• 締切済み

皆さんには出会えて良かった人がいらっしゃいますか?

タイトルの通りです。(複数でも結構です) そしてその人はどんな感じの方でしょうか? 是非教えて下さい。(ありのままに表現して下さい) 因みに私は、二人います。 一人は友人ですが、読書好きで優しい人です。 最近、深刻な悩みを打ち明けたのですが、親切にアドバイスしてくれました。 そのお陰で沈み気味だった気持ちが明るくなりました。 気が楽になりました。 もう一人は今通っている大学の教授です。 双子の弟に似ているので親しみを感じています。 優しい教授なんです。 学生の話もきちんと聞いてくれて、結構人気があります。

みんなの回答

  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.15

こんばんは。 既婚・女です。 血を分けた家族・・・はおいといて、それ以外に3人います。 1人は「ダンナさん」 のろけてゴメンなさい!って感じなんですけど(爆)、 自分らしくいてもいいと思わせてくれて、変な自分をそのまま受け止めてくれて なおかつおもしろがってくれる・・・ そいでもってものすごく分かってくれてて、大切にしてくれてる・・・。 30過ぎて結婚したんだすけど、プロポーズしてくれる人も何人いたんですけど、 うっかり結婚しないでよかったなーと思ってます。 他の人は考えられないですね。 もう1人は「親友」 趣味も考え方も性格も全然違うのですが、価値観とか大切な部分がわかりあえるというか・・・。 どんな自分でも受け止めてくれるという絶対的な信頼があります。 たとえ私が罪を犯したとしてもその気持はわからないだろうと 思わせてくれるほど、私を好きでいてくれるし、 私も、どんな彼女でも、それでいいと思ってますね。 あと1人は「義母」 ダンナさんのお母さんです。 この2月に亡くなってしまったのですが・・・・ よくお姑さんを嫌いと言うお嫁さんは多いと思いますが、 「ホントにこのお姑さんに当たってラッキーだったな」と思うほど、 楽しくて優しくて・・・ なにも押し付ける事なく、自由でいさせてくれて、 「今日からいきなり親子です!っ言ったって無理だから、まず友達として仲良くしましょう」と言ってくれました。 姿は小さいのに、すごく自立してて気丈で、最後までかっこよかったです。 ずっと離れて暮らしてて、やっとこの春から地元に戻ってくる事になったのに、 その矢先に亡くなってしまって、すごくくやしいです。 たくさん会って話したり、出かけたりしたかったなあ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

逆に考えて、出会って損した人って滅多にいないと思いますね。 反面教師だって大いに必要ですし、空気のような存在の友達も時には必要です。 出会って良かった人と言えば、今は別れてしまった彼女です。 彼女のプラス思考には圧倒され、世界観が変わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.13

こんにちは。 私の場合はたくさんいます。 「私はいつも人に助けられているな」と思う事ばかりです。 ほんの一部ですが 他の方のアンケにも出しましたが、自身が苦労しているのに 人に辛い顔、悲しい顔を見せず前向きに人生を切り開いている 私の友達。 私はかつてセフレ、不倫をしていました。 そんなバカな私を見捨てずじっくりと話を聞いてくれ 大人のアドバイスをしてくれた方々。 別れた、と話した時に「よくやった!」と誉めてくれました。 またその人たちも、それぞれ人生の辛酸をなめながら 逞しく生きています。 苦労した人は強い、と教えてもらっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.12

主人と子供達。 私の宝ものたちです。 高校時代からの友人達。 20年の付き合いですが、親しき仲に礼儀ありで楽しく付き合っています。グループ全員(私を含め7人)仲が良く大切な友達です。彼女たちに会えたことで、楽しい高校生活が送れ、その学校を選んだよかったと思いました。 会社の上司(男性です) 高校卒業して(同期で自分だけ、あとは短大卒)働き始めた私を陰で応援してくれました。ミスをした時もかばっていただきました。困った時もいつも相談に乗ってくれました。厳しい仕事でしたが、慣れない辛さもこの方のおかげで乗り越えられたと思います。9年半働きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.11

教えてgoo!で私の難問を解決してくれた方々です。 文字だけなんだけど「素敵な出会い」ではないかと感じております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piggydoll
  • ベストアンサー率51% (21/41)
回答No.10

やさしい質問ですね^^高校生女です。回答させてもらいます。 出会えてよかってひと、居ます。 あたしは今強く思えるところで4人・・・。 ひとりは、同じく読書好きでやさしい友人です。 向上心がすごくあって、お互いに支えあいながら出遭って5年がたちます。その子が携帯をもっていないのですが、たまの電話が励みになって、救われます。価値観が凄く似ているのでお互いを高めあえて、人生の中で出会った人のなかでも一番相性が良いように感じてます。 もうひとりは、またまた同じく学校の先生。 私のことを凄く理解してくれて、お気に入りとして扱ってくれています。スパルタながらに優しく、ほんものの教育者という感じ。数年前、自分に自信が全くもてなかった頃の私を凄く改革してくれ、普段は物凄く厳しいのですが、色々な事に導いてくれます。 3人目、私の友達で、今は病気を患っているのですが。数年前の驚くようなひょんな出会いで、出会ってお互いに影響を与え、人の繋がりの大事さ温かさを実感をもって私に感じさせてくれた人。出会ってよかったと口癖のように言ってくれます。色々な感情や、優しさをくれたひとです。 4人目は、数年前から憧れの存在の年上男性なのですが・・・。この方も、出会って勉学心を刺激され、本当に勉強もし趣味も増えおしゃれもし可愛くなりたい!と頑張って・・・。今の私の原点というか、私自身と言っても過言ではない気がします。 ・・でも実は最近好きすぎて、「憧れ」ではおさまらず色々と情緒不安定なので微妙かもしれません・・・(--;)さっき友達に「後悔」とかメールしちゃいました・・・。 いやでも当時は荒れていたし、実質出会わなければどうなっていたかわからないので。この方からの影響で、私はどこか同い年の子にない考え方や価値観をもてたと思います。 こんなものでしょうか^^;多いですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

1人居ます、昔の会社で知り合いました 兄の様な存在で、出会って5年目に入りましたがまだずっと一緒に居たい位です 其の人だけには何でも話します、隠し事が1つもありません 頭が良く(勉強も其の他の事も)、優しく、大人です 同年代の人と比べても、考えがしっかりしていて、聞けば大体何でも教えてくれます 本当に出会って良かったと思います 一生失いたくない大切な人です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.8

のろけてるわけではありませんが、 夫ですね。それと子どもたち。 夫は家事とかは全然しませんが、ここぞ!という時には いろいろと助けてもらってます。特に我が家の場合、 障碍のある子どもがいるので、いろいろ交渉事が多くて。 あとはとあるところで知り合った方々。特に私が とってもしんどい時にそぉーっとメールで励まして くれた尊敬する女性の方。私の目標でもあります。 こういう母親になりたいなぁ、と。 唯一似ているところは、カチンとくると所構わず、 ゴジラのよーに火吹くところかな(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirai-
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.7

ベタかもしれないですが、 愛息子です。 色んな事情があって生まれてきた子どもなんですが、 産まれてくれて、ありがとう。 大きな病気もせずに、育ってくれてる事に、ありがとう。 そう思わずには居れません。 もう一人。 私、未婚で子どもを産んだんです。 子どもが居る事も知って、好きになってくれた人が居たんですが、結局二股かけられて別れてしまいました。 その時に、色々アドバイスをくれたり、 励ましてくれた方。 その方が居なかったら、きっと今も立ち直れずに居ただろうと思います。 他にもたくさん居るけど…書ききれないです(^^;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.6

前の職場で一緒に仕事をした人です。 とてもやさしい人です。 何事にも一生懸命な人です。 私と同じ趣味を持っていますので会社の帰りによく遊びに行っていました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悲しみは人に話すと減る?

    私は過去に、大失恋をして、一年間一人で溜め込んでいました。一年後、同じ悩みを持つ人に出会い、溜め込んでいた思いを話ました。するととても楽になったのです。 そしてまた最近、大失恋をしました。私は1ヶ月間、傷心していましたが、先輩に話したところ少し元気が出ました。悲しみは人に話すと減るんでしょうか?

  • 夫婦生活がない事に悩んでいる人が集う会があればいいのに。

     なにもそこでどうこうしようという訳ではなくて、誰にも言えずにただ悶々と悩み続けるぐらいなら、同じ悩みを持った仲間で洗いざらい悩みを打ち明け合い、ストレスを軽減させるような会があればいいのに。。  仲間と話すことで、ひとりじゃないんだと思えるし、いくら同じ悩みのない人に相談したところで本当に悩みを共有できるわけではないから 結局他人事のような気がするし・・と私自身、ここで何度も悩み相談をして親切な回答をいただいておきながらすみません。  そういう会のようなものってないのでしょうか?

  • 気の弱い人、悩みやすい人との付き合いかた

    友人にとても気が弱く、悩みやすい人がいます。 普段はとても明るいのですが、それは無理に明るくしているだけで 1人や私の前やメールではとても暗い人なのです。 自分でも人前では無理に明るくするから疲れると言っています。 私は最近気の弱い、悩みすぎる友人に疲れてしましました。 その悩みとかを私にぶつけてきてくれたり、言ってくれればこちらも対処できるのですが、 1人で抱え込んでしまうんです。もちろん言ってくる時も少しだけあるのですが。 もう何も考えたくないみたいなんです。 こういう友人にはどう接してあげればいいのでしょうか。 私は疲れてしまったので見捨ててしまえば気が楽になるなと思ってしまう時があります。 しかし以前、必要な人だから見捨てないでと言われています。。。 でも、自分まで暗くなってしまうのです。 どうすればいいのでしょうか。 みなさんアドバイスをお願いします。

  • 皆に優しく人気者の好きな人と嫉妬心で歪んでる醜い私

    私の好きな人は人気者。男女問わず優しく親切(女の子なら勘違い しそう…)しかもジャニーズ系の超イケメン。私は彼が大好きです。 最初は私にだけ優しいのかも!とか思っていたのですが、友好関係を 観察してみると彼は誰にでも平等に優しい=私もその内の一人としか 思われてないっぽい。彼が他の女の子にも優しくしている姿をみると 嫉妬して相手の女の子にイジワル言ってしまうし、彼に対しても 無愛想になっちゃうんです(こんな女、全然可愛くないよ…) 頭も他の子に比べて悪いし、ルックスも一生懸命ダイエットしたけど 他の子と比べたら全然見劣りしてしまう。でも、彼を振り向かせたい です。もう二十代も後半さしかかってる癖にまともに恋愛もしたこと なくて、駆け引きとかもわかんないし、どう行動すれば彼を振り向か せることができるか…今後どうすればいいのか分かりません。 アドバイスを下さい。お願いします><

  • 中学時代の好きな子の近況を知っている子を紹介してもらいたいのですが、困っています。

    僕は20の大学生です。中学時代から気になっていた女の子を同窓会で見かけた瞬間、好きになりました。その時は話しかけることができませんでした。でも、家に帰ってからまた会いたくなり、友達になりたいと思うようになりました。 僕はおとなしいので、中学時代は同じクラスになったことがあるのですが、その子とはあまり話しませんでした。でも、僕の名前は珍しいので覚えてると思います。僕の知り合いの双子の弟の双子の姉が僕の好きな子と高校時代仲が良かったらしいです。双子の弟に理由を説明して双子の姉を紹介してもらって、双子の姉に僕の好きな子の近況を聞こうと思います。それで、僕の好きな子のバイト先や学校に行く時に駅に行く時間帯とか分かれば、直接会って、友達になってほしいと伝えることができます。 双子の弟とはあまり話したことはないのですが、同窓会の時にアドレスを聞かれました。でも、僕が友達に聞いとくと言ってそれっきりでした。でも、ついこの前友達にメールアドレスを聞いて、アドレスを交換しました。連絡ができるようになったので、双子の弟に事情を説明して双子の姉が僕の好きな子のアドレスを知っているかをまずは探ってもらおうと思います。 どうやって直接伝えようかで悩んでいます。双子の弟は車が好きなんですけど、食事に誘って車の話をしてから、本題にはいろうか。双子の弟の仲良しの子で遊んだことはないけど、僕の友達がいて、その子を連れてきてもらって、後一人呼んで遊ぼうかとか考えてみたんですけど、良い案が浮かびません。 どうしたらいいのか分かりません。あまり話したことがない人に大切なことを伝える場合どうしたらいいでしょうか?

  • 幼なじみ・好きな人

    先日幼なじみの男友達から告白されました。 でも私には好きな人がいます。でも好きな人は今は彼女いらない一人が楽、趣味に時間費やしたいと言ってる人です。 幼なじみとは昔から友達として接してきて最近街で久々に再会し遊びに行くようになり告白されました。 幼なじみの前ではありのままの自分を見せる事ができよく相談にものってくれ、付き合ったら大事にしてくれるだろうなって思える人です。 しかし、幼なじみと遊んでいても頭の中では好きな人の事ばかり考えています。 幼なじみは私に好きな人がいる事を知っています。 それでも幼なじみは、俺が忘れさせる、大事にするって言ってくれる人です。 本当に好きな人は、休みの日は趣味に時間費やしたりとにかく一人が好きで一人で寝たり、一人で出かける事が好きな人です。基本的にメールをする人ではなく私がメールを送ってもあんまり返してくれない人です。 遊ぼうって誘ってもはっきりと日にちを決めてくれません 好きな人の事が大好きでたまらないのに、私はずっと素直になれないまま彼に対して酷い事ばかり言ってしまい傷つけてしまいました。 このまま彼を好きでいていいのか… 幼なじみと付き合った方が幸せになれるのか… 彼の事は大好きですが今さら思いは届くのかなと思います。 みなさん私にアドバイスください。

  • 人との関わり方

    私の家は問題が多く、誰も相談できる相手もなく、兄弟のいない私は一人で耐えていました。 私は体も弱く早退や欠席をよくしていました。 入院して手術もして今でも具合がよくありません。 知り合う人たちはみんな健康な人が多く、病気がちな私はその人たちと一緒に遊んだり話したりするのが体力的に無理なので、いつも一人でいました。 悩みがあってもいつも一人で我慢してきました。 中途半端に人に頼ってしまうと、ガタガタと崩れてしまいそうでいつも一人でいました。 3年ほど前に、同じような悩みを持つ人と知り合いになりました。その人も体が弱く話をしていても苦になりませんでした。 私は子供の頃からの生い立ちや今の状況まで全部話しました。その人は私の境遇を理解してくれました。私は生まれて初めてなんでも話せる友人を持ちました。 辛いことがあったとき今までは一人で溜め込んでいたものを吐き出す相手ができました。二人で一緒に遊びに行くと楽しいです。心から信頼できる人です。 だけど、私は今までよりもずっと気持ちが弱くなりました。以前の一人ぽっちの私なら我慢しただろうことも全部その人に話します。 一人で全部抱え込むのが習慣になっていた私もおかしいですが、今のように友人に話すことで気持ちを楽にし、それ以上の努力をやめてしまう自分がいやです。 友人に依存してしまっているということはありません。それをしてしまうとほんとうに私は駄目になってしまいます。 ずっと一人でいた期間が長いせいか人との関わり方が下手なのだと思います。これからどのようにしてバランスをとっていけばよいでしょうか?

  • 人付き合いが面倒くさい。でも寂しい。

     こんばんわ。dasdfdfsです。今回の悩みは人付き合いのことです。    僕は学校の放課は読書をするのが大好きな人間で、休日も読書したりネットしたり、音楽を聞いたりする人間です。結構なインドアだと思います。  バイト先でも自分からバイト仲間に話しかけることはあまりなくて、相手から話しかけられたときだけ話すというスタイルです。でも学校でもバイトの中でも孤立している訳ではないんです。学校ではクラスに仲いい友達が幸い居ますし、バイトでも話そうと思えばバイト仲間達と普通に話せます。  僕は人付き合いが苦手なのではなくて、面倒くさいんです><  今日も僕を入れて3人でバイトしていたんですけど、その人達の会話に入ることなく黙々と仕事をこなしていました。面倒くさいからそうしたんですが、やがて寂しさが。。。何事も一人で出来る、一人で居られるほど強い人間でもないのでやっぱり寂しさも感じるんです。  寂しさを紛らわすためにいざ会話に入ろうとしますが、やはり面倒くさい。。。でも寂しい。。。  本当に変な奴だと思います。答えにくい質問だと思いますが、僕はどうすれば良いのでしょうか?教えてください!!

  • 「退屈な人間」から脱したい、魅力的になるには?

    20代の女性です。 自分が、一緒にいて退屈な人間だと思います。 「一緒にいて楽しい」と言われたことがないです。 優しい、とか、一緒にいると安心する、ほっとする、とはよく言われるので そういうところは好かれますが、 一緒にいてウキウキしたり、面白い会話ができるタイプでは ないようです。無理してそういう明るいキャラクターを演じていたときも ありましたが、そのときつきあった彼氏に、ぽろっと悩みを打ち明けたとき、 「もっと明るくて楽しい人だと思ってたのに、、なんでそんな暗い話するの?」 と言われて、ショック受けました。 真面目で頭も固いので、遊び歩くこともないですし、 はめをはずすことができません。 遊び歩く、というのは私にとっては楽しくもなんともなく、むしろ苦痛なんです。 一人で、読書していたり、なにか勉強しているほうが、よっぽど楽しいです。 友達のことはとても大切にしています。こんな自分でも、一緒にいてくれる 友達がいるのはありがたいです。 人間関係で大切なのは、思いやりだとずっと思ってきました。どんなに楽しい人でも 無神経だったり、人を傷つけることばかりする人は最悪だと思ってました。 けど、人気のある人、魅力的な人って、楽しい人ですよね? 私は優しいと言われる反面、悩みやすいのが欠点とよくいわれます、 落ち込みやすかったり、不安になりやすかったり。 なかなか、がんばっても、面白い人にはなれないみたいです。 あと、自分の意見をひっこめる癖があります。嫌いな人に、嫌いといったり、 好きな人に、好きと表現するのも苦手です。 嫌いな人に、「お前嫌い」とストレートに言う人がいて、キツいから苦手なんですが、 正直者として、信頼されているようですし、楽しい人だから人気者のようです。 まとまりのない文章ですみません。 どうしたら、楽しくて魅力ある人になれるのでしょうか?

  • カウンセリングをうけたのち。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 ところで先日初めてカウンセリングを受けました。 無気力、何もしたくない、人と会いたくない、ということを話しました。 父の暴力が原因のようです。 ありのままでいいのです、といわれましたが、ありのままで居るってどういうことですか。非常に難しい。 あと、これからは、人に頼ること、一人で決めないこと、何もしないことをしてくださいと言われました。 どれも難しいです。 今、大学生で今季から休んで自宅にずっといるのですが、日々、人と関わるのが、母と弟と彼氏のみで、この3人に頼り、この3人に決め事を相談すればよいのでしょうか。 。。。決め事を相談するということは私にとって難しい。。。。頼るということもいまいちわからない。わがままを言うということですか? 母にお手伝いを頼まれれば嫌だって言えばいいのでしょうか?そんなこと言うと母が怒ります。口きいてくれなくなります。どうすればいいのですか。

このQ&Aのポイント
  • 会社解散により解雇され、雇用保険受給中です。会社が昨年度の給与支払報告書を提出しなかったため、控除額が不正な金額となっていたことが判明。住民税特別徴収の切り替えや社会保険料・厚生年金保険料の引かれすぎなど、さまざまな問題が起きています。
  • 控除額の正確な金額を確認するために年金事務所で調査をする予定ですが、他の控除額も不正な可能性があるため、大丈夫なのか心配です。未払賃金立替制度を利用すれば80%を戻してもらえることはわかっていますが、管財人に相談した方が良いのでしょうか?
  • 過去5年間にも不正な控除額がある可能性があり、医療費控除申告をしても還付金が少ないかもしれません。再度確定申告をすれば正しい還付金額になる可能性もありますが、追徴金を請求されることも考えられます。どのような対処方法が最善の選択なのでしょうか?
回答を見る