• ベストアンサー

ガソリン小売価格について教えて下さい

umikozoの回答

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.3

追記しますm(__)m そうですね ローカルで変わりますので どこどこだから安いと言う断定は出来ませんが ほぼ地域は毎回同じです 一応自由競争ですから(^^ゞ 1件のスタンドが下がればあっという間に界隈は安値になります しかし各組合もやはり利益は確保しなければいけません 最低限の価格設定はそれぞれの元売り卸値の差が余り無い為に 似通った価格になる事は必然です しかしこれは安すぎるだろうとか それは高いだろうとかの話し合いの中で 大凡の価格設定が行われます 特に最低価格に対してはシビアですね お客さんが1円でも安ければその店に流れますから どこも業界でもそうですが 結局はスタンドプレーする店があるって事なんです 今はセルフなどの形態が増えて 価格設定も昔ほど統一されていませんが やはりある程度の事は行われています セルフが思った程安くないのは ガソリン1リッター当たりの利益が圧縮されている為で フルサービスのスタンドの価格が限界なんです 例えば1リッター当たり15円の利益があって そのスタンドの販売量は100klだとします そうすると月間150万円しか儲けが無いんです 大きな設備のスタンドは殆どがリースです 200~300坪の店舗で月間50~100万円のリース料を元請けに払わなければいけません どうします???? 水道光熱費で月間50万円程 人件費が月割りで40万円/人 どこに儲けがあるのでしょう?ってなぞなぞです ですからオイルを売ったりケミカル品を売ったり ガソリンスタンドは大変なんです 大手の元売りは更に工業用潤滑油の販売も行います これでやっとチャラ程度になるんです 余談が多すぎましたね 失礼しますm(__)m

nirico
質問者

お礼

余談どころか興味深いお話ありがとうございます。 またまた、なるほど!でした。だからオイル点検とかを強引にすすめてくるんですねぇぇ。単なる売り上げではないんだぁぁ。次回からスタンドに行ったら別の角度から観察出来そうです。 沢山教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガソリン小売り価格について。

    ガソリンの小売り価格って、先物取引の相場に反応して変化するのでしょうか?相場が上がれば小売り価格はすぐあがるのに、相場が下がっても小売り価格はなかなか下がりません。何故でしょうか?気のせいなのでしょうか?詳しい方。教えてください。

  • ガソリン価格

    東京在住です。先日埼玉県に行ったらガソリン価格が東京より安いことに驚きました!!激戦区だと価格競争で安くなるのはわかりますが、都道府県によっても価格が安い高いがあるのでしょうか?また、価格が一番安い都道府県はどこでしょうか?

  • ガソリンの価格について

    質問です。 以前からずっと気になっていたことなのですが高騰を続ける国内ガソリン価格とアメリカの原油価格との関係について教えてください。 昨日の新聞にも一時は150ドル近くになっていた原油価格が115ドル割れとありますが、なぜ日本国内のガソリン価格に反映されないのでしょうか? 小刻みな値上げのレスポンスばかりが目立ってしまいます。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ガソリン価格は下がったがどうなる?

    最近ガソリン価格が下がりましたよね。 これはどういった理由からなのでしょうか? また以前のようにすぐ高騰するのでしょうか? ガソリンは下がってもその他の物価は上がり続けるのでしょうか? アメリカで株価がかなり下がったというニュースがありましたがもう立ち直る希望は見えないような状況なのでしょうか? 安定した価格によって生活が送れるようになるといいのですが。 わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガソリンと軽油の価格差

    原油が高騰する前は、レギュラーガソリンと軽油の価格差は20~25円ほどあったと思うのですが、最近10円を切っている所もあります。 なぜ価格の差がちじまったのでしょうか? だれか知っていましたら、教えてください。

  • ガソリン価格高騰の対策

    日本のガソリン税は世界基準からみてかなり高いと聞いたことがあります。 ガソリンの高騰は輸送インフラに直接影響を与えるわけですから、一般人に限らず、企業活動にも影響を及ぼし、その結果物品の値上がりを招くわけですよね それなら、ガソリン税をこの機に下げてはいけないのでしょうか? 道路整備等はこの際後回しでも、国民全般の利便性を測れば納得してもらえるのではないでしょうか また、それこそ消費税を上げることで補う方が経済的には健全に思えるのですが…

  • どうしてガソリン価格は上昇するのでしょうか

    無知な質問で申し訳ないですが詳しく知りたいので教えてください。 1,現在ガソリン価格は上がる一方ですがなぜ上がっているのでしょうか? 2,以前の円高の時と比べてもガソリン価格が高いですが、どうしてなのでしょうか? 3,ガソリン価格を下げるにはどのような方法があるのでしょうか? 4,今回の消費税増税はガソリン価格高騰に影響があったのでしょうか? 以上4点お願いします。

  • SAのガソリン価格

    今度、長野から愛知県の岡崎市まで出かけることになったのですが、高速道路のSAにあるガソリンスタンドの価格は一般道にあるガソリンスタンドと価格差はあるのでしょうか?だいたいどのくらいの価格なんでしょうか?また、このルートで一番安いガソリンスタンドは何処でしょうか?ガソリンはハイオクです。

  • アメリカのガソリン

    タイトルのとおり、アメリカのガソリンの値段について質問でそ。アメリカでカトリーナが直撃した後くらいから、ガソリンの価格高騰などと紙面を賑わせていましたが、それでもアメリカでは日本の半額くらいの価格でガソリンが販売されています。それはなぜですか?輸送費などが絡んでいるのか、価格設定の背景が全くわかりません。どなたか教えてください! 私としては、大切な資源を大切に使うにはやはりそれ相応の価格設定が必要であると思います。京都議定書にも批准しないことから、アメリカは環境問題について無関心すぎるのではないかと思います。。。

  • ガソリン代と軽油代の価格差について

    一時期に比べて、ガソリン価格が大幅に下がっているのですが、今までであればガソリンと軽油では、20円ぐらいの差があったのですが、最近は1円~3円程度の差しかありません。 そもそもの原油の価格が下がっているので、ガソリン、軽油ともに安くなってもよいと思うのですが、なぜこのように差が小さいのでしょうか? 自分はディーゼル車に乗っているですが、メリットが無くなって来ているような気がします。