• ベストアンサー

iTUNESのトラブル 勝手にシャッフル?

iTUNESのトラブルです。 設定の変更など全くしていないのに、ライブラリ内の曲が勝手にシャッフルされてしまいました。 原因はなんでしょうか? なんとか、元の順序に戻す方法はないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

iTunesの曲を一覧している部分の頭にある、「曲名」「アーティスト」「時間」……といった項目の部分をクリックしてみてください。項目に従って並び替えします。 「アーティスト」をクリックするとおそらく元に戻ると思います。

nasco7
質問者

お礼

本当だ!直りました~ バカバカしい質問してすみません>< どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mal_dive
  • ベストアンサー率29% (64/218)
回答No.1

まず、間違いならごめんなさい。 ライブラリの見出し(一覧の一番上野の「アーティスト」などが表示されているところ)をクリックしてソートされただけと言うことではないんでしょうか?

nasco7
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ mal diveさんの言う通りでした! どうもありがとうございました~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • itunes8のシャッフルについて

    windows xpを使用しています。 PCで音楽を聴くにあたって、何の問題も無くいままではitunes7でシャッフルにして聴いていました。 ところが先日itunes8.0.2にアップデートしたところ、シャッフルをオンにして聴こうとしても、アルバム内のシャッフルにしかならないのです。 そのアルバムが一周するとまた別のアーティストのアルバム内でシャッフル再生になってしまいます。 itunes内で環境設定等いろいろ確認してみましたが、自分には原因がわかりませんでした。 自分なりに確認した項目を挙げます↓ ○コントロール→シャッフル→曲別  になってます。 ○ライブラリでは全てのアーティストを表示しています。 どなたかおわかりになる方、教えていただけないでしょうか。 どうか宜しくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesのパーティーシャッフル

    iTunesのパーティーシャッフルの使い方が良く分かりません。パーティーシャッフルをクリックするとリストアップされる曲は皆アルバム単位でシャッフルされているようには見えません。 設定>再生の欄でも"曲単位"にチャックを入れているのですが、"更新"を押してもリストが更新されません。 どのようにしたらiPodのシャッフルのようにライブラリからランダムに再生できるようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesとi-podシャッフルの事でよくわかりません

    iTunesのライブラリには入っているのですが、 曲がi-podシャッフルで再生されず、飛ばされちゃう物が 出てきました。 最初は聞けたのですが、ライブラリから一度消して、 もう一度聞きたくなり、またライブラリに追加しました。 iTunesのライブラリにも曲名が出て、オートフィルかける 画面でもしっかりi-podシャッフルに転送されているのですが、 再生してみると聞けません。 ちなみに、iTunesでは普通に再生でき、 形式はMP3です。 再生回数はその曲だけ空欄になってます。 もう一度消して入れたり等はやりました。 曲の保存場所も変更したりしました。 他の曲はOKですが、決まった曲だけ何度やり直しても i-podシャッフルで再生されません。 インポートとかやってませんが関係あるのでしょうか? 説明書を無くしてるので、基本が抜けているのかも しれません。 どなたかよろしくお願いします。

  • iTunesのパーティーシャッフル

    iTunesのパーティーシャッフルで同じ曲が何度も流れます。 本当にシャッフルしていろいろな曲を聴くにはどうすればいいんでしょうか?? 何か設定があれば教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunes7 プレイリスト内のシャッフル方法

    こんにちは。 iTunes7を最近DLし、ナノに音楽を取り入れプレイリスト内の曲をシャッフルして聴きたいな・・・ぁと思ったのですが、操作方法がわかりません。 以前は、iTunes内でシャッフル設定をすればできてたような気がしたんですけど。 もし、操作方法がご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • iTunesが勝手に初期化?

    以前から、たまに起こる現象なのですが、iTunesが勝手に初期化されてしまっているんです。 iPod touchをパソコンに繋ぐと、「このiPodは他のiTunesライブラリと同期しています。…」と表示されてしまい、何もiTunesにデータが無い状態になってしまっているのです。 消えてしまったら、毎回毎回最初から曲を入れたりしています。。 今までのiTunesのデータ(プレイリストや再生回数)は、どこへ消えてしまったのでしょうか。 元に戻す方法があるとしたら、教えていただきたいです。(>_<) また、原因を知りたいです。 すごく困っています…どなたか、どうかよろしくお願い致します。

  • iTunes トラブル

    最近OS(パソコン自体も)を変更しまして(XP→7)、向こうの「My Music」からこちらの「マイミュージック」へ、曲も移行しました。 それを、お馴染みの「ファイルをライブラリに追加」、「フォルダをライブラリに追加」でiTunesに入れた・・・まではよかったのですが、「~は利用できない場所を参照しています」となり、 iTunesで、曲のプロパティを表示した際にある、「最後に再生した日」のところも「使用できません」となってしまいます。 iTunes内で曲のプロパティを変更しても、元のファイルの方には反映されなくなってしまっています。 前の時はちゃんと使え、きちんと連動もしていたのですが… どうすればいいのでしょうか? また、7で普通にiTunesをつかえている方、曲のファイルはどういう経路でどこに保存されていますか? よろしくお願いいたします。

  • ipodナノに入っているCDから入れた曲をipodシャッフルで聴く方法はあるのでしょうか?

    一年ほど前にipodナノを使用してた時、CDからitunesに曲を入れました。 今回、ipodシャッフルを購入したのですが、itunesストアで買った曲をライブラリに移す方法は分かったのですが以前CDから入れた曲をライブラリに入れる事が出来ません。 以前のipodナノに入っているCDから入れた曲をシャッフルで聴く方法はあるのでしょうか? 用語が良く分かってないので分かりにくいと思いますが回答お願いします。

  • ipodとiTunesのシャッフル再生って同じアーティストばかり再生されませんか?(偏り方がものすごいと思うんです。)

    私の環境ではipodとiTunesでシャッフル再生すると同じアーティストの曲ばかりかかります。 特にプレイリストを使ったりはせず、全曲からシャッフルされるようにしているのにです。 ソフトウェアのバージョンはどちらも2ヶ月ほど前にアップデートしたものです。(第4世代ipodですので、最新にしてもあまり意味がないので。) 様々なジャンルの様々なアーティストが約4000曲入っているのですが、同じアーティストばかり、それもたった10曲しか入っていない人の曲が、30分の間に3曲も流れたりします。 なんだかシャッフル再生のアルゴリズムに問題があるような気がするのですが、私だけに起こっている問題なのでしょうか? アップルのサイトでトラブルシューティングを調べたりしましたが、どうしてもわかりませんので、回避方法などを御存知の方いらっしゃいませんでしょうか? ipodとiTunesはとても気に入っているのですが、この点だけがどうしても腑に落ちないのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • IPOD TOUCH シャッフルしない設定

    以前はNANOを使っていて、設定>シャッフルON(OFF)というのがあったのに、TOUCHの設定にはありません。私は英語会話のCDを聞いてるのですが、勝手にシャッフルされてレッスン1からレッスン10に飛んだりするので困っています。ITUNESで「シャッフル時にスキップ」を選ぶと、1つの曲をかけたら戻ってしまい、連続再生ができません・・ 私は音楽もシャッフルで聞かないのでOFFにしたいのですが・・。 PCではきっちりと順番通りに再生するのに・・。 IPODでOFFにする方法を教えてください!