• ベストアンサー

ボリュームノブに手が当ってしまいます・・・

VernalWindの回答

回答No.1

その弾き方が悪いのではなく、その弾き方とギターの相性が悪いですね。 ギターが気に入っていて、そのギターでうまく弾きたいなら、右手の動かし方を変えてください。 その弾き方が気に入っているなら、次に買うギターはボリュームノブが遠いモデルを買えばいいでしょう。 応急処置として、ボリュームノブ(ツマミだけですよ、ポッドはそのままです)を外してしまうのが一般的ですね。外し方は、ノブにネジ穴があればそれを回す、なかったら上に引っぱる。 参考になれば。

93912275mkqr
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ギターはとても気に入っているので、右手の動かし方を見直してみます。

関連するQ&A

  • エレキギターのミュートについて

    ギター初心者です。 自分はギターを弾くとき基本的に左手で高音、右手手刀部分で低音をミュートするのですが、その場合低音を弾くときに右手の位置が不安定になりピッキングが安定しません。 具体的には6弦を弾くときには右手が宙に浮いた状態で不安定になり、5弦を弾くときには右手を置くスペースが少なすぎて5弦までミュートしてしまう状態です。4弦以下はあまり問題無い様に思います。 自分で模索した解決策だと5、6弦を弾くときは右手をブリッジの奥に移動させるか、右手が宙に浮いた状態でのピッキングに慣れるように特訓するかの二つです。 アドバイスを頂けるとうれしいです。

  • エレキギター 右手について

    ちょっと文章だと分かりづらいかもしれませんが・・・ エレキギターの右手が分かりません 言いますと、ギター弾く時、右手はどういう状態ですか? ギターはじめた頃、ピッキングを安定させるために、右手のブリッジミュートする部分(右手の甲っていうんですか?)をブリッジのさらに下(ブリッジから弦がかかってる部分)につけて右手を固定して弾いてました。 しかしそれでは、弾けるには弾けるのですが、ハーモニクスなどがうまくいかないし、立って弾きづらいし、まずこの弾き方をしてる人がいなくて、今それを改善中です。 そこでプロの動画を真似てみてるのですが、右手が固定されてないとピッキングが全然安定しなくて困ってます。(練習でなんとかなるのか、根本が間違ってるのか・・・) 右手は常にどういう状態になるのか(特にソロ時)、教えてくれたら幸いです。 分かりづらくてすいません・・・ よろしくお願いします。

  • エレキギターについて

    エレキギターでピッキングする時,すぐにブリッジミュートにうつれるように いつも小指側の手のひらを5,6弦にふれながら弾くといいらしいのですが, そうやるとピッキングした時に弦の下のでっぱった部分にピックが丁度当たっちゃうんです。触れる場所をひだりにずらすと音がシャープするし。 どこらへんにのせればいいのでしょう。 あと高音弦を弾く時がやりにくいです。 あと3音ぐらいの和音の時ははずしてひいたほうがいいのですか。

  • エレキギター 単音ミュート

    単音弾きする時のミュートについて質問です。 押さえる弦より低音の弦は全て右手側でミュートして左手は押弦より 高音の弦のみでは駄目なのでしょうか? 左手指先ミュートが単音弾きで使われる場合とはどんな時ですか?

  • ブラッシング

    エレキギターのブラッシングについてですが、 ブラッシングとは左手のミュートのことですか? 演奏途中のブラッシングで たとえば 5弦3フレット4弦5フレットで演奏して途中に同じ音符でブラッシングマークが入っているときは 左手で軽く音がならない程度で押さえて 5弦3フレット4弦5フレットを弾けばいいんでしょうか? ほかの弦も鳴らす必要はありますか? ブラッシングは6弦すべてミュートという話をきいてしまい混乱しています。 またブラッシングは左手ミュート ブリッジミュートは右手のミュートということでしょうか?

  • ギターのピッキング

    ギターソロのときに右手が6弦のところにおきながら弾いています。 1、2、3、4弦は問題ないのですが、6、5を弾くときブリッジミュートみたいになってしまいます。6弦におきながら弾くと安定して弾けるのですが、やっぱりギターソロも右手を浮かしながら弾いたほうがよいでしょうか?

  • ギターの、ミュートについて

    超、ギター初心者です。 ギターには、色んなミュートの、方法があるようですが、 右手でミュートする時には、どのようにミュートしたら、よいのでしょうか? そして、ブリッジミュートって、どのようなものなんでしょうか? 今、読んでいる、ギター入門の本などにも、解説されていないので、いまいち、わかりません。 ミュートのコツを教えていただけませんか?

  • チューニングのしかたを教えて! jackson ケリー シャーラー ギター、弦のつけ方。

    こんにちは。ジャクソンスターズのギター、KE-J2の弦の取り付け方がわからなくて困っています。たぶんブリッジが特殊なのだと思うのですが、シャーラー製のブリッジで、弦の張力が弱いとブリッジは下がりますが、強くすると上がりすぎて弦高の調整ができなくなります。バランスをとるのが難しいのだと思うのですが、なかなか上手くできないので、チューニングやメンテナンスなどについて教えてください。

  • エレキギターでミュートのやり方

    私、今はまだギターを買ってもらってないんですがもうじき買おうと思っています。 それで今はギターのことについて勉強しています。 そこで、ミュートのやり方がイマイチよくわからないんです。 例えば2弦の7Fを前の音符で押さえていた場合その次のミュートするところは2弦の7Fを押さえたままミュートをするんでしょうか? あとミュートもブリッジミュートしかわからないんで教えていただけるとありがたいです!!

  • エレキギター 一弦のブリッジミュート

    こんにちは! エレキギター練習中の 高二の女子です! さっそくなんですが、 今練習している曲で 一弦二弦三弦を単音で ブリッジミュートで弾いていくという ことをしているのですが、 当然、ブリッジの下の方を押さえるじゃないですか。 でもその時、ボリュームのつまみなどが 邪魔で上手く弾くことができません。 自分なりに上手く考たりして練習しているのですが 三弦がブリッジミュート出来てなくて 一弦がブリッジミュートしすぎて音が出ないとか そんな風になってしまいます。 要するに私が下手なわけですが、 コツを教えてほしいです。 あと、ブリッジミュート全体のコツもお願いします。 +できれば、ブリッジミュートで早弾きする場合などの アドバイスもお待ちしております。 初心者で申し訳ないです。 回答お待ちしております。