• ベストアンサー

ビデオCDの作成

lessonの回答

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.6

たびたびお邪魔します。 >CD-ROM:プレクスター 24/10/40A このドライブを調べてわかったのですが、DVDは再生も不可のCD-R/RWドライブですね?DVDでなくビデオCD作成という点からその可能性も浮かんでましたが、MovieWriterのメーカーであるULEAD社や、PEGASYS、HOLONといった映像関係のソフトメーカーのサイトで確認したところ、どうもこのドライブでは、現在はもうどのソフトも対応していないようです。 メモリとかのスペックはあっても、肝心の書き込みができなければビデオCDも作れません。 ただ、Roxio Easy CD and DVD Creator 6が入っているPCはおそらくDVD記録型ドライブかと思うので、それなら方法はありそうです。 たとえばPEGASYS社の「TMPGEnc3.0」というソフトを使うと素材ファイルをDVDかビデオCD用に変換できるので、これの体験版でも入れてまずファイルを規格にあったものにしておく(このソフトでは書き込みはできません)。 http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html 次に、Roxioの入っている方のPCにMovieWriterの体験版も入れて、先に作成したファイルを元にビデオCDを作るというやり方です。 変換と書き込みを別のソフトで行うわけで、2度手間になりますが、私はこの方法をよく使います。 また、連続作業だとPCに長時間負担がかかって、最悪アプリケーションがフリーズ、異常終了の羽目にもなると作業は最初からやり直しですから、変換が終わったら一度PCの電源を落としてしばらくしてからまた書き込みした方が安全です。 といっても、最新のPCと最新のソフトでも動作には相性などもあって、動作環境はクリアしているのにうまくいかないこともありましたので、これなら100%大丈夫という保証もありません。 多分多くのPCユーザーも試行錯誤しながら自分のPCに合った手段を模索しつつ使っているので、あちこちのメーカーの体験版ソフトを試しながら一番いい方法を見つけてください。 とりあえず、素材のファイルをビデオCD用に変換だけしておいて保存しておき、その後各メーカーの書き込みソフトの体験版を順番に使って書き込んでみるのがよさそうです。 長々と書いた割にお役に立てず申し訳ありません。

bu9bu9
質問者

お礼

パソコンでの再生であれば手持ちの蔵衛門でも、保存ファイルをMy Picturesから閲覧でも不足はありません。 庭用DVDデッキで再生できるPhotoDVD(価格1995円)も候補にできそうです。 **保存(書込)をNTSC方式にすることがポイントでした。** 多数の方からご回答いただきありがとうございました。 追記:CDに書込ということでCD-RWドライブ搭載機種で作成を試みた次第です。

bu9bu9
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。不在のため連絡が遅れました。 事後になりますが、「庭用DVDデッキで再生できる方式でCD保存」の目的は知人に頼まれたものでした。 私としてはPCを利用すれば保存ファイルをMy Picturesから簡単に開く(再生)ことができ、My Picturesの スライドショー機能を使えばこれまた簡単にスライドショーが見られます。 雑誌のソフト紹介欄で紹介されていた「PhotoDVDの体験版」をダウンロードして試みたところ庭用DVDデッキ で再生できる BGM付きのスライドショーDVD を作成する事ができました。 *DVDへの保存(書込)はNTSC方式の書込でないとDVDプレーヤ(三菱:DJ-P230)では再生できませんでした。 --------------------------------------------------------------------------- 発売元:ピーアンドエー、ソフト名:DVD作成 PhotoDVD 価格:1995円(ダウンロード販売価格)、Http://www.panda.co.jp/ --------------------------------------------------------------------------- 安価なCDを利用してのBGM付きスライドショーCDができれば最高なのですが・・・。

関連するQ&A

  • テレビ画面で見れるビデオCD?

    OS:windows2000 CD-RWに附属のライティングソフトWinCDR7SEを使っていますがWinCDR7.0ULTIMATEDVDにバージョンアップすると「VideoCD2.0準拠のフォトアルバムCD作成機能があり、家庭用DVDプレーヤーで再生できる」らしいのですが、これはデジカメで撮った写真を家庭用DVDを使ってテレビで見ることができるということでしょうか。 ご使用になっておられる方がいましたら、どんなものか教えていただけませんか?

  • iTuneで作成したCDが再生できない

    iTuneで作成したCDを4枚実家に持って行きました。 プレイリストを新規作成して右下のディスクを作成をクリックして オーディオCDにのみチェックを入れて作成したのですが、 作成は成功、うちのPC、DVDデッキ(オーディオデッキはないので)で再生できることを確認していたのですが、 2枚は問題なく再生できたものの、他の2枚は再生できませんでした。 再生環境は同じくPCと家庭用DVDデッキです。 うちで確認した時は保存されたCDの中は「cda」という形式でした。 メディアはTDKの音楽用CDです。 何か、作成方法を変えれば再生できる。ということはありますか? PCにしろDVDデッキにしろ、うちのものよりは古いものであることは確かですが、再生できるものとできないものがあるのが不思議です。 解決法に心当たりのある方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • MTV2000キャプチャのビデオCDの編集

    MTV2000でビデオCD規格で取り込んだmpeg1ファイルをカット、つなぎ、等簡単な編集をするのによいソフトはありませんか? TMPGencで切ったり、貼ったりすると、規格がおかしくなるようで、ライティングソフトではじかれたり、家庭用DVDプレーヤーで再生出来なかったりします。

  • CDの動画をDVDデッキで再生

    知識が足らなくて、バカな質問なのかもしれませんが CDに作成した動画をDVDデッキで再生する事が出来るのでしょうか? rm,wmv形式で保存しているデータをCDに保存してDVDデッキで再生したいのです そのままの形式では無理なようなので、何かしらのソフトを使用して 編集すれば、CDに書き込んでDVDデッキで再生する事が出来るのでしょうか? パソコンの方がDVDの書き込みが出来ないので、なんとかCDのままで 再生したいのです 出来る方法があればお願いします

  • AVCHDをDVDビデオ方式に

    お世話になります。 VICTORのデジカメ GZ-HM460RのHDDに撮った録画ファイルを 付属のソフトEverio MediaBrowserを使って、デジカメから直接DVDへ コピーしました。 ところが、コピーのつもりがデジカメ本体にはファイルは消えていました。 パソコン・家にあるDVDデッキで再生すると見えません。 自分なりに調べると、AVCHD方式だということなのですが 付属のMediaBrowser3Playerを使ったら再生できますが 自宅のDVDデッキでは再生できない事がわかりました。 そこで質問なのですが、 (1)DVDに入ったファイルをパソコンにコピーしたい。 (2)このDVDに入ってるファイルを自宅で見る方式に変換できますか? (3)その再生可能なファイルは何という拡張子のファイルであれば  自宅で見ることができるのでしょうか。 ファイル変換後、パソコンで保存したいのですが。 ド素人で申し訳けありませんが、どなたか素人主婦でも わかるように宜しければ教えてください。 初孫誕生に喜んでるおばあちゃんにDVDをプレゼント したかったのですが、再生できないDVDを作ってしまいました。 よろしくお願いします。

  • CD-RからDVDにコピーは可能ですか?

    パソコンで「DivX」というソフトを使って再生して見れる映画のCD-Rがあるのですが、パソコンのない家庭でDVDデッキで再生できるようにDVDにコピーすることは可能でしょうか? 可能な方法があれば教えてください。

  • ビデオを簡単にDVDにダビングしたいのですが

    ビデオデッキを処分しようと、たまっている古いビデオテープをDVDにダビングしようと、外付けのV-Gear TVBoxでPCに取り込み、WindowsムービーメーカーでCDに保存しましたが、DVDプレーヤーで再生ができません。調べましたらHighMATという方式で、専用のプレーヤーでしか再生できないようです。 取り込んだファイルはmpeg形式になっているのですが、簡単に、普通のDVDプレーヤーで見ることのできるDVDを作るにはどうしたらいいのでしょうか? できましたら、新たにDVDプレーヤー付のビデオデッキの購入とか有料のソフトは使わないで、フリーウェアを使用してPCで作りたいのですが。よろしくお願いします。

  • パソコンで作成したCDを・・

    無知なので教えて下さい デジカメで撮影した写真及び動画を パソコンで取り込んで、写真と動画を混合でCDに保存した場合 ・このCDを自宅のDVDで見る事は出来ますか? 自分のビデオがまだ「VHS」で確認が出来ません 友人にパソコンで処理したCDをプレゼントしたいのですが パソコンで作成したCDはパソコンでしか再生できないのですか? よろしく御願いします

  • video_TSから家庭用DVDプレーヤーで再生

    友人からvideo_TSフォルダでデータをもらいました。 WMPで再生することは出来るのですが、 家庭用DVDプレーヤー再生できるようにしたいと思っています。 はて、これは、ライティングソフトで普通に焼いてしまって良いのでしょうか? データ量としては、CD-Rで充分なので、 これで焼いて家庭用DVDプレーヤーで見ることは可能なのでしょうか? その際に、ライティングソフトでお勧めなどはありますか?

  • 自作ビデオCDの作成と再生家庭用DVD

    CD-RWでビデオCDを焼き付け作成して家庭用DVDプレーヤーで再生したことのある方おられませんか? CD-RWの機種と焼き付けソフト、再生用DVDプレーヤーの機種などを知りたいのですが? パソコンのDVDプレーヤーでは間違いなく再生できるのですが、大勢の家族で一緒に見たいため、家庭用DVDプレーヤーで再生してテレビで見たいのです。