• ベストアンサー

眠くなる教師

授業で寝ている生徒がいますが それって、教師のせいでしょうか それとも生徒がやる気がないんでしょうか? ある研修で、同じ生徒、同じ時間帯で ある教師のときにはほぼ全員が寝ないで らんらんと授業に聞き入っていました。 その教師はちょっとでも眠そうな人が いると、体操を始めたり、のびをさせたり すごく工夫して、授業も大きな声でメリハリのある 運び方で言葉の一つ一つに勢いや力がありました。 ところが、マニュアルどおりの一本調子の教え方を している教師のときにはほぼ同じ生徒が全員 眠ったり、内職をしたり、下を向いたり 急に活気が失せました。 それでも、授業中寝るのは 生徒だけが悪いとかって いえるのでしょうか? 皆さんはどんな体験をお持ちでしょうか?

noname#20618
noname#20618

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coffy
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.4

怒るとコワイ教師だと、眠気が飛びますよね(^_^;) 無理やり目を見開いているというか…。 面白い先生や好きな先生だと教科に関わらず集中できていました。 でも、主人は「高校までは居眠りしたことが無い」と言っていたので、生徒にも問題があるとは思います。 私自身のヤル気が足りなかったのだなあと。 実家の父は教師でしたが「生徒を眠らせてしまう授業をする教師は、指導法が悪い」というのが持論でした。 もっとも、父の授業を聞いたことが無いので、生徒さんたちがどのような感想を持っていたのかは不明ですけれど。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに同じ陽に退屈な先生でも眠らない人も いれば、すぐ寝てしまう人いますが 後者は、どうも睡眠時間が短いとも言えますね。

その他の回答 (5)

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.6

つまらない授業は 良く寝てました。 >それでも、授業中寝るのは >生徒だけが悪いとかって >いえるのでしょうか? 教えてください。 「悪い」ことなのでしょうか? 確かに 失礼な場合や 授業費や時間が無駄になることはありますが 「悪い」ことかは わかりません。 (わからないは 私だけかも・・・。) 義務教育課程の場合は、国からの権利を行使していないので 「悪い」のかもしれませんが・・。 簡易な説明でお願い致します。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 すみません。質問の仕方も変ですね。 良いとか悪いとかって単純にいえないですね。 教師から見れば、必死で授業やってるのに 寝る生徒が悪いと思うし、 生徒から見れば、お金払ってるのに (公立は税金から、私立は親から) 眠くなる授業する教師が悪いということに なりますね。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.5

結局のところ、『生徒が悪い』ということになってしまうのだと思いますよ。 授業に限らず、相手が説明をしながら教えているのにかかわらず、眠ってしまったらどうでしょうか??相手は大変に不愉快な思いをしてしまいます。どんな状況であっても、相手が話している最中にの目の前で寝ることは失礼に当たる行為だと、私は認識しております。 また、生徒は勉強をするために通っています。授業中に寝るためにきているわけではないです。本来の目的として「授業をしっかり聞き、学力の向上を図る」ことを考えれば、どんな授業であっても聞く態度・姿勢が生徒には必要だと思います。 しかし、全て生徒が悪いというわけではありません。生徒が授業中に寝てしまうということは、「教師は生徒の興味・関心をひく授業を行っていない」「時には体を動かすようなことを取り入れたりするなど創意工夫ある授業を行っていない」「分かりにくい説明をしているため、生徒にとって理解できないし、つまらない」「嫌いな先生だから、授業を聞きたくない」ということが考えられるかもしれません。 また、生徒の不規則な生活態度が原因かもしれません。夜遅くまで起きていて、朝ごはんは食べてこないという理由から、授業中に寝てしまっているのかもしれません。 これらのような場合でしたら、教師は生徒が楽しく分かりやすく興味・関心を持って学習意欲を高められるように、授業を展開していかなければなりません。大変に難しいことだと思いますが…最大限に努力し、生涯をかけて指導力を向上していかなければならないと思います。そして、生徒が正しい生活習慣を習得してもらうために、学級の実態に合わせた適切な生活指導をすることが大切だと思います。 教師が心から「教えたい」、生徒が心から「学びたい」と互いに思える関係が築けば、授業中に寝る生徒はいなくなることでしょう。 参考になれば、嬉しいです。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 教師が心から「教えたい」、 その熱意が、例えば、教材の準備不足などから 伝わってこなくて、教材と取りにあっちにうろうろ こっちうろうろされたときなどは、その時間の ロスの間眠ってしまいたくなる生徒もいるかもしれ ませんね。学級崩壊とは違って眠気というのは悪意でなく、色々な理由がある事なので、もしかしたら やる気満々の生徒だったりして、徹夜でがんばって いるのかもしれなかったり。 徹夜で頑張って教材準備する先生の授業に 寝るのも失礼ですが。

noname#16510
noname#16510
回答No.2

完全に生徒が悪いとも先生が悪いとも言い切れませんよね、たぶん。相互的な問題だろうと思うのですが、、、。 でも先生が全く悪くないということはないかなぁと思います。 前者のような先生の授業で寝ている人がいたら生徒が悪いかもしれませんが。 私の経験では先生の性格というか授業の仕方は大きいと思っています。 私は国語が得意で大好きですが、ある先生に習った時だけは退屈で退屈で国語の時間が大嫌いでした。 逆に数学は苦手で嫌いでしたが、ある先生がわかりやすく教えてくれた時は数学の時間が待ち遠しかったことを思い出しました。 退屈だと眠くなるし、それがきっかけで勉強自体嫌いになることもあるんでしょうから、やっぱり授業のしかたは大事だと思います。

noname#16510
noname#16510
回答No.3

完全に生徒が悪いとも先生が悪いとも言い切れませんよね、たぶん。相互的な問題だろうと思うのですが、、、。 でも先生が全く悪くないということはないかなぁと思います。 前者のような先生の授業で寝ている人がいたら生徒が悪いかもしれませんが。 私の経験では先生の性格というか授業の仕方は大きいと思っています。 私は国語が得意で大好きですが、ある先生に習った時だけは退屈で退屈で国語の時間が大嫌いでした。 逆に数学は苦手で嫌いでしたが、ある先生がわかりやすく教えてくれた時は数学の時間が待ち遠しかったことを思い出しました。 退屈だと眠くなるし、それがきっかけで勉強自体嫌いになることもあるんでしょうから、やっぱり授業のしかたは大事だと思います。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も回答者様のような、体験はあります。 理科が嫌いでしたが、理系に珍しく 女性の綺麗な先生で、きっちりと、 几帳面にポイントを絞って教えてくれたのが 印象的で、そのときクラストップの成績になった のは先生のお陰だと思っています。 その後、男性のいい加減な教え方をした 先生にあたったとき、一挙にまた理科が嫌いに なりました。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

企業で社員の教育を担当していました。 やる気がれば生徒は眠りません。 やる気と言っても、すごく興味を引かれることとか これは絶対覚えなきゃっていう事柄になります。 この場合はどんなことがあろうと生徒さんは眠りません。 眠るとしたら、それは興味がないか、漠然と受け身の教育ですね。 教えてもらうと習ってるでは生徒の姿勢が違うのはもちろんですが、眠いのが教師のせいと思うのは教え方ではなく受ける姿勢だと思います。 一般の方に行う教育でも自分でお金を払って参加されてる方とそうでないない方は授業姿勢に顕著現れて来ます。 同じコースを面白おかしく教えても興味がない、受け身であればベテラン講師でも受講者は寝てしまいます。逆に新米の講師が教える内容でも受講者が聞きたいこと、知りたいことを教えるコースでは寝てしう方は皆無です。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 受講者が聞きたいこと、知りたいことを教えるコースでは寝てしう方は皆無です。 それは言えますね。 それを聞き出そうとする前の段階で だらだら授業をされると、疲れている人は 寝るかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 教師の生徒に対する暴力について

    今日の学校での授業のことです。 バスケットボールの授業をしていて、授業後に、先生がある生徒を呼び出し、「お前いい度胸してるな。オレの授業でな。へたくそなくせに。」といって何十回も殴る蹴るのあまりにもひどい暴行をしてきました。 そのあと先生は怒ってドアをけって職員室へ帰っていきました。 あれはやばいなぁと思うくらいの、もうひどいものでした。 そのしかられた生徒は、なんかやる気がなくて、少しだらだらしていたようなのです。 まぁやる気がなかった生徒も悪いけど、いくらなんでも殴る蹴るはないと思います。 これは教師としてどうなんでしょうか?

  • 授業の工夫(できれば教師の方に)

    私は現在、学生ですが4月から教師になります。教師になるからには、わかりやすい授業をしたいと思っています。そのためには、教材内容を生徒の実生活に関連づけるとか、生徒の興味、関心を引きだすようにするなど、工夫が必要だと思います。しかし、そういった工夫ができて、面白く、わかりやすい授業ができるかどうか、不安があります。そこで、皆さんがどんな工夫をされているのか?参考にしたく思い、質問しました。また、校務分掌等がどのように決定されるのかも、あわせて質問します。

  • 教師に嫌われる

    私は昔から教師によく嫌われます。すべての先生ではありませんが、嫌われる場合が多いです。 酷い時には、プリントを投げつけられたり舌打ち。いじめなんてしていないのに、「お前ならやるだろう」的なことを言われて居残り。 軽い場合でも、挨拶をしたら嫌そうな顔をされたり言葉がとげとげしかったりします(大部分の教師がこんな感じです) 学校での生活態度: きちんとした理由がないと遅刻や欠席は絶対しないし、授業中は居眠りや内職などせずまじめに受けています。 成績は教科によってまちまちですが、嫌われる先生の科目の成績は普通ぐらいです。 また、校内ですれ違ったりした時は必ず挨拶しますし、あまりにも酷い教師でなければ悪口などは言いません。 原因として考えられるものとして、以下があります。 ①太っている(身長+5kg) ②授業中、無意識に凝視してしまうときがある ③好きな先生(一人の教師として)を誉めすぎる。 ④教師が明らかな問題発言(死んでほしいなど)をした時の野次。他の生徒もしています。 ③は比較的好きな先生、④は苦手なタイプの先生にしてしまいがちです。これらのものは生徒を嫌いになる原因になりうるんでしょうか? 苦手な先生に嫌われるのは別に構いませんが、好きな先生に嫌われてしまうのは辛いです。 以上のことを踏まえた上で、どうして私が嫌われやすいのか。または、どうしたら教師に好かれるのかを教えてください。

  • 呆れた糞英語教師

    呆れた糞英語教師 私が高校の頃英語教師が糞でした。 その教師は、授業放棄、授業中仕事の愚痴、生徒をおちょくる、どうでも良い自分の話 等といった事を50分の授業で20分くらいはそんな事に費やしていました。具体的には以下のとおりです。 ・そもそも教師なんて仕事自体俺にむいてないわー‥ ・部活なんて、お前残業代も全くでんサービスみたいな事なんで俺がやらなあかんねん‥ ・(朝礼で教頭が話をした諸葛孔明の話に対して)しょうもない話をしやがって本間に‥ ・結婚自体向いてなかったな俺‥ ・お前らがどこの大学いこうが俺のしったこっちゃあないねん 給料1円もあがらんのや‥ ・俺の娘だけはちゃんと育てていかないとあかんな‥ ・(授業中内職している奴に)おい お前そんな事するんやったら授業の点やらんぞ(ボソット)‥ ・俺は学生時代内職しとったっけど先生が「そんな事しとったら点やらんぞ」といってきやがって、「え えもん」って言い返したけどなーw ま、お前らがそんな事しやがったら‥ ・(授業中少しふざけてる奴に対して)おい たこやき!!(その生徒の顔がたこやきっぽいから)ええかげ んにしとけよ ・(生徒に対して)俺お前嫌い ・(生徒に対して) 生徒:俺○○大学(この糞教師より上の大学)受かりました! って他の先生へ言ったら横 から   糞教師:なあにただカンニングしただけですよw といってくる こんな感じの愚痴や、ここには書いてないですが、どうでも良い話を一人で教団の上でひたす喋り続けて 授業50分中20分やります。 そして残りの30分は一応授業するのですが、ただ学生に文章読ませて、訳を言って終わり。それをひたすらノートに写させるだけ。 しかもレベルはすごく低く教科書の例文レベル。 それに対して 昨日30分も予習したんやぞお前ら とかいってくる。   俺が思うにこの糞教師は、人から何も文句をいわれず(学校の先生だけは先輩から仕事を教えてもらうとかない)、相手は子供で人間関係を気にせずに(殴ってもOK)、しかも責任がない(生徒がどこ進学しようが、間違った事を教えようがどうでもOK)だから教師になったと思います。 みなさは こんな奴が急に「お前嫌い」とか言ってきたらどういう態度をとりますか? 返信お待ちしております。

  • 家庭教師経験のある方に質問です!

    私も家庭教師をしているのですが、3人持ってた時期に「あ~生徒によって本当さまざまに対策練らなきゃだな」と痛感した覚えがあります。 親についても本当に意識が様々です。 今の生徒も一筋縄ではいかないのですごく工夫をしてます! みなさんはどのような工夫をされましたか? 以下のアンケートにお答えいただければ幸いです。 ・生徒のタイプ ・親のタイプ ・あなたの授業の進め方 ・工夫の内容 ・それによってどう生徒の成績が変わったか ・授業時間(テスト前や夏休みなどの変則な時間とかも詳しくお願いします) 以上どうぞお願いします(^o^)/

  • 【学校教育問題】若い教師ほどやる気がない教師が増え

    【学校教育問題】若い教師ほどやる気がない教師が増えていると思う。 高齢の定年間近な教師と若い教師の2人の教師が分担して教育を行っているが高齢の教師が必死に汗をかきながら教えて時間の1分でも多くの教えたいと努力して教えているが、若い教師は自分は何も教えずに「次までに覚えて来てくださいね~」と言って自分では何も教えずに生徒の努力頼りになっている。 で、高齢教師は別々に教えているので若い教師がこんな適当な授業をしていることを知らない。 で、若い教師は別件があって教える人が交代になって高齢教師が代理で教えるときに「基礎を教えてください」と言って高齢教師が必死に基礎を教える。 で生徒は分かるようになる。 で、若い教師が戻って来たら基礎を自分で教えてないくせに生徒がみんな出来るようになっていて自分に問題があることに気付かない。 自分は基礎を教えてもいないので生徒は自力で自習して出来るだけだったり、高齢教師が代理で教えた日に基礎を学んで出来るようになってる人ばかりである。 もし高齢教師が定年退職したら授業の質は一気に下がると思われる。 現に次々に出来る教師が定年退職していって残されたのはベテラン教師がカバーしてたから今まで上手く行ってただけで急に質が下がるという事態に陥っている。 余りに高齢教師が出来るものだから若い教師は見て学ぶべきだったが高齢教師が1人で頑張るものだからなぜか授業を聞いて真似する努力をすれば良いものを高齢教師が授業中に寝てたり、本を見て生徒と一緒になって勉強していたりする。 自分が生徒と一緒に勉強してたらダメだろと思った。 自分が学ぶべきは高齢教師の授業の進め方等だろうとツッコミたくなる。 高齢教師が定年退職したらこんなバカな若い教師に習うのかと思ったらゾッとする。 日本の人材の質が物凄く下がっているのを実感する。 副担任制度もあるのに忙しいと言っている教師は無能なだけでは? 1クラス2人で教えて何が大変で忙しいの理解出来ない。 昔の教師の方がよっぽどキツかったはず。

  • 問題教師について

    問題教師について 自分の高校に居る教師に激しい憤りを感じ質問させてもらいました。 まずその先生は、不条理に生徒を叩く、蹴る、頭突きなどの体罰を当然のようにやってきます。 特定の自分が気に入らない生徒に対してだけです。 このくらいならそんなに憤りを感じることは無いのですが、 男子生徒のズボンが骨盤より下にある場合、有無を言わせずズボンを上げさせベルトが骨盤のサイズにあっていないとその場でハサミで切らせます。 その先生が主観でチェックする頭髪検査では、確実に地毛である生徒に対し、強制的に黒髪に染め直させたり、地毛を茶色などに登録している生徒などにも、その場で地毛登録の紙を破り捨てたという話も聞いています。 この先生が主観で判断しているという理由はきちんとあり、他の先生がむしろ「さっぱりして良いんじゃないか」とか全く問題視されないからです。 他の先生からも厳しすぎるんじゃないかとかいう意見も当然ようにあるようです。 その先生のいきすぎた指導は授業中にも及びます。 例えば、プールの授業では水着を忘れた生徒には体操服で泳がせ、さらには学校側で決められた手続きをとり、他の先生に許可をとっていても、体調不良で見学しようとした生徒には「本当は大丈夫だろ?」などと言い「大丈夫です」と言わせる雰囲気を作り出し結局その生徒にも体操服で入水させました。仮にそのまま見学になったとしても、「学校に来たからには体育の授業も受けれるだろ」と言っていて、グラウンドで走らせたりするそうです。 また、柔道の授業では足をケガしている生徒にも見学をさせなかったそうです。見学をさせない事については、医師の診断書があり、医師からとめられていても強制的にやらせたそうです。これについては、その生徒の担任も休ませるべきだと考えていたようですが、先生の独断で授業をやらせたそうです。 そして、体育の授業では体育館などの授業を行う場所までは「準備運動になる」と言って走らせ、早めに体育の授業が終わっているのに、次の授業に間に合うようにと走らせます。走っていない生徒がいる場合はその場で叱りつけます。 保健の授業では、指名して回答させる生徒を8割型決めていて、先生からの質問に答えられない場合は、「バカやろ」「アホやな」などと平気で言います。テスト返しの時には、明らかに間違った解答をしている生徒に対し名指しでクラスの中でバカにします。 その先生が顧問をする部活では、学校のルールに破り強制的に夜遅くまで練習させているようです。 これは自分の周りで起きていることであって、他にもいろいろ生徒に聞いていけば、疑問を感じることは山のようにあると思います。 このような教師は普通だと思いますか? 何か処分を与えられる方法は無いですか? ちなみにこの内容とほぼ同じ内容のメールを教育委員会に送りましたし、生徒の親がその教師と直接話したこともありますが学校側は何の反応もありませんでした。

  • 授業中に内職をすることについて

    タイトルに書いたような行為は教師が悪いのでしょうか? 生徒が悪いのでしょうか? 自分の主張を述べた上で皆さんの意見を伺いたいと思います。 私は教師が悪いと思います。ここでまず、授業中の居眠りや漫画を読むことなどはもはや勉強する気もないのでしょうから生徒が悪いと思います。しかし、内職については勉強する意志自体は生徒にあるはずです。にもかかわらず内職をするということは授業を受けるということに意味がないと生徒が判断したことになるとおもいます。ここで授業を受ける気がないのなら受けなければいいという考えが当然のことながら出てくるはずです。しかし、これについて生徒に落ち度がないにも関わらず生徒が成績をつけてもらえないという不利益を被らなければならないのはおかしな話だと思います。逆に言えば成績をつけてもらうために意味のない授業に黙って参加することに何の意味もないと思います。以上のことより教師は授業にしっかりとした付加価値をつける責任があり、この責任を果たしていないために生徒が内職するのだとおもいます。つまり、責任を果たしていない教師が悪いと私は思います。 ※ここで断っておきたいのは内職を注意すること自体は間違っていないと思います。また、生徒に迎合した授業をするべきだとは思っていません。 私見ですがこの質問は教師の資質の問題なのかそれとも社会性を身につけるために規律を守るべきなのかということに言い換えられるのではないかと思っています。 私は教員を目指しているので理想の教員像、心構えを知るためにもよろしければ回答お願いします

  • 今の日本の教師について

    現役中学生です。今年度中3になります。 率直に、今の日本の教師をどう思うか、あなたの意見を聞かせてください。良いと思う、悪いと思う等々、理由もお書きくださると幸いです。 私は教師の力不足を感じています。生徒がうるさいとか、落ち着きが無いとか言う前に先生というのは面白い、生徒を勉強する姿勢にできる授業をすることが大事だと思います。極端にやる気が無い先生や、ただ黒板を書いているだけの先生、ボソボソとつまらない話をしつづけている先生などなどたくさんいます。 ただ、良い先生というのにも出会ってきました。授業は面白い。本気で相談に乗ってくれる。キレるのではなく、叱ってくれる。 みなさんは、今の日本の教師をどう思いますか?独断と偏見で結構です。教えてください。

  • 教師のやりがい

    できれば教師をされている方にお伺いしたいのですが、教師のやりがいって何ですか?私は教職を志望している学生です。私は、そのやりがいを教師は生徒にとってはかけがえのない存在であり、教師の責任の大きさと生徒との活動を通じて自分も大きく成長できる点と考えているのですが、私には学校教員としての経験がないので、それは観念的、抽象的なものにすぎません。また、塾でバイトとしたこともあるのですが、その際、生徒とのコミュニケーションが上手く取れなかったこともあり、自分の教師観が揺れ動いています。  また、話は変わるのですが、学校の英語の教育法の授業がぜんぜん役に立たないものだったので、危機感を感じています。そこで、何でもいいのですが、教科教育に関するセミナーとか研修とかサークル、勉強法等、有効な媒体、方法があれば教えてほしいのですが。以上、よろしくお願いします。