• ベストアンサー

浴衣に半襟&足袋

浴衣の下に、 美容えりをして半襟を見せて、 足袋を履いて、 つまり、木綿の着物のつもりで 外を歩くのはおかしいでしょうか? シンプルな水玉柄の浴衣を持っています。 ご意見をお聞かせください。

  • u-ming
  • お礼率57% (182/315)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30513
noname#30513
回答No.2

こんにちは。 結論としては、かまわないと思います。 けれど、浴衣の雰囲気にもよりますね。 最初から、「浴衣着物」という名前で、共用できる事を前提とした商品も有ります。 それと、年齢もあるかな~。若い人なら全然良いと思います。 あと、問題は、それをどこに着ていくか?だと思います。 外を歩くというのが、近所やカフェ、買い物くらいならいいと思います。 着物として着たいなら、ポリエステルでもいいので夏着物を買ったほうが安心して着られます。 浴衣は浴衣で、着物ではありませんから、正統派のコーディネートではありません。 若い人のへそピアス、鼻ピアス、キャミワンピ、冬の半そでなど、 和服に限らず、洋服のコーディネートでも全ての人に受け入れてもらえるわけじゃないですよね? 10人いたら、7人はOK!といっても、残り3人は…だったりします。 それと、同じです。 実は、知り合いの40代の男性に、来月、浴衣+角帯+絽の羽織を着せて欲しいと頼まれました。 お祭の幹事ですので、お祭ためかな?と思ってたら、それで、ホテルのパーティーに行くというのです。 そのまま着せては、その人に恥をかかせます。 それで、簡単に着物のTPOを説明したところ、納得してくださって、早速上布の着物と麻の襦袢を買うことにしたらしいです。 (もともと着物が好きで冬物は持っている方です。) 同じ浴衣でも、行く場が、お祭なら笑顔で送り出しますよ。

u-ming
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >10人いたら、7人はOK!といっても、残り3人は…だったりします。 その3人に注意されるのが怖くて、迷っていました。 でも今年は派手な浴衣がいっぱい出ているようだし、挑戦してみようと思います。 着物のTPOって難しいですね~ 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#12037
noname#12037
回答No.3

こんにちわ。 私は毎年やってますよ。 ただし浴衣に絹の半襟は不似合いな気がします。 麻の半襟、麻の足袋、に八寸の夏帯をお太鼓や角だしにします。 帯揚げも麻を使用したり…。 さらには麻の長襦袢を着るのですが、肌襦袢に襟を縫いつけてもOKです。 ただし前の方も仰るようにあくまでも街着としてです。 プレタ浴衣ではなくきちんと仕立てられた浴衣がいいですね。 上等の浴衣なら絽の半襟もしっくりきます。

u-ming
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >肌襦袢に襟を縫いつけてもOKです。 試してみます!うまく縫えるかわかりませんが…

  • suilen
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.1

おかしくないと思います。 くるりという着物屋さんで、そのように浴衣を木綿の着物のようにコーディネイトしてディスプレイしているのを見たことがあります。 全然違和感無く、素敵だったので私のそのように着こなしたいと思った程です。 あまりゴージャスでなければ名古屋帯でもいけると思いますが。

u-ming
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、くるりでマネキンをみて素敵だなぁと思ったんです!!でも着物のハウトゥ本には浴衣に足袋はおかしいよって書いてあったので躊躇していました。 すっきりしました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 浴衣に足袋、半衿無しはおかしい?

    着物を着始めて初めての夏です。 浴衣で下町散策、お食事の会に参加するのですが 足袋を履いて、半巾帯を矢の字に締めて帯締め しかし、暑そうなので、半衿無しにしようと思っています。 おかしいでしょうか? また、帯締めを締める場合の 素敵な半巾帯の結び方をご存知の方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 浴衣に名古屋帯、足袋。。半襟は?

    最近まで浴衣で花火大会や盆踊り以外の場所へ出るなんてとんでもないと思っておりました。着方で違うのですね。 お盆の夜に同窓会がありますが浴衣で行こうと思います。絹のような藍の絞りの地に名古屋帯(お太鼓)、足袋、草履を考えているのですが、襦袢を着ると絞りで厚くなっている襟がもこもこして、やはり暑いです。半襟(袖)なしでは変でしょうか?伊達襟もありませんので襟が要るのなら長襦袢しかありません。30代後半の母、場所はホテル。姑と実母の意見も違うので困っています。よろしくお願いします。

  • 半襟をどうすれば…?

    最近になって着物が好きになった者です。 一見、浴衣には見えない浴衣を一着持っているのですが、これに半襟をつけて「着物風」に着てみたいと思っています。 が! この暑い時期、浴衣のような生地の下に襦袢を着るのも何ですので、「浴衣用下着+浴衣」の状態で出掛けたいのですが、この場合、半襟をどこにどう付ければいいのでしょうか? 普通ならば長襦袢の襟に縫い付けて襟芯を通すものだと思うのですが… 浴衣の襟の裏に直接、軽く縫い付けるのかな?などと想像しているのですが、どうも私には出来そうにありません。 どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 浴衣を着物風に着たいのですが・・

    浴衣の季節になり、今から着るのが楽しみなのですが、 今年、ちょっと粋な浴衣を買いまして、着物風に着てみようかと思っております。 襟は美容襟を半襟代わりに使おうと思っています。 帯は夏ものは半巾帯しかないので半巾帯を着用します。 そこで質問なのですが、半巾帯でも帯揚げ&帯締めはしたほうがいいですか?というか、着物風に着るなら帯揚げ&帯締めはしないとおかしいのでしょうか? また、素足に下駄でもいいのでしょうか?それとも、着物風なら足袋に草履でしょうか・・ すみませんが、ご回答よろしくお願いします。。

  • ゆかたに足袋

    今年もゆかたを着て花火を見に行く予定です。毎年素足に下駄を履いていますが、途中で鼻緒のところが痛くなってしまいます。本にはゆかたに足袋も可っと書いてありましたが実際足袋を履いてる人を見たことがないので、やっぱり変?っとも思い悩んでいます。もしゆかたに足袋を履くとなると、着物と同じ白い足袋なのでしょうか??

  • 浴衣に足袋でも野暮にならない見せ方は無いでしょうか?

    浴衣に足袋でも野暮にならない見せ方は無いでしょうか? 足袋が好きで色々可愛く自作しているのですが、去年ゆかたの時に履いていたら、道行くおばさんに 「お姉ちゃん浴衣に足袋はヤボよ~。まぁ仕方ないわよねぇ。鼻緒が痛くなっちゃうんでしょ?」 と、からかうように言われてショックでした。 浴衣に足袋は普通ご法度なのは知っていますが、なかなか作った足袋を履く機会がないので披露したかったのですが…。 やはり浴衣に足袋はおかしいでしょうか? 着物の作法はあまり分かりません。詳しい方、何か良い合わせ方はないでしょうか? レースの足袋は好きではないので、今のところ作る予定はありません。

  • 浴衣の帯をお太鼓にしたい

    今年は浴衣を少し大人っぽく着たいと思い、ネットで見つけたとても涼しげなお太鼓の作り帯をあまり深く考えずに購入しました。和服のことは素人で、浴衣は涼しげに着ればあまりルールはないと聞いていたのですが、調べてみると「お太鼓なら衿と足袋をプラスしましょう」というのが結構書かれていて…。合わせる浴衣はいわゆる着物風浴衣ではなく普通の浴衣ですし、衿と足袋をつけると暑苦しいイメージがします。しかしある程度常識のある人から見たときに、裾が膝丈とかガングロで浴衣なのにミュール!などの若者と同じカテゴリにはされたくない(汗) そこで和装の心得がある方にお聞きしたいのですが、 ・紺地に朝顔柄の地味目の浴衣 ・涼しげな柔らかい生地で作った白地に大人っぽい金魚柄の帯でお太鼓 ・衿・足袋なし ・夕方からの花火見物 これってアリでしょうか?ナシでしょうか?

  • 浴衣の着こなし

    浴衣に足袋、浴衣に衿、ってやる人ですか?やらない人ですか? #この場合の浴衣は、寝巻きの浴衣ではなく、普段着、外出着としての浴衣です。 私は浴衣でも、夏祭りや花火大会でなければ、 ほぼ足袋は履きますし、半襦袢に衿もつけます。 28にもなったので浴衣1枚で素足ってのはなかなか。 着物のときも半幅がほとんどの私ですが、たまに浴衣に博多の名古屋のときもあります。麻の名古屋とか。 あまり、そういう着こなしのできない浴衣はもっていません。近年よくある花模様のぼかしのやつとか・・・。 舞妓さんも、盛夏の普段着は浴衣で、半襦袢に衿、足袋、ですよね。 レースの足袋もかわいいし、手ぬぐい衿もいいかもなー。 そういう浴衣のきこなしってなにかされてる方います? または、絶対イヤって方います?

  • 浴衣の着こなしについて

    最近、浴衣のセット販売品で「綿の浴衣・細帯・丸ぐけ」と言う物を見かけます。 丸ぐけを使用するという事は、浴衣を単の着物風に着用するという事でしょうか?(初心者で申し訳ございません) 浴衣は、あくまでも夕方頃から着用する物だとすると もう少し、日が高い内からお出かけしたいという事になると 半襟や足袋を着用しての街着的着こなしが良いのでしょうか? きちんとした場所なら、絽や紗の着物と言う事になるのでしょうが 早めの待ち合わせで、花火を遠方まで見に行く時などは 市販の伊達襟(浴衣用)や足袋を着用して出かければ何とか 顰蹙をかわずに済むのでしょうか? 最近は、そんなに拘らずに楽しまれていらっしゃる方が 多いようですが、如何なものでしょうか? 着付けをお仕事にしていらっしゃる方は、 どのようにお考えになられますか? お答えいただければ、嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ジーパン感覚普段着な着物に可愛い半衿(超初心者です)

    ウールひとえの着物を普段着に着ようと思っています。半幅帯、足袋ソックスの組み合わせがほとんどになりそうなのですが…半衿を可愛い柄の半衿にしたいなぁ…と考えています。ですが、柄の半衿って名古屋帯などのきちんとした帯をした時ぢゃないとNGなのでしょうか?かなり悩んでいます(> <)よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう