• ベストアンサー

乗員変更について教えてください

atyanの回答

  • atyan
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.2

車検は車検の書類、作業 乗員変更は変更の書類、作業が別々に必要です 重量税は、車検に必要なので必ず要ります。 オートバックスでは乗員変更作業は行ってはいないと思います。 乗員変更ともなると、車検証の記載が変わるためにそれなりの手続きが必要となります お持ちの車のディーラーなどでご相談されたらいかがでしょう?

sukook
質問者

お礼

手続き結構大変そうですね、車検まで準備しないと… ありがとうございました

関連するQ&A

  • ユーザー車検の幅変更(ハンドル変更)の手続き

    初めてユーザー車検を挑戦しようと思うのですが、ハンドルを交換して幅が変更になります。 ユーザー車検にてハンドル幅が変更になった場合、次回車検の際に何か特別な手続きや用紙が必要になりますでしょうか? また 事前に書類のだけ準備しておきたいと思うのですが、 ・継続検査申請書 ・自動車重量税納付書 ・自動車検査票 上記3点の書類は陸運局窓口の前に置いてある事が多いですか?その場合、失敗した時のために予備でもらっても問題ないものでしょうか?それとも口頭で伝えてもらうものでしょうか? 注意事項やアドバイスがございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  • ユーザー車検と同時に自動車の名義変更をしたいのですが

    2月某日にユーザー車検を受ける予定なのですが、 その際、一緒に車の名義変更(現在は妻の旧姓名義)をする予定でいます。 その際、車検時に自賠責証明書が必要なのですが、 使用中の証明書は3月まで残っているので、 1.ユーザー車検をする日付で名義変更をしておく。 2.新しい証明書は名義変更した名前のもので作成しておく。 また、自動車税納税証明書も変更手続きが必要。 ということで宜しいのでしょうか。

  • サクシードまたはプロボックスの2シーター化

    自動車税が年6300円違うので乗員2人にしたいと思ってます。 シート外すくらい分けないのですが構造変更の手続きの際お金が何万も掛かるようならやる意味無いので、事前に知っておきたいのですが。 乗員2人の貨物車登録に費用はいくら掛かりますか?

  • 車検前の重量税の暫定税率廃止?について

    今年の5月20日に車検が切れますので、先日、車検の予約を23日にしてきました。ふとしたことから5月1日から重量税の暫定税率廃止・・2万ぐらい重量税が安くなると聞きましたが、私のような場合はどうなるのでしょうか?払ったお金は戻ってくるのでしょうか?それとも予約日を5月1日以降に変更してもらえば済むことでしょうか?

  • 住所変更したときの自動車税の納付の仕方

    去年住所変更届(ハガキ)を出しておいたのに自動車税の納付書が届きません。納税通知書が無くても納付はできるのでしょうか。また、車検証の住所変更はどうやったらいいのでしょう。必要な書類があったら教えてください。ちなみに近所に引っ越したので、登録ナンバーは変らないのですが・・・

  • 名義変更や廃車で還付される税金

    お伺いしたい事が2種類(?)ございます。 一つ目は廃車の場合は「自動車税」「重量税」「自賠責保険」が戻ってくると廃車代行業者の方のHPで知りました。 名義変更の場合も上記の3種共戻ってくるのでしょうか? (例えば、重量税は戻らない・・とか・・) 二つ目は廃車であれ、名義変更であれ、陸運局での手続きをした際に発行される諸書類がことごとくこちらの手元に無い場合(車検証のコピーも無し。これは関係ありませんか・・)陸運局で”履歴”を取ると当方の名前は載っています・・でも還付手続きは始められるでしょうか?。これは関係

  • 陸運局に住所変更届をださないと、車検が受けれない?

    ひと月ほど前、転居しました。同じ市内です。自動車税事務所の課税課には、住所変更届けを出したので、納付書は新住所に届きます。 しかし、車検証の住所変更は、手続きがまた別で、ちょっと面倒な感じなので、まだしていません。。。5月に車検を控えているのですが、旧住所のままだと、車検が受けられないということはありますか?

  • 車検の納税証明書について

    よろしくお願いします。 今年の年末(21年度の年末)に車検を受けるものです。 必要書類で、納税証明書というものがありますが、 21年度5月に送付されてきた重量税の用紙が 納税証明書になるのでしょうか? 20年度5月にも、重量税を支払ったと思いますが、 車検の際、20年度5月分の用紙も必要ですか?

  • 車の名義変更

     このたび、親戚から車を譲ってもらうことになりました。(車検も残ってます)車の名義変更が必要との事でしたが、やり方がわからずに困っています。  名義変更の際に必要な物と、お金はどれくらいかかるのか、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 重量税について

    7年目の車検です。 トヨタ アイシスプラタです。 2年前の車検 整備代 73762円 法定費用 43940円 内訳 重量税 15000円 自賠責保険 27840円 印紙代 法定費用 1100円 今回の車検 整備代 81659円 法定費用 53540円 内訳 重量税 24600円 自賠責保険 27840円 印紙代 1100円 となっていました。 重量税が2年前と違うのですが、これは変更するものですか? ディーラーに問い合わせたんですが、この計算は細かくて、実際に車検のときでないとわかりません。 と言われました。 重量税ってそういうものですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。