• ベストアンサー

車の買い時について(非常に素朴な疑問ですけど)

Lescaultの回答

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.8

No.6です。 >但し、輸入車の場合モデルの変わり目で大きくクルマの中味をいじってくることがありますからその辺が考えどころだと思います。 はっきり言って、いつどの程度分かるかは分かりません(苦笑)。マメにディーラーに通って仲良くなるとか、ネットで情報収集するとか(私の場合はネットで仲良くなった方から教えてもらいました)。 でも、今のディーラーさんも、ニューモデルが出たときに私が「買い換えようかなぁ」と言ったら、「(いろいろ教えてくれた挙句に)まだ買っちゃだめです」と教えてくれたりしましたので、やはりディーラーさんと仲良くなるのが一番かもしれませんね。 こんな回答ですみません。

yamamayo
質問者

お礼

こんにちは。 再度回答頂きましてありがとうございます。 >はっきり言って、いつどの程度分かるかは分かりません(苦笑)。 そうですよね。(^^; 分からないものは分からないですので、こまめな情報収集は大事ですね。 いずれにしても、情報を集めることが先決だと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電化製品の買い時はいつなのでしょう?

    よく買い物をするときには、決算期が安いなどと耳にします。 一方では、ボーナス商戦だと割引感が強い値段設定になっているような気もします。 先日、家電量販店に行ったところ、11月に「新商品登場」の文字が。ということは、旧モデルの在庫処分が近いと思われます。 年間の中で、家電製品を買い揃える時期に適しているのは、いつなのでしょう? 実は、当方12月完成予定の新居に合わせ、冷蔵庫・洗濯機(洗濯乾燥機)・オーブンレンジは古くなってきたので新しく買い揃えようと思い、家電量販店に良く見に行きます。 そこで、商談をいつくらいから始めるのが有利なのか、疑問に思っています。 参考にさせていただきたいので、ぜひ回答よろしくお願いします。

  • 生産中止予定車の買い時

    お世話になります。お手数をお掛けしますが教えてください。 私はある輸入車の新車購入を検討しており、 もちろん出来るだけ安く購入したいと考えております。 その中で、その希望車種が来年夏過ぎに生産中止になるとの情報を ディーラーより聞きました。 そこで質問なのです。 ・ディーラーが生産中止の情報を教えてくれる意図と買い時。   →素人考えでは、生産中止になるのであれば、    消費者は「購入しない」もしくは「購入するとしても生産中止    直前で購入(在庫車を安く購入)」と考えると思います。    なぜディーラーがそのような情報を流したか・・・    本当に今が買い時なのかどうなのかを、個々のケースによって    違うと思いますが、教えていただければと思います。 なお11月が決算のようで、結構値引いてくれています。 決算期に買うか、生産中止直前に買えば良いか・・・ その判断をしたく考えています。宜しくお願い致します!

  • 液晶テレビの買い時について~3月かあるいはオリンピック前か

    テレビが壊れて、これをいい機会に液晶テレビに買い換えようと 思っております。 特にこれといったブランドはないのですが、シャープやソニー、東芝等 の名のあるブランドで37型くらいを考えてます。 安くなっているといっても、まだまだ私には高い買い物なので、 ・3月の決算期末に買うべきか ・オリンピックが始まり、夏ボーナス商戦もある、7月くらいに  買うべきか 迷っております。 やはり、7月になったほうが同じ商品なら3月より安くなるものです か?それか決算期の方が一般的に安売りするものでしょうか? そのへんの仕組みがよくわからず、迷っております。 詳しい方教えてください。 宜しくお願いいたします。 ちなみに、夏くらいまでテレビがないのは耐えれます。

  • 電化製品はいつ買うのがお得ですか?

    電化製品はいつ買うのがお得なのでしょうか?8月、12月のボーナス商戦の時とか年度末の3月の決算の時とかが安く買えるかなと思っているのですが一番安く買えるのはいつですか?VIERAが欲しいなと思っているので参考までに教えてください。

  • 家電の買い時

    4月に結婚します。アパート借りて住む事になっています。 2月は決算期ですが‥3月よりも2月に買った方がやはりお得なのでしょうか? 3月に賃貸契約するので、出来れば3月に家電を一気に買いたいと考えています。

  • アリオンの買い時

    トヨタのアリオンを買おうと思っています。 皆さんに伺いたいのは、この車の買い時っていつ頃なんだろう、てことなんです。 ちょっと前に特別仕様車が出ましたけど、もう少し待てばマイナーチェンジするのか?なんて考えるとなかなか買えません。出来ればいろいろ改善されたマイナーチェンジ版に乗りたいですよね。でもマイナーチェンジ後はなかなか安くならなさそうなので、チェンジ前がいいかなぁって気もしますが。マイナーチェンジ発表後に旧車種を買うことって出来るんでしょうか? また、一般的に車の購入時期は決算期(3月、9月)がいいって言いますけど、僕の友人は11月がいい(理由はわかりませんが)と言っていました。 決算期以外で買い時ってあるんでしょうか。 お暇な方は教えてください。

  • 液晶テレビ・ブルーレイレコーダーの賢い買い時

    液晶テレビ・ブルーレイレコーダーの購入を予定している者です。 できれば、年内には欲しいと思っています。(年末年始に楽しめればいいと思いまして・・・。) ちなみに私は、恥ずかしながら、家電の買い時や、賢い買い方に疎く、 今までそういったことを一切考えずに、必要な時に買っていました。 ですが、検討している、1TBのブルーレイレコーダーは、安くでも9万ぐらいするようで、 私には、「かなり」高い出費なので、さすがに賢い買い方を考えなければ、と思うようになりました。 先日、11月末で、エコポイントが多く付く期間は終わりました。 (買物ラッシュだったように、買い時だったのですね。) そこで質問ですが、それが過ぎた後、お得な買物ができる、 今度の買い時はいつになるでしょうか? 12月だと、ボーナス商戦(?)とかで、安くなるのでしょうか。 ちなみに、ボーナス商戦の意味とか、その時期がいつかも、よく分からないです。 世間知らずにアドバイスをお願いします。

  • 中古車の買いどき

    新車は決算期(3月でしょうか?)が買い時だ、などといいますが、中古車にも「買い時」はあるのでしょうか? あと、新車では、各メーカーで似たような候補を決めて(例えば、フィット、マーチ、デミオ、ヴィッツなど)回り、交渉して安くしてもらう、ということをやったりしますが、中古車を買うときも各ディーラー回って似たような交渉できるものなのでしょうか? 車を買うのは初めてで不安です。 よろしくお願いします。

  • 車の買い替えの時期について

    車の買い替えを考えています。 ディーラーから新車を購入する場合 得をする時期などはあるのでしょうか? 決算期などで 安くなったり オプションが違ってきたりしますか? 詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • あなたの新車の購入月は?

    私が 今、乗っている車が 来年3月末で車検が切れてしまいます。 そこで 新車購入を考えて 何度かディーラーへ足を運んでいるのですが、 いつ購入するかが 決まっていません。 しかし、これから「ボーナス商戦」「初売り」「3月決算」・・・等 いろいろ やってきますよね~ そこで 皆さんはどんな時期に購入されましたか? もしくは オススメの時期はありますか? 私を 躊躇させているのは これから降る「雪」です。 「雪」に関しても 何かアドバイスがある方は 合わせて コメントを頂けると嬉しいです。 では 宜しくお願いします。