっかく施工したので出来ればこのままにしたいのですが、 少しでも問題あるようでしたら一度すべて取り外し、別の安全な材料にてやり直したいと思っています。 その場合、鉛に変わる安全な代替品は無いでしょうか? レジェトレックスで塞ぐことも考えていますが、鉛と性質が違うのであまり意味がないように思っています。

  • デッドニングについてアドバイスをおねがいします。添付画像のような全面プ

    デッドニングについてアドバイスをおねがいします。添付画像のような全面プラスチィックで覆われた状態です。サービスホールも唯一1ヶ所(白い部分)ありますが、蓋のようにふさがれています。画像にあるスピーカをインナーバッフルボードを使って交換したいと思っています。どういった方法がいいのでしょうか。なるべく安価に仕上げたいと思っています。よろしくお願いします。

  • お奨めの制振材について(デッドニング)

    お奨めの制振材について(デッドニング) デッドニングで使用する制振材について、以下の2つで迷っています。  1.レアルシルト  2.レジェトレックス レアルシルトの方が評判は良いようです。 「ヒートガン無しで施工が出来る」「制振効果が高い」等の理由のようです。ただし、値段が高めです。 レジェトレックスはエーモンの「デッドニングキット」にも使われているように、レアルシルトに比べると安く、レアルシルトほどではないにしろ、そこそこの制振効果はあるようです。 ただし、施工しにくいと聞きましたがどうなんでしょう? この時期(9月下旬)でもヒートガンが必要になるほどなのでしょうか? 「明らかに違いを感じる」ようであればレアルシルト、「よく聴かないと違いはわからない」「今の時期ならヒートガン無しでも施工可能」ということなら安いにこしたことは無いのでレジェトレックスにしようかと思います。 施工された方のご意見をお聞きできれば幸いです。

  • カーオーディオ デッドニング

    デッドニングを行いたいと考えています。 当方、一般的なトヨタ純正オーディオに社外のスピーカーですが、 調べて見ると、純正オーディオ使用する場合は、あまり徹底的にやらないほうが良いみたいですが、ある程度の効果を期待しています。 使用する素材にまよっていますが、 オーディオテクニカのAT7560 レアルシルト レジェトレックスなどが候補にあげています。 アウターに程よい制振材を貼り、 インナーはサービスホールをふさぐ程度の施工を考えていますが、 オススメの素材、施工方法ご教授いただけませんか? ちなみに、材料費用はかかってもかまいません。 DIYで行う予定です。

  • デッドニング後の高音不足

    現行アルファードに乗っています。今まで乗ってきた車はほぼデッドニング施行してきました。カーオーディオショップにて施行をしてもらってきたので、リヤくらいは自分でやろう、と思い立ち(フロントはショップにて施行済)、エーモンのデッドニングキットと、ロックフォードのP1S652を購入し、いざデッドニング開始。 内張りを外し、ブチルを除去、内外のパネルに制音シート、制振シート他を貼っていき、純正スピーカーを取り外し、スピーカーケーブルをニッパーでカット。バッフルを取付けロックフォードのスピーカーを固定。カットしたスピーカーケーブルを、スピーカーの+と-の端子にハンダ付けし、内張りに吸音材を貼り取付け完了(細かいところは割愛してます)。 試しに音を出すと???。ほとんど高音が出ていません。配線を間違えたかと思い確認したが黒が+なのであっている。。。スピーカーが壊れているのかと思いましたが、左右同じ症状なのでスピーカーが原因ではなさそうです。純正よりひどい音に聞こえます。実車を見てみないと何とも言えないとは思いますが、推測で構いませんのでどなたかアドバイスをお願い致します。

  • カーオーディオのデッドニング、穴はどこまで塞げば・・・?

    ノーマルスピーカーの音を不満に思い、カロッツェリアのTS-C1700Aというスピーカーを バッフルボードも使用して取り付けました。 結果、ツイーター付きだけあって中・高音は出るようになりましたが低音はあまり変わらず、 デッキのイコライザーで低域を強調してもボコンボコンと安っぽい鳴り方が強調されるだけです。 そこで、デッドニングというのを行ってみようとレジェトレックスを購入しましたが、そこでふと疑問が・・・。 ドアのインナーパネルの穴は徹底的に塞いだ方が良いのでしょうか? それともある程度は塞がずに残しておいた方が良いのでしょうか? 家庭用ステレオのスピーカーは普通、前面に穴が開いているようなので、 車のドアの場合も同じようにある程度は穴を残しておいた方が良いのかなとも思ったのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • ドアのデッドニングについて

    ドアのデッドニングについて デッドニングを検討していますが、やったことが無いためいくつか疑問があります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。 【質問1】 内張りを外すと、「防水シート(ビニール)」が貼ってありますが、デッドニングの際はこれを剥がし、再度使用することは無いとのこと。 防水のために貼ってあるシートを剥がしてしまって、その後支障は出ないのでしょうか? 【質問2】 「エーモン」などからデッドニングに必要な材料がすべて入った「デッドニングキット」が販売されていますが、「制振シート」「吸音シート」「防音シート」「アルミテープ」「ブチルゴムテープ」「配線チューブ」などは、ホームセンターなどで代用品を安く揃える事は出来るのでしょうか。 可能な場合、どのような材料を用意すればいいのでしょうか。 【質問3】 「ビビリ音」を抑え、「中低音にメリハリをつける」「高温をクリアにする」ことが目的の場合、「デッドニング」と「スピーカー交換」では、どちらが効果大でしょうか。 予算の都合で両方は難しく、まずは効果が大きい方を試してみようと思っています。

  • デッドニングでの素材

    現行スイフトのフロントドアデッドニングを考えています。 今のシステムは、HUがカロッツェリアのDEH-P620で、SPがアルパインのDDC-175Cでバッフルを使用しています。 アウターパネルの制振にはレジェトレックスかオトナシートを使用するつもりなのですが、どのようにサービスホールを塞ぐかと、吸音材をどのようなものにするか迷っています。 サービスホールを塞ぐものですが、調べましたら制振より防音を行わないといけないので鉛が有効とのことですが、鉛は健康に害があるのであまり使いたくありません。 そしてカスケードなどでは予算を超えてしまいます。 なにかお勧めはないでしょうか? それとも、ダイケンなどの遮音シートを貼り、その上からレジェやレアルシルトを貼ればサービスホールの防音になるのでしょうか? あと、スピーカー裏の吸音材はどのようなものがお勧めですか? よろしくおねがいします。