• ベストアンサー

郵便受け(投函口?)がつかない!!

ax580の回答

  • ベストアンサー
  • ax580
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

こんばんは。  注文建築ですよね。  「打ち合わせどおり」「図面どおり」にいかないことがよくあります。 でも、屋内から郵便物を取り出すことが出来ないというのは、ひどいですね。 洗面台のサイズも違い、窓にかかるかもしれない・・・。 こうなれば、建築士にクレームをつけましょう。 タダで家を建ててもらっているのではないですから。 また、打ち合わせ以前の問題で、最初に建築士が施工主に「設計上、どうしても、屋内から郵便物を取れるようなボックスを付けるのが困難ですが、なんとか工夫してみます。」くらいの言葉があってもいいのでは、と、思います。建築士は建築のプロなのですから。 寒冷地ということも最初からわかっていることですし。 改築ではなく新築でしょ。 郵便受け取り付けは常識です。 「既製品が無理だったら、特注というか手作りでいこう」と考えるのも、建築士の仕事だと思います。  洗面台のサイズも違って、窓にかかりそう・・・ これも、ひどい。 リフォーム工事でも、このへんのところは慎重に考えます。(私、関係者) サイズの間違いは業者(建築士・工務店など)のミスだったら、ミスの責任を取らされます。この場合、一度納品された洗面台は返品不可なので、業者が買取り、倉庫などで保管します。(経験あり。社長に怒られました。)   そして、施工主様邸へは改めて注文した「サイズの正しい洗面台」を取付けます。 たまに、サイズ違いの設備機器でも施工主が了解してくれることもありますが、完済金の集金時に値引きの対象となり、金銭的な責任を負う訳です。 私も自宅の新築時には、業者とのすれ違いが多く色々ありましたが、客側(施工主) の方が、建築士・工務店より、「上から物を言える」と思ってもよいでしょう。 長年、住み続けていく大切な家なのですから、クレームをつけるとこは、きちんとつけて下さい。 建築関係者は施工主から怒られて「なんぼ(何円)」というところもありますので、遠慮せず「意見」して下さい。 私も自宅を新築するまでは、施工主の立場がわからず、色々とお客様には不満を与えていたと思います。 いざ、自分が「施工主」になったとき、多くのことを学んだような気がします。 クレームのつけ方は、状況にもよりますが、「言葉やさしく、内容厳しく」が基本でしょう。(あまりにも、ひどい時は、言葉・内容共、厳しくですね。)  

関連するQ&A

  • 定形外郵便の配達は手渡し?ポスト投函?

    マンションです。 定形外郵便の配達についてお聞きしたいのですが、ポスト(メールボックス)に投函してもらえるのか、それとも宅配便のようにドアで手渡ししてくれるのか、どちらなのでしょうか? ポストの場合、入らないときなども教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 投函する側と取り出し口が裏と表になっている郵便受けを探しています。

    投函する側と取り出し口が裏と表になっている郵便受けを探しています。 つまり、フェンスの内と外にはさめる形のものです。 よろしくお願いします。

  • 新築・投函口が広い(大きい)ポスト

    9月入居予定で家の新築を考えています。 外観がモダンな感じになるのでポストも家にあったモダンな感じの物をと考えております。 色々と自分で探してみたのですがどうしても希望にあったポストが見つかりません。 良いものがあれば教えていただけないでしょうか? 希望は、 ・投函口が広いまたは大きいもの。(厚みのあるカタログやある程度の大きさの定形外郵便物が入る投函口の大きさ) ・壁面設置タイプのもの。 ・鍵の有無はどちらでも良い。 ・ホワイト、シルバー系の色。 カイルバッハデザインのポスト、ベルギーペンネ社のポストやドイツデザインのポスト、三協立山アルミのポストなどが素敵だなと思っているのですが、投函口の大きさが3~4センチ程度なのが残念です。 上部のカバーを開けると内側に投函口があるものが多いみたいですがこの投函口の大きさを制限してしまう内側の部分をはずすことはできないんですよね?(^_^; 田舎なため郵便物の盗難のことは心配ないです。私の希望に合うポストを知っている方、ご自宅で使っているポストがとても気に入っている方がおられましたらどうぞ教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 間違えて投函・・・

    今月20日締め切りの取引先への請求書を 昨日(15日)間違えて「年賀状投函口」に入れてしまいました・・・。 いつもは普通郵便の投函口なのに変わってるの気づかなくて・・・。 こういう場合ちゃんと届けてもらえるのでしょうか?

  • ポストの年賀状専用投函口に間違えて入れた

    ポストの年賀状用の投函口に間違えて定型外の普通郵便物を入れてしまいました。きちんと届くでしょうか?配達に何日もかかってしまうでしょうか?

  • 郵便物について。

    ご覧いただき、ありがとうございます。 一般の郵便物をポストに投函する際に、 間違えて年賀状用の投函口に入れてしまったのですが、 元日まで届かないといったことはあるのでしょうか? すぐ間違えたことに気付いたのですが、 ポストのある郵便局は土曜日で休みだったので、 仕方なく帰って来ました。 教えてください。

  • 目隠しもでき、落下しない、ドア用メールボックス

    添付画像のように 郵便受けの内側には何も受け止める物がなく 郵便物が全て落下してしまいます。 100均でカゴを購入取り付けをして暫定で使っていますが。 物によってはやはり落下しています。 できれば中を外投函口から見れないようにもしたいと思っています。 1、ドア用郵便ポスト用 目隠し http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamasita/8061470.html で外から投函された物がこれにぶつかって下に落ち 2、玄関ドア用 郵便・新聞のメールボックス http://item.rakuten.co.jp/kanamono-online/po-bx-nd-be/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001 あるいは 3、ドア用メールボックス(郵便受け箱) http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamasita/8061468.html?sc_e=afvc_shp で受け止める方法を考えましたが 添付画像に赤い矢印で示している部分が 1cmほど出っ張っています。 垂直に平らでないので どのようにすればよいか迷っています。

  • 郵便配達の投函の仕方を指示できますか?

    持ち家の郵便受けはドア面と一体型になっています。 (伝わるでしょうか?覗こうとすれば玄関を覗けるようなタイプです) これまであまり気にしていませんでしたが、 郵便物はいつも郵便受けに差し込む形で配達されていました。 ところが、最近になって郵便物を第三者に確認されているようです。 (不自然に外にひっぱられているなど) 本来であれば、差し込まずに室内側に完全に落としてもらえればこのようなことも起きないはずです。 郵便配達の方に、取り出せないように完全に入れてもらうことは可能でしょうか? 今のところ、差込口のところへ 「郵便物は完全に中に入れて下さい」とテプラでシールを貼ろうかとも考えています。 何か良い案がありましたらご教授いただければと思います。

  • ポストの口の大きさはいくら。

    郵便ポストの口の大きさ知ってる方いらっしゃいませんか。できればポストの種類によって分かればいいんですが。または、投函可能最大外形とかでも良いです。あくまで局内にある投函口ではなく外にあるポストです。

  • 投函したポストの回収がされていないような気がします

    同県の相手に、3/11手紙を投函しました。 しかし今日(3/21)になってもまだ届いてないらしいのです。 同じ県なので、2~3日もあれば届くと思ってたのですがさすがに一週間以上ともなると郵便事故を疑ってしまいます。 金券などが入ってるわけではないので盗まれたという可能性はなさそうです。 しかし一番心配なのは郵便事故ではなく、投函したポストの回収はされていないのでは?ということです。 少し町外れの閑静な場所で車を走らせていたとき、たまたまポストを発見したのでちょうど良いと思い投函してきたのですが、後になって考えてみるとポストはだいぶ古びていたし人通りもほとんどない場所ですし……。あのポストは機能しているんだろうか?と不安になってきます。 いつもは郵便局すぐ前のポストに投函していたから(たまたまここが家から一番近かったので)、よけい心配なのかもしれません。 こういう場合はどう対処すれば良いのでしょうか。 とりあえず手紙がいまどこにあるのかが知りたいのですが、郵便局へ問い合わせるにしてもこんなことは初めてなのでなんと言えば良いのかわかりません。 アドバイス頂ければ幸いです。