• ベストアンサー

貯金0円で結納・挙式・披露宴(長文です)

結婚予定のの20代女性です。 私も彼もお互い貯金が全くないので結婚は来年以降と考えていたのですが、 彼が30代半ばなので、私の両親に「若くないのだから、今年中にでも式をしなさい。お金は無くても披露宴はできる」と言われ、今秋に挙式披露宴を執り行うことにしました。 すると、私の両親がどうしても結納をしてほしいようなのです。親戚は私の両親以上に形式を重んじるので、助言をもらうこともできません。 彼の親は結納などに全くこだわらない方です。 また、経済的に裕福でないので結納金(私の親は100万円が妥当と考えているようです)など準備できる状態ではないようです。 そこで、彼が結納金を銀行からフリーローンで借り、結納をすることになりそうです。 挙式披露宴は、式場のパックプランでどうにかご祝儀で賄えそうなのですが、後払いにするためカードの支払額を上げてもらう予定です。 銀行から結婚費用でお金を借りる場合、披露宴費用をカード払いできるものなのでしょうか?銀行もカード会社も、式場に問い合わせるでしょうし。。。 「もう銀行に借り入れなさってるから、カード支払いはできません」ってことになりますか? また、彼も私も彼の親も金銭的余裕がないのを知っているのに結納をしてほしがる私の両親をうまく説得する方法があればお聞きしたいです。 ちなみに、結婚後は彼のマンションに移るのみの予定なので、新生活費用は全く必要ないです。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご結婚おめでとうございます! 今回のことは普通に考えてご両親の考えが矛盾していると思います。 「若くないのだから、今年中にでも式をしなさい。お金は無くても披露宴はできる」 とおっしゃっていて、双方にお金がないのを知っているのに結納にこだわってらっしゃる。この部分については指摘しましたか?しかも100万円と簡単に仰られているけれど、男性側にしたら大変なものだと思いますよ。そして貴方も結納返しをしなければいけないのですから、その費用もかかりますよね?ここら辺はご両親はどう思ってらっしゃるのでしょう。結納をしないで挙式するか、お金を貯めてもう少し後に結納と挙式をするか、どちらかしかないと思います。 今は地方にもよりますが仲人も立てずに結納もしない結婚式だってたくさんあります。両家の顔合わせはお食事会で済ませてしまうところもたくさんあります。もししきたりでどうしても結納をしなければいけないのであれば、銀行で借りるよりも彼のご両親に一時的に借りることはできないでしょうか。他に借入があると支払額を上げてもらう時、カードローンの審査で引っかかってしまうかも知れません。そしてそのことも貴方のご両親にきちんと説明するといいと思います。どちらにしても借りたお金で結納するくらいなら形式にこだわらなくていいとは思うのですが・・・。 結婚するのはあくまで当人同士。でも、しきたりがあったり、世間体があったりして大変だと思いますが、もう少しご両親が今の結婚の形に理解を示して下さるよう、説得すると同時に雑誌などのアンケートを見てもらってはいかがでしょうか。一生に一度ですからわだかまりのない結婚式になるといいですね!

luna-di-miele
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり、お金がないのに形式にこだわるのが不自然ですよね。大変参考になりました。 彼の親に借りることも検討してみます。その話を親にすること自体彼はためらっているのですが、式場にお金が払えない方がしゃれにならないですし。。 雑誌を見せつつ私の親も説得してみます。本当にありがとうございました!

luna-di-miele
質問者

補足

「お金は無くても披露宴はできる」と再三結婚を促したのは母親で、結納をしたがっているのは父親なのです。。。言葉が足りずにすいません。

その他の回答 (7)

  • mike33g
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.8

結婚をしっかりやることは、親孝行です。 貯金がたまるまで、結婚を遅らせてはどうでしょうか?貯蓄額の目標を決めて、二人で努力することで絆も深まります。 貯蓄ゼロというのは、これからの生活を始める上で、いかにも心細いです。 そもそも、男性で30代半ばで、貯蓄ゼロというのはおかしくないですか?

luna-di-miele
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 彼が貯金が全く無いのは、やむをえない状況があったからなので、浪費ぐせやギャンブルなどの心配はないです。 たくさんの方々にご回答・ご声援を賜りましたが、やはり銀行にて結納金を借り、結納を行うこととなりました。(婚約指輪はなし)これから2人でがんばって行きたいと思います。ありがとうございました。

回答No.7

ご両親にこう提案しましょう。 1.結納は形式だけ執り行う。 2.結納金は無し。 3.結納返しも無し。 4.嫁入り道具も不要。 5.披露宴費用は折半で、ご祝儀を按分する。 これだけの考えを伝えれば一応の形は整いますし、対外的にも面目は保てます。 相談者が東海地方の方であれば、この説得は難しいかもしれません。

luna-di-miele
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました! doctor_moneyさんの仰るとおりに両親に提案したいと思います。 5については、ご祝儀とボーナスを補填すれば自分たちでどうにかできそうです。 私も彼も実家は九州なので、東海地方並みの考えはないと思います。

noname#21343
noname#21343
回答No.6

考えられる選択肢は 1)ご両親及びご親族を納得させることができるお相手を探す (これはどう考えても非現実的ですね、反省) 2)ご両親の意向に従うのだから、費用もご両親に負担してもらう (口を出すならカネも出せ、ってこと) 3)ご両親の意向を完全に無視して、挙式もしない 4)同じく意向は無視して、挙式は来年以降に --あたりですかねえ。 >お金は無くても披露宴はできる 後から払うのは誰なのよ(笑)。 30代半ばと20代で、二人そろって貯金がまったくないってのもどうかとは思いますが(汗)。

luna-di-miele
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 私も彼も円満な結婚を望んでいるので、私の両親の意向を全く無視するのは難しいですね。何とか説得したいと思ってます。 彼は貯金どころか、マンションローンと車のローンがあります。(合わせて残り1000万) 私は社会人3年目なのに、なんとも情けない限りです。

luna-di-miele
質問者

補足

私の両親は、彼の家の家具などをすべて買い直すことなどを検討しているようで(彼がバツイチなので)、こちら側ばかりが援助するのも相手の家に悪い、とか考えているようです。未だに「家と家の結婚」という意識みたいです。

回答No.5

#3です。 ひとつ忘れていました。 私たちは婚約指輪を取り交わしていません。 その浮いた費用で、新生活に必要なものを買いました。

luna-di-miele
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます! 婚約指輪、私も必要ないと思うのですが、母親が「婚約指輪はゼッタイもらうべき!」と言ってきかないのです。はぁぁ。 母親は更年期特有の症状で、なだめるのもなかなか大変な精神状態なので困っています。 離れたところで暮らしているので、「嫁にやる」意識が強く、「娘を取られた(盗まれた?)」気持ちにならぬよう何らかの儀式で踏ん切りをつけたい?様なのです。。。

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.4

婚約おめでとうございます。 私の地方は会費制ですから、あまりお金はかかりませんでした。 結納は私のアパートで、お吸いものは「永谷園のインスタントでした」 学校の先輩は学校のホールをかりて披露宴をしましたが好評でした。 最終的にはお二人で決めることですが、披露宴と旅行をあとからする方法もあります。 目的を再確認と誰の為かも確認しましょう。 その上で、実をとるか形式を取るかを相談して決めると良いでしょう。 結婚してから再スタートですから、生活が無事できるなら、無理な借金はしない方が良いと思います。

luna-di-miele
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 挙式披露宴は格安のパックプランを使って、ご祝儀内で何とかできそうです。ハネムーンはなしになりそうです(泣) やっぱり新生活でのスタートに借金は好ましくないですよね。どうにか借りずに済むように話を進めていきたいです。

回答No.3

まずはご結婚おめでとうございます。 私たち夫婦は3年前に結婚しましたが、私が貯金どころかエステや車等のローン返済で金銭的なあてがなく、ご祝儀でなんとかしてきました。 さて、結納ですが、私たちは食事会というやりかたで行いました。 私が九州出身ですので、一度私の実家を紹介、ということも兼ねて、夫の両親に来てもらいました。 1人あたり1万円程度の仕出し料理を準備して、自己紹介や式の段取り説明などをして、和やかに済ませました。 ここで幸いだったのが、双方の両親とも形式にこだわらなかったことでした。 ところで、質問者様のご両親が形式を重んじて…ということですが、ご両親そのものの意見というよりも、身内にいろいろ言われているので、結納を求めているような気がします。 確かに親戚付き合いも大切ですが、一番身近なのは両方の親です。 親戚一同が揃うというものでなければ、お互いの両親が納得する形で実施すればいいと思います。 いろいろ知りたがる親戚には「無事に結納を済ませました」と事後報告すればいいと思うのですが…。 参考になれば幸いです。

luna-di-miele
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました! 私も彼も九州在住ですので、大変参考になりました。 私の実家も九州内なのですが、田舎だからか結納を重んじる根強い風潮があるようです。 ticomyheartさんもご祝儀で挙式されたそうで、身近にそういう話を聞くと大変心強いです。 私の親をがんばって説得したいと思います。

luna-di-miele
質問者

補足

>>ご両親そのものの意見というよりも、身内にいろいろ言われているので、結納を求めているような気が まさに!その通りなんです。というのも、先日私の従兄が結婚し、その際伯父に頼まれ、私の親が仲人を務めたのです。その伯父の影響がかなり強いようです。 何せ、当人(従兄)たちは結納をしないつもりだったのに、どうしても、と仲人まで立てて執り行ったぐらいですから。。。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

お金がないんだったら、借金してまで有能することはないんじゃないでしょうか? 質問者さんのご両親は形式を重んじるかたがたのようですが、結納金が借りてきたお金でもOKなのでしょうか?結納金なしよりも、借金してきた結納金のほうがみっともないと思うのですが、、。 色々な考え方があるでしょうが、「身の丈にあった生活をしましょうよ。」とアドバイスさせていただきます。

luna-di-miele
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 確かに、借金して工面した結納金はみっともないですよね。。。私の親もそれを知れば嫌がるのは必至です。 しかし、「息子のために結納金が手配できない彼の親」に私の親は疑問(不満?)があるらしく、彼は「親を非常識だとけなされたくない」と結納をすることに決めたみたいです。(というか、結納をしないと円満結婚ができなさそうな雰囲気!?) jimbeizameさんがおっしゃるとおり、私も彼も見栄っ張りなところがあることは否めません。身の丈にあった生活、がんばりたいです。

関連するQ&A

  • 結納と披露宴の支払いについて

    近々、結婚する女子です。 両家の顔合わせの食事会は行いましたが、結納はしておりません。 彼は、私に、結納はどうする?と聞きます。 私の両親に話すと「結納は、本人達が決めることではなく、 新郎の親がすること。」と言います。 彼の両親は、「結納は、2人が話し合って決めること」と言い、 私の両親は、「結納は、相手の親がすること」といいます。 私の母は、私の為に着物等を作ってくれたこともあり、 結納金で、タンスを買ってあげたいそうです。(残りは結婚準備金) 披露宴の支払いについても、一般的に、どのようにされるのでしょうか。 折半ですか。 相手の両親の考え方(全て二人でやりなさい)と、 私の両親の考え方(親がすること(古い考え?))が違うため、 お金の支払いのことを考えると、結婚ってめんどくさいと思ってきました。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 結納・挙式&披露宴に違和感

    といっても、自分が結婚してみて、あくまで自分達の考えている「結婚」とかけ離れている、ということですが。 もちろん、結婚は本人達だけの問題ではないと思い、自分達の希望と、親の意見を取り入れて行いました。そのなかで、「?」と思ったことが、いくつかありました。 1.結納金  お互いの意志で結婚するのに結納金って、何だかしっくりこない気がしました。結局、頂いた結納金で婚礼タンスを買ってもらったので、自分達のところに返ってきたんですけど。 2.○○家××家披露宴  結婚って、家と家との結びつきとも言えるでしょうが、家のために結婚するわけじゃないのになあ、って感じです。まして、家に入るのではなく、2人で新しく家庭を築くのに。 3.父の上司を招待  もちろん、私の知らない人です。私達が挨拶しても、笑顔もなく、「おめでとう」と言うでもなし。せっかく来ていただいたのに申し訳ないけど、何しに来たの?って思ってしまいました。心から祝福してくれる人だけ招待したいと思うのは、わがままでしょうか? 細かいところはもっとありますが、主なものはこんなところです。 結納や披露宴をしたこと自体はよかったと思うんですが、一部、「何か違う」って思ってしまいました。 このことについて、ご意見を伺いたいです。 お願いします。

  • 結納・披露宴について

    結婚が決まった当初から、僕自身の考えは結納とは男性側の義務だと思って計画していました。結納返しという制度があるとは知らなかったので気にも留めていなかったのですが当初彼女は婚約指輪のお返しということで計画していたようです。結納金について彼女の考え方について話を聞いたら、家具を買う予定だといっているのですが、それならと納得しました。婚約指輪は購入し、それではといったときに、いきなり”結納返しは無しね、関西ではそうだから。そのかわり誕生日プレゼントにするから”と言われちょっとショックを受けています。最初は結納返しとして時計をもらうことに対して乗り気でなかったのですが、彼女と探して少し乗り気になってきた時の発言なので、これが何を意味しているのか疑心暗鬼に思ってしまいます。  披露宴についても、ごく普通の公務員である自分に不釣合いな場所を提案してきています。31歳なので勿論全額出せますが、こちらが身分相応の場所を提案したら露骨に反発し、話が止まってしまいます。勿論彼女も勤めており大体年収自体は同じくらいです。私の両親は現在のところ働いておりそれなりの立場にあるのですが、それでも彼女の提案に対しては唖然としています。どうしてもそこでするというなら金銭的に援助するとは言っていますが、彼女に知らせるなと言っています。それは彼女を信用していない証拠ではないかと思うのですが。披露宴の費用は折半だと思うのですが、結納返しの件のことを考えたら全て押し付けられるのではないかと不安です。会場などの予約も全て僕がするところあたりも不審に思っています。そういうことについて彼女と話し合いを持つほうがいいのかどうか迷っています。  結納の日取りが決まっており迫っていますが、披露宴や結納返しの件で私自身と両親が彼女に不審を持っているので延期も考えていますがどうしたものか悩んでいます。

  • 披露宴をやるかどうか

    私は3月に入籍をして、5月にハワイで挙式 10月に披露宴をやる予定でした。しかし、結婚が決まってから結納金から始まりお金関連で自分の母と喧嘩が多くなりました。私は自分の母と彼の間に挟まれ嫌な気持ちになりました。そのたびに 本当に祝ってもらいたい人だけに祝ってもらいたいと強思っていて。ハワイ挙式は自分達のお金ですが披露宴は両親が助けてくれると思うので また喧嘩になるのも嫌です。今 披露宴をやるかやらないか悩んでます。やった方やらない方、経験者の声や意見を聞かせてください。

  • 結納をした場合、親族一同を結婚式・披露宴に招待しなくてはいけない?

    結納をした場合、親族一同を結婚式・披露宴に招待しなくてはいけない? 先日の質問に引き続き、結納を一方的に断ってきた義両親から、結納をやるなら親族一同を結婚式・披露宴に招待しなくてはいけないと言われました。 私達は彼の希望と費用の事もあり、挙式は海外で呼んでも家族と親しい友達数人、帰国後ミニ披露宴(1,5次会?)的なものを考えています。 結納をしたら、親族も全員呼べる国内挙式で披露宴も親族一同揃う。これは常識なのでしょうか?

  • 挙式と披露宴

    私は、年内に入籍・挙式を予定している者です。彼と話し合った結果、披露宴だけは来年にしようということになりました。 私たちが年内入籍を望むのにはいくつかの理由がありますが、占いによるところが大きいです。今年は2人とも運気がよく(六星占術で)、来年は2人とも結婚には向かないとあります。 いいと言われていることを鵜呑みにする訳ではありませんが、ダメだということをしたくはありません。来年は結婚しない方がいい!とあるのを、分かってて来年する勇気が私たちにはないのです。 しかし現実的に、これから披露宴の準備をするには時間不足です。そこで、年内に入籍・挙式(親族だけを呼んだ簡単なもの)をして、同居を始め、時間的にも余裕を持って5月くらいに披露宴をしたいと思っています。 そしてそのことを母に告げたら、猛反対にあってしまいました。どうしていっぺんに出来ないのか、費用がかかる(出席者の)、間があくことで祝う気持ちが薄れる・・・などの理由です。 勝手に同棲を始めるわけでもなく、きちんと結納・入籍、挙式をするのに、披露宴が先に延びたくらい、そんなに問題でしょうか? また、神社で質素に挙式をすることにも抵抗があるようです。はじめは、披露宴はしなくてもいいと言っていたのですが、これも猛反対をされてすることにしました。娘の花嫁姿を見たいと言う希望を叶えるのも、親孝行かと思ったからです。 それなのに、ここまで反対されるのであれば、いっそのこと披露宴なんかしなくてもいい!とも思っています。 特に、母と同じ世代(50代後半)の娘をお持ちのお母様方、どのようにお考えか教えていただけないでしょうか? ちなみに私は32歳です。そこまで子どもではないので、ある程度、家族の意見を聞き入れるつもりでいるし、その努力もしてきました。

  • 鎌倉で挙式と披露宴が出来るところは?

    結婚式場を探してます。 挙式と披露宴ができる神社はありますか? なかなか良い式場がなくて困ってます・・・ 鎌倉でオススメの式場があったら教えてください!

  • 挙式・披露宴の費用は?

    結婚する予定もありませんが、仕事のモチベーションを上げるため貯金を始めます。 定期預金を組む予定ですが、挙式・披露宴のためにはいくらぐらいお金を準備すればよいでしょうか? 結納のための食事会1回 挙式・披露宴には40人ほど招待 2次会には20人招待 ハネムーンはフランス8日間 披露宴での衣装変えは2回希望します よろしくお願いします

  • 挙式・披露宴について

    こんにちは。 来年あたりに結婚を考えています。予定では海外で新婚旅行のついでに二人だけで簡単な挙式をあげて、帰ってきてから披露宴をしようと思っています。挙式&披露宴はなるべく安く済ませたいと思っているんですが、国内で挙式&披露宴をしたほうが安いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 挙式と披露宴が別日は非常識でしょうか?

    初めて投稿させていただきます。 今遠恋している彼と、春に結納の代わりの食事会を行い、 初夏に入籍し同居し始めてから、披露宴の準備をスムーズに進め、 年度末あたりに挙式(和婚希望なので親族のみ)と披露宴(親族+友人+会社の関係者)を合わせた形をとる予定でした。 現在式場は探している途中でまだ予約はしていません。 ところが、親族の病気が悪化して、年末だと両親が、介護などで忙しくなる可能性が出てきて しまい、私の両親から挙式だけでも早められないか、と相談されました。 私は食事会だけで入籍するよりも、両親が安心する形で家を出れるし、 それでいいと思っているのですが、他の質問者さんの内容を見ていると、 挙式と披露宴がセットでないと、2度来る方が大変だ、という意見が多いようなので どうしたらいいか迷っています。 やはり挙式と披露宴が別日は非常識でしょうか? また、挙式には両親・兄弟だけ呼ぶことにしようと思っています。 アドバイスありましたら、お待ちしています。