• ベストアンサー

評価、どうしたら・・・

先日新品の洋服を落札しました。 オークション画面には『切手可』とありましたので、切手で支払うつもりでいましたが ファーストメールに「支払方法で他に希望があればご相談ください」とあったので「切手+商品券は可能か?」との質問をしました。 もちろん開催中に質問しなかった私も悪いですが、「他に希望があれば・・・」と書いていなければ質問はしませんでした。 ところがそのメールに返事はなく、2日経ってポストを開けると何と商品が届いていました・・・。 (もちろん発送の連絡もなし) その質問をしたメールにしかこちらの住所等は書いていないのでメールは確実に見ているはずなのです。 私のメールもちゃんとしたプロバイダの物を使っているので『返事は送ったが届いていない』というのはありえないと思います。 (今まで一度もそんなことはありませんでしたし) この件に関してはもう面倒臭いので銀行に振り込むことに致しました。 出品者のほうにも先に商品が届いたので銀行に振り込みますということをメールしました。 そしてもうひとつ気になるのは新品でタグも付いている洋服なのに毛玉がたくさんついているのです。 新品の洋服に「毛玉があるか」と質問する人はそうそういないのではないかと思うのですが これも「事前に質問をしなかったのが悪い」ということになるのでしょうか・・・。 シワはありますが汚れはなく、毛玉取り器があるので返品は考えていないのですが何だかなぁという感じです。 長くなってしまい、すみません。こんな場合、どんな評価が妥当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakikuko
  • ベストアンサー率61% (174/284)
回答No.2

#1さんの言っている通り自分が感じたままでいいと思うのですが、 ここに質問するってことは皆ならどうするの?ってことかな? と思うので私だったらどうするか書いてみますね。 まず、商品が届いたのはいいけど、メールの返事がもらえない件に関しては悪いですよね。 というよりもオークションで切手可になっているので、 出品者さんに返事を求めてみてはどうでしょうか? 私なら銀行振込にしないでまずはオークション画面で切手OKになってましたか・・・ と出品者に再度連絡します。そこで出品者が切手は受け付けられないと言えば オークションでの説明文と対応が異なるので悪いにします。 もし切手でいいですよ、の返事がくれば良いにします。 あくまでもここまでは支払い方法だけだったら、という前提での話です。 ただ、今回の場合毛玉が・・・ということで、これも出品者には連絡して言いますね。 毛玉が沢山ついているということは商品説明にはなかったんですよね? これも出品者の対応によって変わってきます。 もし出品者に何も連絡をしないで評価だけですますとすれば よくて「どちらでもない」思ったとおりにすれば「悪い」ですね。 落札者にとって返事もくれずに毛玉のついた商品送ってくる出品者って迷惑ですよ・・・。

miyu_mama
質問者

お礼

ありがとうございました! 質問をしてから数分後、相手の方から連絡があり、きちんと謝罪していただけたので何とか円満に解決できそうです。 顔の見えないお取引だけに、やっぱり連絡を取り合うって本当に大切なことだと実感いたしました。 今後のためにも参考になりました、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m 悪いと思えば”悪い” 良いと思えば”良い” それだけですよ 御自分の感じたままで評価して下さい

miyu_mama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今まで「非常に良い」落札者様と「非常に良い」出品者様にしか出会ったことのない私からすれば「悪い」と思ってはおりますが、相手の方も「非常に良い」ばかりなので私が神経質すぎるのかもとか、自分で気付いていない落ち度があったのかもしれないと悩んでおります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 評価の仕方について

    今晩は。 ある洋服を画像で気に入り、「新品未使用で試着もしていない状態」との商品説明でしたので落札しました。 届いてびっくりだったのですが、新品であるにもかかわらず、タグ(値札)が付いていないですし、新品でも付いていない場合があるのでそれはいいのですが、ひっかけ傷が2箇所ありました。 私が神経質なだけかもしれませんが、やっぱり気になるので出品者にメールで傷があったことを知らせました。メールの返信ですぐ返品するとのことで返事が来て、落札商品代金+ 送料 (私が振り込んだ金額)を入金してもらいました。 今までも商品に欠陥があり、返品はありましたが、向こう側が返品する際の送料と合わせて振り込んでくれ ましたが今回はこちらが負担しました。 (向こうがなにも言わなかったので) 結局その商品はその方の住所ではなく、別の住所に発送したので代理出品だったということが分かりました。 話が長くなりましたが、評価の付け方なのですが、「非常に良い」にした方がお互いのためにいいのでしょうか・・。 私はなんだか、返品は応じてもらったことはよかったんですが、相手の言い方も傷があってびっくりした、とか言われたのであまり反省していない感じです。 みなさんならこの場合、どうつけますか?

  • すいません。誰かお力をお貸し下さい!!!

    オークションにて、洋服を購入致しました。 福袋だったので、なにが入っているか分からない商品でした。 ただ、商品説明欄には、新品、または美品のみ。と記載されていました。ですが、届いた商品は誰が見ても毛玉だらけと分かる物。複数の商品が入ってましたが、毛玉の商品以外もとてもじゃないけど、美品ではない。それに、洋服の系統が記載されていました。マウジー、スライ、エモダのお洋服…といった感じで若いコなら誰でも知っている超有名ブランドになります。ですが、入っていた商品はダサい。ボロい。とてもじゃないけど、着れません。 返品をお願いしましたが、全く応じる姿勢を見せません。取引ページでメッセージを送っても2度ほど無視。やっと連絡来たと思ったら、最終的には、こんなメッセージのやり取りしてるほど暇はないからこちらからメッセージ送るのはこのメッセージで最後と言い切られました。好意に毛玉の商品を送ったとは思いませんが、新品、美品と記載していて、毛玉の商品を送るのは、ちょっとルール違反だと思います。わたしはせめてこの毛玉の商品だけでもなんとかして欲しいと言いましたが、逆に、人の商品を毛玉だらけとは侵害です!みたいに言われ…もぅ手におえません。けど、許せない。 なんとかお力をお貸し下さい。

  • オークションで、返品を取り合ってもらえません

    先日、「新品同様」(着用は1度のみ)と記載されていた洋服の商品をオークションで落札しました。 しかし、届いていた商品をみていると、シワやヨレの使用感が1度と思えないようなかんじでした。 私は、この商品の新品を店頭でも見たことがあり、その状態と同様ではありませんでした。 出品者に確認したところ、クリーニングは出していないとのことでした。 それで、「返品不可」と記載がありましたが、出品者に商品の状態と、返品の要請をしました。 そうしたところ、商品の状態については「新品同様」と矛盾した「中古だから新品状態でないのは当然だ」と言い放つような書き方をされました。「判断の基準は主観だ」とも。(この出品者は、状態の基準はランク表示したりしていませんでした。) そして返品に関しては触れることなくスルーされました。 再度、返品要請のメールをしましたが、無視されメールの返信が来ません。 返品に関しての説明があればまだいいのですが、返品要請に対してスルーし、しかもメールを無視するような出品者に初めて遭遇し唖然としております。 サイトに相談したところ、ガイドラインに書いてある事を試してみるよう返事がありました。 http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40695 電話は他の落札者が書いているように出ないと思います。それにメールのように言いくるめられてしまいそうです。 やりとりを公開してみようと思うのですが。 こういった場合、返品を受け付けてもらえないのが普通でしょうか。 また、こういう状況になった場合、どういった方法を取るのが得策でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクで汚れのある商品の返品と内容証明について

    質問をお願いします。 先日新品として出品されていた商品(ジャケット)を落札し、送られてきた商品を確認したところ 袖部分に黒い汚れが付いていました。 また画像では値札タグが付いていたのですが、送られてきた商品には値札タグがついておらず、 汚れの件(汚れの部分を写真にとり出品者側にメールで送りました)と一緒に指摘したところ、 タグはこちらにあるので送りなおすという事と汚れについては初期不良だと返事がきました。 タグを取り外している事、またたとえ初期不良でも汚れがある事は商品説明には記載されていないので返品を要求したところ返品はできないとの返事です。 ヤフーに連絡し、内容証明を送ろうかと思っていますが どういった手順でススメでいけば良いのでしょうか? また返品要求は妥当で返品はしてもらえるのでしょうか?

  • 評価どうしよう??

    とあるオークションで「洋服3点セット」「洋服2点セット」を同じ出品者から落札しました。 しかし届いてみると「洋服3点セット」は全て新品と記載があったにもかかわらず、メモ書きで「もう一度検品してみた所、1点は1回着用しておりました。お詫びにこちらを使って下さい」と趣味の合わない靴下が添えられていました。洋服も1回着とはいえ着用感はありました。 さらに3点全て同サイズとの記載もあったのに1点はサイズが異なりました。 この旨メールでお伝えし、返品お受けしますとの事でしたが商品自体は気に入っているので、今後は気をつけて下さいとお願いし今回はこのままとしました。 この場合の評価はどのように付けたらよろしいでしょうか?

  • 良いの評価。

    週末に商品が落札されこちらから発送方法希望や振込み予定日を尋ねるメールを出しました。すると落札者から「振り込もうと思いましたら、簡単でできないのですね」と意味不明の返事が来ました。こちらの問いには全く答えず郵便局希望と送り先のみ。発送方法希望が書かれていないのであらゆる方法の金額を記載して返信しました。商品が急ぐ可能性のあるものですので待機していましたが週明け午後になっても振り込まれないので「5時過ぎましたら発送は翌日になりますのでご了承下さい」とメールしたところすぐに振り込まれましたが金額が微妙に多いのです。振込み返金の場合、手数料で足りなくなるので切手同封でお返ししました。すると1週間後に”非常に良い”ではなく”良い”で評価が来ました。取引400以上で”非常に良い”以外は初めてです。何が不満だったのでしょうか? 直接聞きにくいのでアドバイスお願いします。

  • 落札者に返品しろ!と迫られています

    オークションで洋服の売買をし、発送。その後クレームがありました。ただし、私が商品説明に見落としがある場合もあるので返品はご了承下さいと書いています。それでも返品しなければいけないんでしょうか?この記載は無効ですか?それに私はそのクレームの商品欠落に全く覚えがありません。 落札者は一度洋服を着たと言っています。一度着てしまってもクーリング・オフ制度は適用されるんでしょうか?(というかこれは業者だけ?) 返品ではなく別の商品と交換等にしたいのです。 以前わざと汚れをつけられてクレームを言われた事があるので、落札者を信用できません。しかし返品を希望してきます。納得させるには一体どうしたらいいんでしょうか。

  • オークション落札・返品後の『再出品・評価』について。

    オークションで洋服を落札しました。 説明文には『美品』『発送前に商品のチェック』とありましたが、届いたものは毛玉や動物の毛や埃がいっぱいの汚い物。 ノークレーム・ノーリターンとあり、いつもなら泣き寝入りなんですが思い切ってナビで説明を求めました。 返答は「お互いの『美品』の基準が違う。チェックもしている」との事でした。 「へ~。チェックしてるの?あれで!?」と突っ込みたい気持ちは抑えましたが。 返金してくださるということで返品することになったのですが、 また再出品されるようです。 『再出品しますのでご了承ください。』とありました。 となると私の落札したオークションはどうなるのでしょうか。 きっと『落札者都合』で取り消しされますよね。 とても悪いが付くなんて嫌です! 再出品に『ご了承』なんてできません。 『再出品』と『新たに出品』では料金が違うのでしょうか? これからお返事をしなければいけないのですが、 どうお返事すればいいと思いますか??? 先に『とても良い評価』を入れるとか・・・? どなたかいいアドバイスをくださいませ。

  • ヤフオクの適正な評価

    ヤフオクの評価のことについて質問です。 9/29に希望のバッグが届き、しかしそれは不良品でした。そこでその旨を告げると、9/30に返品で対応しますとのメールが。  しかしながら、色違いで同種のバッグがあったので、それとできれば交換して欲しい、とメールしますと、なかなか返事が来ません。  交換で対応するとのメールが来たのは10/6。結局、交換品が届いたのが10/8です。  そこで質問なのですが、私はこのストア出品者に「非常に悪い出品者」との評価を下そうと思いますが、それは妥当でしょうか? なにぶん初心者なので、誰か教えて下さい。

  • 海外通販の返金について英文にしてください。

    海外通販した生地の状態が悪かったため、 返品希望をメールしたのですが、返品不可と連絡が来ました。 その為、返金または同じ商品を送ってほしい旨をメールしたいのですが どなかた英文にしてください。 内容 届いた生地A(商品名)の状態が悪く使えません。 生地には深い皺が広範囲にあります。 その為、返金または同じ商品を送ってください。 希望があれば画像を添付します。 以上です。 よろしくお願いいします。

このQ&Aのポイント
  • マクロを使用して最大値と最小値を求める方法について質問します。
  • THENを使用せずに最大値と最小値を求める方法を知りたいです。
  • 引用元: https://okbizcs.okwave.jp/mori.nc-net/qa/q9473679.html
回答を見る