• ベストアンサー

京大法学部で著名な教授は?

京都大学法学部に入学したいと考えている者です。 どんな分野で、どんな風に有名でもかまいません。できれば、今も大学にいらっしゃる方がいいですが、どちらでもかまいません。 あと、京都大学でなくてほかの大学でも、法学系で有名な教授がいらっしゃったら教えてください。 おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問が漠然としていて意外と回答しにくいのですが、学生の間で信奉されている(話題にのぼることがおおい)先生は民法の潮見先生や山本敬三先生ではないでしょうか。なぜかというと、講義の質が高く、講義がとても上手だからです。 それと法学系で有名な(=知名度が高い)教授は、やはり東大が圧倒的に多いです。まじで圧倒的だと思います。多くの先生が教科書を書きまくってますし。

le_vulgum_pecus
質問者

お礼

初めまして、回答ありがとうございます。 まさに、このような回答を私は求めていました! 漠然とした質問なのに、とてもありがたいです。 やはり東大ですか~。圧倒的だとは知りませんでした…。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#13231
noname#13231
回答No.3

憲法学の大石眞教授は、中立的で評価の高い法学者だと思います。

le_vulgum_pecus
質問者

お礼

はじめまして、お礼がおそくなってしまって申しわけありません。 大石教授ですね。聞いたことがあるような気もします。大変参考になりました! ありがとうございます!

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

元司法試験受験生です。 京大法学部の先生といったら、真っ先に思い出されるのは憲法の「佐藤幸治先生」と、随分前に亡くなられたけどやっぱり憲法の「佐々木惣一先生」じゃないかな。司法試験受験生はみんな彼の憲法の教科書を読みますよ。 憲法を学ぶ人なら誰しもが一度は読む本ですよ、彼の本は!ただ、分厚いし、難解なので、高校生や浪人生が予備知識無しに読むと、挫折すること請け合いです(笑)

le_vulgum_pecus
質問者

お礼

はじめまして、回答ありがとうございます。 佐藤先生と佐々木先生ですか~。興味をもったので、一度、書かれた本を読んでみようと思います! 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学(法学部)について教えてください!!

    私は法学部に行きたいと思っています。 しかし学力が乏しく、現役ではいける大学を探すのが難しい状況です。 なので一浪して予備校に通って、大学に行きたいと思っています。 今から予備校に通っていける大学や、法学部でも比較的入学しやすい大学など、地方の大学でもご存知だったら教えてください。 また、法学部に通っているかた、良い予備校や、大学の選び方など何かアドバイスください。

  • 京大法学部編入試験について

    今年北海道大学法学部に落ちて関西学院大学法学部に入学するものです。。センター試験失敗で京大を諦めました。。 でも京大が諦めきれずあと一浪しようかと思いましたが 親から反対され大学に通学することにしました。。 そこで京大編入を目指そうとおもっているのですが 経済編入か法学部編入で迷っています。 僕は数学苦手で国語英語得意だし元が法学部だから法学部にしようかとおもうのですが法学部は書類審査あるし、 関学法は語学が難関なので、語学の成績重視の書類審査で 明らか不利のような気がします。。 アドバイスお願いします。。

  • 京大法学部の第一次書類選考について

    今年度、京都大学法学部三年次編入試験を受験予定の者です。 募集要項を拝見しましたが、どうやら第一次に書類選考があるようで、 自分が現在通っている大学のGPAが一、二年次に 医学部を再受験するために仮面浪人をしていたのであまり良くありません。 というか、かなり悪いです。 そこで質問なのですが、この書類選考において、現在の大学の成績の悪さで 落とされると言う事はあるのでしょうか? と言うと、大学関係者以外知らないと思うので 過去に、それが原因で、もしくは、それ以外考えられない理由で 一次の書類選考を落とされてしまったと思われる過去の受験者の方は いますか?居たら教えて下さい。 回答をお待ちしております。

  • 阪大法学部と京大法学部について

    法学部を志望してはいますが、ある程度興味があるだけで、司法試験などの国家試験は目指していません。教職課程なら取りにいく可能性はあります。別に司法試験を考えていないので、法学、政治学を教養として身につけつつ、大学生活(サークル、バイト)を楽しみたいと思っています。 ですが、阪大は単位を取るのが大変と聞きました。そこで、自由な校風で概して単位を取りやすいとよく言われている京大ならと、ネットで調べたり、チューターさんに聞くと、京大は自由で単位が取りやすいが、法学部は例外。法学部はテスト1ヶ月前からは缶詰状態。法学部生は図書館にこもっている。など、単位を取るのが至難で、大変だという情報ばかり入ってきます。 法律と政治を中心に経済なども広く浅く学びながら、色んなことができる楽しい大学生活を送りたいと思っているのですが、阪大法と京大法とどちらが自分の目的に適しているでしょうか。

  • 慶応大 法学部について

    私は今高3で慶応大学の法学部を目指しています。 公認会計士か税理士になりたいのですが、慶応の法学部で 公認会計士や税理士の資格をとるために何か指導はして もらえるのでしょうか?? また、慶応大学法学部で他の大学より詳しく学べる分野は 何かありますか?? 回答いただけたら嬉しいです。

  • 法学部生の進める大学院は?

    私大の法学部に在籍しています。私の大学の法学部には政治学科はありません。歴史や哲学に興味があり、それに関連する研究がしたいと考えています。ところで法学部を卒業した場合、資格は学士(法学)となるわけですが、進学できる大学院は法学研究科かいわゆる法科大学院だけなのでしょうか?もし進学できるとしても同一分野の学部から進学するのと比べて困難になる点があれば教えて下さい。

  • 法学部進学前に…

    この春、法学部に進学予定の者です。 後期に九州大学法学部を受験し、 合格がいただければ九大に、 不合格であれば既に合格をいただいている中央大学法学部法律学科に 入学するつもりです。 後期試験終了後、どちらの大学でも入学式までに少し時間がある為、進学前に何かやれないかと思っています。 そこで、私が考えているのが、 ・尾崎哲夫さんの「はじめての六法」を読んでおく ・英語力を磨く(中央大であれば入学式前にTOEICの試験があるようですし、その対策もするべきかなと思っています) 以上の2つです。 そこでお尋ねしたいのが、 ・大学1年時はあまり専門的な法律の勉強はしないと聞いたことがあるので、尾崎先生の「はじめての」シリーズを読む必要があるのかどうか ・また、この他にやっておいた方が良いことがあれば教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 法学部か経済学部か商学部か

    現在、京都大学の法学部か経済学部、一橋大学の商学部のなかからどこを志望校にするか迷っています。(学力は足りてないですが目標を定めるということと、選択科目の関係により) 迷っている点は大学に入ってマーケティング(京都の経済か一橋の商学で)を学ぶか、法律(京都の法で)を学ぶかです。将来就きたい職業は特にきまってないので大学生になってから決めたいと思っています。どちらの分野にも興味はあるのですが、経済学部や商学部に関してはマーケティング以外の、会計などにはそこまで興味はありません。そんな状況で経済学部や商学部でやっていけるのかという不安もあります。 そこで、それぞれの特徴や雰囲気、就職など、またはもし同じ状況ならどれを選ぶか教えていただきたいです。それと経済学部と商学部では大きく違うのでしょうか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 獨協大学法学部国際法学科について

    獨協大学の法学部、国際法学科 入学後の勉強について教えてください ネットで、入学してからの試験が難しい、単位をたくさんとらないといけない 留年する人が多い、卒業が難しい、という情報を見ました。 本当なのでしょうか? 獨協大学の学部の中で、人気がないのはそのせいなのかなと思ってしまいます。 獨協大学が好きで、国際関係に興味があります。 なんとか入学できそうな偏差値が、法学部の国際法学科だけなので 受検してみたいのですが、入学後ついていけるかどうか不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 京大法学部目標なのですが…

    私はいま中学3年です。 成績は中の下、一学期の成績表(ちなみに5が一番よい)では、理科と体育で2を取ってしまいました。 技術と音楽は4で、それ以外はすべて3です。 中2のときに英検3級に受かりました。 高校は商業高等学校の国際コミュニケーション科という、中国語、あと特に英語を中心とした学科に進みたいと思っています。 高校を卒業したら何をしたいとか一度も考えたことがありませんでした。 しかし、最近とある芸人が大好きになって、その芸人が京都大学法学部を卒業したということで、 「そこで勉強したんだ。わたしもこの大学に入ってこの人が勉強したことを勉強したい」 という気持ちになり、無謀ではありますが京大を目指すことにしました。 現在の成績と、(入れたとしたら)商業学校で京大に入れるでしょうか。 ちなみに推薦で国コミを受けて、(また別の日に総合ビジネス科を受けれるらしいということで)その後一般でビジネス科も受けます。 それからテストは大体国語が70~85点、英語が60~75点、数学が40~55点、社会が10~40点、理科が10~35点くらいの点数をとります。 社会、理科は点数がいつも低めで、国語や英語は他の科目より高めです。 (社会では地理や公民が駄目で、歴史も点数は低いですが、興味のある人物の生年月日、何を成し遂げたかなどの知識は豊富なほうだと思います) (理科は、中1の後半から中2の中間まで不登校児で、そのあいだに点数が下がってしまいました) 苦手分野を減らして、得意分野はさらに伸ばす方向で勉強していきたいと思っているのですが、 やはり法学部は難しいでしょうか。 厳しい回答でも構いません、よろしくお願いします。