• 締切済み

好きな原付

みなさんの愛用している原付について教えて下さい。 それを選んだ理由やセールスポイントなどなど。 私はこれから免許を取って、スクーピーとリトルカブのどちらにしようか迷っています。 それも踏まえて、みなさんの意見を参考にしたいです。 宜しくお願いします☆

みんなの回答

回答No.3

おはようございます。 まさにリトルカブを丸5年乗ってます。 ちょっとした届け物、お茶飲みに行きつけの喫茶店と 使い続けて17.000km、未だ故障ナシ、たまにブレーキ調整と 3.000~4.000kmに1回のオイル交換だけです。 燃費は満タン約3リットルでだいたい150kmくらいですね、乗り方によって伸びるでしょうが 定地走行テストの100km以上の燃費は平面コース くるくる回ってたたき出した数字ですから 半分と思ってください。 街中走るとだいたいそんなものです。 それと万一故障してもリトルカブのパーツは ホンダの店なら結構揃えているので無茶苦茶修理に 待たされる、ということありません、 私は大事に5万kmまで使おうと思っています。 丈夫ですから長く愛用できますが欠点も言っときましょう。 女性の方ならスニーカー、ブーツ以外では乗りこなせにくい(左足こまめにギアチェンジするからね)、 荷物、ヘルメットを納めたいのなら別売りでキャリィボックスを買う、 ということでしょうか。 ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.2

Todayに乗ってます。 ギアを換えるタイプは面倒なので買いませんでした。 それが苦にならなければ、燃費はいいですけどね。 Todayは安くて燃費も4ストなので結構いいです。カブの燃費にはかなわないけど。 メットインは雨が降ったときにメットや荷物が濡れないのでかなり便利です。スクーターの最大の利点といっても良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moriji
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

こんにちは。私も半年ほど前に原付を購入しましたが、やっぱりさんざん悩みました。で、私が結局買ったのはApeです。…実を言うと、友達がホンダファンなのでほとんどホンダからしか選んでないのですけどね。 原チャを買うとき、まず最初に悩んだのがスクータータイプかまたがるタイプか、です。これは決める際、結構重要な違いです。値段、用途などがこのタイプで大まかに分かれます。 まず、スクータータイプは安い。15万もあれば保険もろもろも込みで色々選べます。そして意外とでかいメリットがメットイン。実は、私が最後までスクータータイプに未練があったのがこれのせい。雨の日とか荷物をぬらす心配なく運べます。残量メーターがあるのも魅力。(これは車種によりますが) またがるタイプのメリットは…私にはもう「好きだから」とか燃費、としかいえませんね。値段、用途で考えれば断然スクーターの方がお得です。キックでクラッチタイプがほとんどなので面倒くさい人には不向きです。しかも残量メーターがないのでガソリン入れるときはある意味勘。 しかしながら!…私はど~してもあのスクーター独特のオバちゃん臭さ(乗ってる人すいません)がいやで結局スクーターという選択肢を捨てました。 naomi_16さんもスクーピーとリトルカブで悩んでいらっしゃるなら恐らくスクーターしようかどうか、ということだと思いましたのでこんな感じですが…要はどう使うかだと思いますよ。あと自分がどっちがすきか。 その辺に買い物しに行くのに使いたいならお荷物も入る安いスクーター。ちょっと遠くに遊びに言ったりするのに使いたいなら燃費のいいカブエンジン。って感じで。 まあ、私は全然バイクとか詳しくないので、素人目の意見ってことでふ~んぐらいで聞き流してくださいな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付買いたいけど、、

    今日原付の免許取りました(●´∀`)+.。喜*, 早速原付買いたいんですが・・・ ・スクーピー ・ビーノ ・カブ で迷ってます。 通学用とバイト通勤用で 毎日使う予定なんですけど・・・ ビーノ カブ は知り合いに乗ってる人がいるので あまり被りたくない。かな(*´・ω・。)σ ってゆうのもあるので・・すが。 カブはデザインが凄く好きなんです(o・д・)ノ でも通学で使うので荷物のことを考え スクーピーかビーノにするべきですかね・・・? スクーピーとビーノならどちらがお勧めですか? 原付初めてなんで;; やっぱ新車の方がいいですよね?

  • どんな原付きを購入するか迷っています。

    私は17の女です。 最近、原付きが欲しくて免許をとろうとしています。 バイトに行く時、妙典というところから新浦安まで行くのですが、その通勤に使いたいと思っています。 あとは休日、ちょっと買い物に行きたいなとも考えています。もし可能ならディズニーランドまで行ってみたいという気持ちもあります。 私が候補としてあげた物は、レッツ4パレットです。ビーノとスクーピーも可愛いなと思ったのですが、予算が14万前後なので少し苦しいです…。 原付きの事は全くわからない上に、周りに乗っている人がいないので困っています。 ネットで調べたのですが、よくわからなくて…。 そこで、皆様のご意見を参考にさせて下さい。 1、レッツ4パレットの良い面、悪い面。 2、他にお勧めの原付きなど 3、どんなヘルメットがいいでしょうか。原付きに乗っている女でもグローブは付けるのでしょうか。 などのご意見をお聞かせ願いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 今度バイクを買いたいのですが…

    バイクの免許を今度取って、どのバイクを買おうか悩んでいます。 リトルカブとスクーピー辺りのどちらがいいかで、迷っています。 燃費から考えたらリトルカブの方がいいし、 デザインや収納スペースなどを見たら、スクーピーの方がいいなぁと思っています。 どちらがいいか悩んでいるので、 是非双方の良さなど、比較するとどっちがいいのかなどを 教えて下さい。

  • お洒落で可愛く初心者でも乗りやすい原付を探しています♪♪

    先日普通免許を取得した18歳♀です!! 通勤と休日に近所をブラブラする程度の利用に原付を購入したいのですが、買うならお洒落で可愛いデザインの原付に乗りたいです♪ しかし私は仮免許試験合格後の原付講習で10分程乗っただけの初心者です。 そこで皆様に、お洒落で可愛く、初心者でも乗りやすい原付を紹介していただきたいです!! ちなみに今候補に挙げているのはYAMAHAのVinoとHONDAのリトルカブです。どちらもデザインがお洒落なので気に入っています!この2点の機能性、乗り心地、運転のしやすさも教えてほしいです。 また、ヘルメットやグローブ等、「これはおススメ!」という良いものがありましたら教えてください。 そしてVino、リトルカブの他にお洒落な原付バイクがあれば是非教えてください!! たくさんのご回答お待ちしていますv(*'-^*)-☆

  • 初めての原付、、

    初めまして。 普通免許持ちの20才♂です。 通学(と言っても自宅から駅まで)の為、原付を購入しようとしているのですが、普通のスクーター系(ディオとかトゥディ)かリトルカブかどちらにしようか迷ってます。スクーター系ならどれがいいかも教えて下さるとありがたいです。 個人的にはリトルカブが良いのですが、いかんせん荷物が。。リアボックスはダサいですし、、通学なのでやはりある程度荷物は載せたいです。ちなみに雨の日には乗りません。 通学だけでなく、そのへん走ってみたり軽い買い物とかもしたいんですが・・・ どうしたら良いでしょうか><教えてください><!

  • 日本一周 原付orバイク

    はじめまして。 念願の日本一周をかなえようと思ってます。 9月の中旬にスタートしようとおもっていますが、 まだ何も準備ができていません。 甘いのはわかっています。 ただ、どうしてもやりたいのです。 移動手段としてバイクを考えていますが、原付or二輪(400cc)か迷っています。(自動車の免許はありますが、二輪の免許は持っていません。) ここで考えているのは、どのバイクに乗ろうかということです。 候補としては 原付   ・リトルカブ   ・スーパーカブ 二輪   ・グラストラッカー   ・エストレヤ   ・TW-200 です。 以下の4点につきまして皆さんのお考えを聞かせていただきたいのです。 ・急いで免許を取って2輪に乗るべきか ・急に二輪は危ないから原付きにしておくべきか ・他にお勧めのバイクはあるのか ・上記のバイクの中ではどれが一番ましか どれか1つでも4つすべてにお答えいただいても結構です。 雑多な文でなおかつ長文で申し訳ないです。 どんな意見でもお願いします!! よろしくお願いします!!!!!!

  • 原付バイクについて

    僕は、今中古の原付バイクを購入しようと思ってます。希望は、ビーノ・スクーピー・ヴェルデです。でも正直どれがいいのか迷ってます。みなさんは、どんなバイクがいいのかなど選び方がよくわかりません。原付バイクの選び方の目安はどのようなことでしょうか?またいろいろアドバイスしてくれたらうれしいです。あと京都の良いバイク屋さんなどしってたら教えてください。

  • おしゃれな原付を探しています!

    はじめまして。 もうすぐ車の免許が取れそうなので、原付の購入を考えています。 あまり人とかぶらないようなおしゃれな原付にのりたいのですが・・・ 国産のビーノやスクーピーなどのデザインはあまり好きじゃないので 輸入もののモペットなんかも考えています。 ガソリンなどがいろいろと面倒くさいみたいですが、それは全然かまいません! トモスなんかがすごい気になっています。 あと、あまり日本では売っていないみたいですけどモトベカンとか・・・。 でも、なるべく収納がほしいです。そうなるとベスパですかね・・・。 ちょっと値が張っちゃいますよね。 でも、やっぱりデザイン重視なんで収納はなくてもかまわないです。 どなたかおすすめの原付あったら教えてください! お願いします♪ ちなみに、大学に通う用に使いたいと思っています。

  • 原付免許をとったので50ccのバイクが欲しいのですが・・・

    原付免許をとったので50ccのバイクが欲しいのですが・・・ 欲しいのはエイプ50なんですけど、燃費のよさや丈夫さが売りのリトルカブも迷っています。 バイト代溜まったら普通自動二輪免許も取りに行くので、MT原付のエイプで練習したいなと思いました。 初心者にはどちらがおすすめですか? 予算は30万円です。

  • ビーノ&リトルカブの乗り方(原付免許も持ってない超初心者)

    先日自転車で信号待ちをしていると、可愛いバイクが2台信号待ちをしていました。後で調べてみるとビーノとリトルカブとういう原付だったのです!! それに一目ぼれをした私は原付免許を取ろうと考えたんですが、今まで全然興味が無かったので原付の運転の仕方など全然分からない始末・・・何の免許も持っていないのでギアなど言われてもさっぱりで・・・ どなたか分かりやすく教えてくださると大変嬉しいです!免許も取りに行きやすくなると思います(*^_^*)どうぞよろしくお願いいたします!!