• ベストアンサー

消費税 中間納付 を怠ると 延滞税がつきますか? 

消費税の中間納付についてですが、 前課税期間の消費税の年税額によって納付回数は異なる とは思いますが、この納付期限に金額が確定してしまう ので、この期限までに中間納付を済ませなければ、 1)延滞税がかかってしまう 決算日終了2ケ月後(確定)までは 2)延滞税はかからない 私はずっと1)だと思っていたのですが、実のところ どうなのでしょうか。偉い方に2)と言われ悩んでます。 ご存知の方、中間納付をしなかった経験のある方、 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.1

  納付期限日に納付しなかった場合、延滞税はかかります。 もし、中間申告で納付せず、確定申告時にその事業年度の消費税額全額を納付しても、中間申告分の納付税額に関しては延滞税がかかります。   http://www.taxanswer.nta.go.jp/6609.htm  

neko_june
質問者

お礼

お忙しいところ早いご回答をいただきありがとうございました。 税務署からの封筒に入っていた案内、掲げていただきましたサイト他、書籍などでも今一度中間申告、納付について確認してみました。税務署にも確認してみました。 気分も落ち着きました。お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 消費税中間納付の申告書、納付書

     前課税期間の年税額が4,800万円を超えた場合は、1月ごとに中間申告の義務が生じるかと思いますが、その場合最初の納期限まで(課税期間開始後3ヶ月以内)に消費税の申告書、納付書は税務署から送られてくるのでしょうか。  また、確定申告税額が中間納付税額を下回る場合(中間納付還付税額が生じる場合)で、中間納付をしないまま確定申告した場合は、一旦中間納付をしてから差額の還付を受けなければならないのでしょうか。  中間納付に係る延滞税の計算(計算の基礎となる期間)についてもご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。  いろいろとすみませんが、よろしくお願い致します。

  • 消費税 中間申告にもとづく中間納付額の調整はあるか

    よろしくお願いします。 12月決算、原則課税・個別対応方式で消費税処理をしている株式会社です。 昨年、取引が一時的に増えたため、今年は毎月、消費税を中間納付しています。 この月次納付が資金的に辛いので、消費税の仮決算中間申告を考えています。 まだ1ヶ月あるので確定ではありませんが、現段階で試算したところ、控除不足還付税額が発生することはほぼ確実です。 中間申告では、還付はされないとのこと。 仮決算で中間申告を行っても、現在支払っている昨年分の納付書金額が調整されたりはしないのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 消費税の中間納付について

    年11回の中間納付をする3月決算の会社の場合、 11回目の中間納付の期日と確定納付の期日は共に5月末日 でいいんですよね? その場合、11回目の中間納付も済んだものとして確定申告書の「中間納付税額」を記入し、 納付の方は11回目の中間納付と確定納付は別々の納付書で同日に納付する。 でいいんでしょうか?

  • 消費税中間申告分の記入

    青色申告65万 税込で記帳しています。 いくつか質問させてください。 [1] 消費税申告書の 【10:納付税額】 【21:中間納付譲渡割合】 という項目がありますが 税務署から来る中間申告納付書にある 【納付すべき消費税額】を消費税申告書【10】へ 【納付すべき地方消費税】を消費税申告書【21】 に記入すればいいんですか? [2] 【26:消費税及び地方消費税の合計税額】というのは 消費税額ではなく、納付する金額ということですよね? 中間申告分を納付している場合金額が変わりますもんね? [3] 21年度に消費税申告で中間申告分を支払っているんですが 【10】【21】の項目には記載していませんでした・・・ 帳簿には、中間申告分を租税公課で記帳して 確定した金額として、中間申告分をひいた金額を【仮払い消費税】で記帳しています。 ただ、【26:消費税及び地方消費税の合計税額】が中間申告分と仮払い消費税分の合計になっていて 4月に納付した消費税額が、中間申告で支払った金額がプラスになって納付している為、 中間申告の金額分が帳簿でマイナスになっています。 【仮払い消費税】で記帳した金額は消費税申告書の【26】の[中間申告分と仮払い消費税分]の合計金額ではなく 中間申告分を引いているので、トータルの消費税は合っています。 これは消費税の修正申告ではなく、過払いなので更正の請求ですよね? マイナスになった22年度の帳簿はここのままで、更正の請求で認められて、 過払い金が戻ってきてから記帳すればいいと思いますが、 認められずに戻ってこない場合はマイナス金額はどうしたらいいんでしょうか?? 記載内容が分かりにくくなっていましたらすいません。 ※ [3]の質問内容の私の考え方自体といいますか、 見解が間違っていたら指摘していただきたいです!

  • 消費税中間納付時の仕訳 未払消費税が足りない?!

    消費税の仕訳を教えていただきたく、質問させていただきます。お返事いただければ幸いです。 (例) 4半期精算処理にて 6月末に 預り消費税 1,000,000/ 仮払消費税 800,000             / 未払消費税 200,000 だとします。 しかし、中間納付は前課税期間の消費税額の12分の3を支払い。 その納付金額は、300,000円とする。 そうなると、納付時の仕訳は 未払消費税 200,000/ 現金 300,000 ☆☆☆   100,000 この借方にくる「☆☆☆」にあたる科目がなにか迷っています。 「その他流動資産」か「仮払消費税」か、 またほかの科目なのか。 お願いします。今月末の支払いのため、 早めに解決できたらうれしいです。 教えていただけますか?

  • 消費税の中間申告について

    経理初心者です。 税務署より中間申告についての通知が来ました。内容がよくわからないので教えていただけないでしょうか。 (1)前課税期間:H18.4.1~H19.3.31 (2)前課税期間の消費税額:26,000,000円 (3)中間申告期間:H19.4.1~H19.6.30 (4)月数係数:全期間の消費税額×3/12 (5)納付すべき消費税額:6,500,000円 (6)納付すべき地方消費税額:1,625,000円 (7)合計納付税額:8,125,000円 8/31に納付すべき額は(8)になると思うのですが、 (4)(5)(6)がそれぞれ何の額なのかがよくわかりません。 そもそも消費税が年に何回納付すべきかすらわかっていません。 中間申告対象期間の仮計算に基づき申告納税することもできると記載 されているのですが、それの意味もわかりません。 基本的なことですみませんが、宜しくお願いいたします。

  • なぜ中間申告には延滞税があるのですか?

    中間申告って、その期の決算申告の一部前払いという位置づけだと思うのですが、 なぜ前払いのものに延滞税があるのでしょうか? 期限に遅れても、まだその期が終了していないので、本来は延滞税というのはおかしいと思うのですが。。

  • 消費税の納付書の書き方を教えてください。

    消費税の課税事業所になり、 初めての消費税の確定申告をおこなっているのですが、 たいへん初歩的なことで質問があります。 確定申告書は、税務署から送られてきた手引きどおりに 計算し記載したのですが、納付書の「本税」欄には 確定申告書のどこの金額を記載すればよいのでしょうか? 納付譲渡割額(22)の欄の金額でよいのですか?

  • 配当等の所得税納付

    いつもお世話になっております。 8月に会社の決算申告終了。9月に配当金を支払いました。 9月15日付で支払いしまして、10月10日に税務署へ10万以上の支払調書と支払調書合計表を電子申告しました。 所得税の納付書の書き方の確認をしたいです。 支払確定日23.9.15 支払年月日23.9.15 納付書の支払うべき金額50万=合計表の課税分(配当金額)50万 納付書の税額欄=合計表の源泉徴収税額10万 納付書の納付目的23.9月 10万は10/10までに納付だったのしょうか? いまから納付で間に合いますか?延滞税はまだつかないとは思いますが・・・

  • 消費税申告書の中間納付税額の欄

    決算のため消費税申告書を弥生会計で作成中です。 今期は中間納付はしていないのですが、税務署から申告書には 中間納付税額(10) 中間納付譲渡割額(21) にすでに数字が入っています。 弥生会計のその部分は空欄になっていて、自分で入力するようになっているのですが 納付していない場合はここはそのまま空欄のまま計算するのでしょうか? とても基本的な質問ですみません。。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう