• ベストアンサー

「サブソニックフィルター」って何ですか?

ご覧いただき有難うございます。最近カーオーディオのシステムアップを行った所、特に中域のバランスが少しだけ気になったので、試しに補正用としてJBL社製の22バンドのイコライザーを搭載したのですが、そのイコライザーに、「サブソニックフィルター」というスイッチが付いています。これはどのような効果があるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いいたします。

  • sy-85
  • お礼率65% (17/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.2

主たる目的として、PHONO(レコード)の再生時に針がレコードをトレースすると発生する低域信号をカットすることです。 カットしないとアンプで増幅されてウーファーが前後に揺れたりします。 PHONO入力がないのならば、まず使うことないですね。

その他の回答 (2)

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.3

こんにちは。 技術的な説明は#1&#2さんがおっしゃる通りでよいと思いますが,私の分かる範囲で補足させていただきます。  ・アンプやヘッドセットには,何も言わなくてもサブソニックフィルタがついており,常時オンの状態になっている場合が多いため,イコライザで新たに設定する必要はないかもしれません(それぞれの機器の取説を見れば何か書いてあるはずです)  ・#2さんがおっしゃるように,もともとはアナログレコード再生時の問題を想定したものなので,カーオーディオでは必要ないかもしれません(100%の自信はありませんが)。ただ,オンにしてもオフにしても聴感上はほとんど変わらないと思いますので(実際にはご自身でご確認ください),ヘッドセットやアンプの仕様が分からなくて心配であれば,オンにしておけばよいと思います。 以上,ご参考に。

  • 10-9
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.1

超低域の信号をカットし、スピーカー/サブウーファーの不要な負荷を抑えるものだそうです。

関連するQ&A

  • イコライザのつなぎ場所

    ギターのラックシステムを組んでいます。構成はチューブプリアンプ⇒マルチエフェクタ⇒パワーアンプです。このたび音質を補正しようとグラフィックイコライザを購入しようと思います。この場合、イコライザはどこにつなげば一番効果的でしょうか。プリアンプからステレオ出力で以降は全てステレオ入出力です。イコライザもステレオ入出力のものを考えています。 プリアンプとマルチの間でしょうか?マルチエフェクタとパワーアンプの間でしょうか?まさかギターとプリアンプの間なんてことありますか?よろしくお願い致します。

  • イコライザーの適切な使い方

    音楽のデータで、音量が小さかったので編集しようと思い音量を上げたところ、ただ音量を上げると波の最大値付近で声と一緒に「ザー」という雑音が出て、声が汚く聞こえてしまうので「コンプレッサー」を使い、波の高いところの音量を圧縮したのですが、それでも若干雑音が残ってしまいました。ちなみに、音楽データは投稿サイトからダウンロードしたもので、編集ソフトはSoundEngineです。音楽データの特徴は、女性の声で、最初から最後までそれほど音量の波は大きくありません。 そこで、「ノイズゲート」や「ノイズサプレッサー」を使ったのですがあまり効果がありませんでした。 そして、「イコライザー」を使ったところ結構効果があることが分かりました。SoundEngineでは「イコライザー」の種類に、3バンドイコライザー、グラフィックイコライザー、1ポイントイコライザー、パラグラフィックイコライザーの4種類があります。 パラメータ ・3バンドイコライザー:低域(dB)、中域(dB)、高域(dB)、ボリューム(dB) ・グラフィックイコライザー:16KHz(dB)、8kHz(dB)、4kHz(dB)、……62Hz(dB)、ボリューム(dB) ・1ポイントイコライザー:周波数(Hz)、バンド幅、ゲイン(dB)、ボリューム(dB) ・パラグラフィックイコライザー:低域周波(Hz)、低域ゲイン(dB)、高域周波(Hz)、高域ゲイン(dB)、ボリューム(dB) 試しにグラフィックイコライザーでやったところ、8kHz:2.00dB、16kHz:-10.00dBぐらいでかなり雑音を小さくすることができました。16kHzのところで音量を下げると、全体的にこもった感じの音楽になってしまうので、8kHzのところで少し音量を上げると声が少し元の感じに戻りました。 多分、どのような編集ソフトでもそれほど大きく差はないと思うのですが、イコライザーを使うときに音をどのように分析して、どのようにイコライザーを設定すれば適切なのか、分かる方がいれば教えてください。特に1ポイントイコライザーの設定が分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • オーディオにLEF-PRO追加はいかがなものか?

    アンプはラックスマンL-550AX, スピーカーはECLIPSETD510MK2です。さらにサブウーハーにFOSTEXのCW250Aを追加したシステムを組んでいます。 LEF-PROというイコライザーのようなものがあるのですが、これはカーオーディオのサウンドシャキットを応用したもののようで、車の純正オーディオにはかなりの改善があるようです。 ホームオーディオ用のLEF-PROを検討しておりますが、私のシステムで効果はあるでしょうか。 因みにウーハーのお陰で低音は大変満足できるようになりましたが、中高音がいまいちなので検討しています。 使用された経験のある方のご意見お待ちしています。或いはもっと格安のものでLEF-PROに近い効果のある商品などの知識がある方、是非ご指南願います。 スピーカーを含めた上記のシステム変更はなしの条件での相談です。

  • 手振れ補正が機能していないように思えます

    家族所有のkiss x2ダブルズームを時々借りて使っているのですが、一つ気になることがあります。 望遠ズームレンズのほうは手振れ補正の動作がはっきりわかるのですが、標準ズームレンズのほうは動作時のジーという音もしなければ、ブレがピタッと止まる感触もありません。 試しに暗い場所で手振れ補正スイッチをONで撮影してみたものと、OFFで撮影したものを比べてみたのですが、同じように手振れしています。 もしかして壊れてしまったのでしょうか? それとも標準ズームレンズのほうが効果が緩やかなのでしょうか?

  • HDDプレーヤーでの音質を上げたい

    HDDを使うまではSONY製のCDプレイヤーで重低音(BASS/SOUND2)を効かせて聴いていたので、同じような音質にしたいと思っているのですがなかなか上手くいきません。 アンプが搭載されているケンウッドのプレイヤーも試しましたし、フリーウェアのSoundEngineで補正してみたりWAVや高ビットレート(320Kbps)のMP3ファイルも試してみました。でも、どれも効果がなかったような気がします。AACはロスレス圧縮なので音質が良いと聞くのですがどうなのでしょうか? そろそろプレイヤーを買い換えようと思っているので音質さえ良ければファイルの種類やサイズは気にしません。イコライザーでもプレイヤーの種類でもヘッドフォンででも、音質の良くなる(重低音の効く)方法はないでしょうか?

  • 低音がほとんどききません。

    はじめまして。車のオーディオについて質問いたします。H18年式のプレオで、ヘッドユニットはビクターのKW-SH800でスピーカーはカロッツェリアのTS-X350を板に載せて設置したリアだけです。どちらも中古なのですが、低音があまりにもきかないのでSH800に機能としてついているBBEを作動させたり、イコライザーで低音を上げたりしてみましたがあまり効果なく…いろいろいじっていて、バランスを試しに左右に振ってみたところとてもよく低音が出まして。また真ん中にもどすと出なくなります。仕方ないので現在は左か右に片寄らせて聴いていますがどうもしっくりこないです。どなたかお詳しい方がいらっしゃったらご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • カーオーディオのクロスオーバーに関して

    カーオーディオのクロスオーバーに関して クロスオーバーの調整で質問させてください。予定のシステムではこの機能がアンプにも、スピーカーにも、プロセッサーにも全て付いています。今の所、デッキからリモコンで調整できるプロセッサーのクロスオーバーでのみ調整し、アンプとスピーカーのプロセッサーはオフにしておけばよいと考えておりますが、性能を一番発揮できる方法としてこれで間違いないでしょうか? ちなみにデッキはカロッツェリアのDEX-P01?、プロセッサーはDEQ-P01?、スピーカーはJBLの560GTI,アンプはPhase Opus150.4です。回答宜しくお願いします。

  • ベイシーの音に憧れを抱いて・・・。

    JBLのシステムで、生音に近い音を出してみようと思い、 ボリュームをグイッと上げると、どんでもなくヒドイ音がでました。 とにかく、スタジオ録音でもライブ演奏でも、生演奏のように聴きたい。 っという思いで久々の大音量でしたが、こんなヒドイ音がでると思いませんでした。 それでも全然生音には程遠い音量です。 ちなみに、母親や同居人には、普段の音量でも相当大きいと言われます。 でも普段の音はちょっと大きな声で話せば会話ができるのですから たいしたことはないと思っています。 高音よりも、低音が飽和している感じです。 低音が飽和しているのは、もう部屋の広さ(狭さ?)の 限界だと思いましたので、イコライザーで低音を下げました。 でも、不自然な感じです。 それで、チャンデバで低音をカットする方法をとったところ、 かなり歯切れのよい音が出てきました。 かなり感動的な弾むような低音です。 本当なら低音不足なのかもしれませんが音量の大きさで カバーしているので不足は感じませんでした。 小音量ならBOSEのように低音と高音を持ち上げればバランスがとれますが、 大音量の場合・・・とくに部屋が狭い場合は低音と高音をさげるのが一番 手っ取り早い方法なのでしょうか。 ベイシーの音は最初から小音量なんて考えていないシステムだとしたら、 家で聴くような音量だと著しくバランスが悪いのではないかと・・・。 ちょっと失礼なことを思ってしまいました。

  • Mini PCIスロット、無線カード交換について

    シャープのPC-WA80LZに標準に搭載されているTVカードを取り外して、空きになったスロットに無線LANのカードを取り付けたいと思っています。 試しに取り付けた所、ドライバー当てて認識しましたが、電波が有りませんという状態です。 無線LAN搭載機の場合、無線利用時のスイッチが入っていない状態です。 この様な場合の対処方法は有るのでしょうか? それとも、このスロットには無線LANは搭載不可なのでしょうか? ご経験・知識の有る方、ご教授願えると助かります。 宜しくお願い致します。

  • デジタル化について

    お尋ねしたいことがあります。 写真のデジタル化は、すでに行っていると思いますが、 写真の切り抜きや、レシピ、書籍などの 電子化はされていますでしょうか? 私、ScanSnap SV600の仕事をしており、 お役に立てればと思いますが、 いかがなものでしょうか? 出力媒体としては、 画像データとPDFファイルとなります。 かなり高性能で、 冊子の補正機能も、搭載されております。 PDFの閲覧システムも、 提供可能です。 詳しくは、 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/ をご覧下さい。 興味があるようでしたら、 お返事を頂ければ、幸いです。 何卒、ご検討の程 宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう