• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:研修初日の服装&勤務中の服装)

研修初日の服装&勤務中の服装は?

DIGAMMAの回答

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、新入社員担当とは言え、ジジィの私が答えるのも何か変ですが...^^; まずは、普通の白いブラウスを勧めます。 でも、採用決定であり面接ではないのですから、ほんのちょっぴり冒険しましょう。「面接の子」とは、ちょっと「違うぞ~」といったバックとか靴とか。 でも、その日の雰囲気次第では、次の日からは、Tシャツになるかも知れませんし、面接以上にフォーマルなスーツになるかも知れません。あわてて買いに行くことの無いように、いろいろなパターンを用意してください。  特に、先輩の女子社員がいるならば、その人の服装をよく見て、次の日は後輩らしい格好にしてくださいね。  御参考になれば幸いです。仕事がんばってネ。

kirina87
質問者

補足

「その日」って初日のことですか? それとも制服をもらってから、ってことですかね。 「研修中は軽装で汚れてもいい服装」ってことなので、スーツって逆に場違いになったらなあというのもあるんですよね。 うーん、初日もブラウスの方がいいんですかね。 研修中は普通にずっとTシャツ着るつもりでいっぱい用意してしまいました…^^; ちなみに靴は部屋で脱ぐんでそんな関係ないと思います。

関連するQ&A

  • サークルKの初日の服装について(急ぎです)

    明日、サークルKにレジの研修に行くことになってるのですが 面接後の初日とも言えるので服装をどうしようかと思っています。 一応、面接時には白のポロシャツと黒のズボンで行ったのですが 白のポロシャツとGパンで行こうかなって思っています。電話では 動きやすい恰好でと言われてますのでどれがダメとか規定は聞い ていません。初日にGパンで行っても良いのでしょうか? また、白のポロシャツでも大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

  • パート事務の初日の服装

    パート事務の初日の服装で困っています。 今度勤めることになる会社ではパート事務の制服は無いので、働きだしたら事務っぽい(オーバーブラウスなど)服を着て働くつもりです。 ですが初日はパート事務でも、黒のスーツの方がマナーとして良いのでしょうか?初日から自分で選んだ事務服を着ても良いのでしょうか? 社長や社員の方にはすでに一人一人の挨拶は済んでおります。その時はもちろん黒のスーツで。 社員40名程度の病院の事務です 他の事務の方はカーディガンに白シャツ、黒のスカートといった感じで、制服が無いです

  • 勤務初日の服装

    今度から契約社員で働くことになりました。 初めてなので初日の服装で悩んでます。 勤務は内勤で制服はないんですが、面接の時に言われたのは「良識の範囲内で」ということだけ。 周りの年齢層もまったくわからないし(でも女性の年上の方が多そうな気がします)、スーツで行くのもどうかと思い、どうしていいか検討がつきません。 やはり初日、最初のイメージが大切だと思うのであまりヘタなことはしたくないんです。 ちなみに私は22歳の女で、普段は今時の格好というよりもシャツやジャケットというベーシックな格好をしていることが多いです。 だからジャケットでごまかしてしっかり見せようと思ってもみたんですが、室内なので脱がなきゃいけないかも…?という気がしないでもなくって。 経験者のみなさん、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 面接の服装

    またアルバイトの質問ですが カラオケ店のような接客系の面接にはどのような服装をすればいいでしょうか? 自分はインナーに黒のTシャツ、上に白のシャツを羽織って ズボンはジーパンで靴は結構キレイなスニーカーでいこうかと思っていますが・・・ どのような服装がいいでしょうか?夏休みですが制服とかは浮きませんか? ちなみに高2男です

  • バイト研修の服装

    こんにちは。 この前販売のバイトに採用していただいて研修があるので、服装について少し質問させてください。 服装はジーパンなどのズボンとスニーカーなどの動きやすい靴、そして汚れてもいい長袖Tシャツのような服と言われました。 しかしジーパンとスニーカーはあるのですが、上の服装があまりありません。 普段ブラウスなど着ているので。。 今日漁っていたら少し厚手の長袖(トレーナー?)が出てきましたが ミッキーの絵が描かれたやつで、普通に家でごろごろする用です。。。 これにジーパンを穿いたら完璧に家着になるのですが、動きやすい服装ってこんなんでいいのでしょうか? バイトが初めてなので困ってます。どなたか意見ください。

  • 勤務初日の服装

    今度からパートの事務員として働くことになりました。 勤務初日に、面接でも着て行った黒いスーツを着て行けば良いと初めは思っていたのですが、事務と言っても「雑用だから」と面接時に聞かされており、堅苦しくスーツを着ていくのもどうなのか・・・と考えています。 ちなみに面接時に他の方々の服装を見たのですが、男性はスーツ姿、女性は面接官だった上司らしき方はスーツ姿だったように思うのですが、他に居た数人の女性は皆どちらかと言うとカジュアルな服装をしていたと思います。 白シャツに黒カーディガンにタイトスカートという格好も考えたのですが、勤め先が官公庁ということもあり、やはり初日はスーツの方が良いのではないかと思ったり、堂々巡りです。 正社員や臨時職員という形ならば当然スーツで!と思うのですがパートの雑用ということを考えてしまって・・・ 面接時に「最近の若い人は・・・」というような話が出たので、やはり初めは肝心だし、スーツ姿できちっと見せようとも思うのですが、ただの雑用なのに気負いすぎてると思われるのも嫌です。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 ちなみにスーツは黒と明るいグレーのスーツを持っています。 (グレーのスーツは本当に明るいグレーなので、明るすぎると思い今まで面接等で着て行ったことはないです)

  • 初出勤の服装

    初めての転職で初出勤の日が迫っています。 初日は社長にお会いしたりするそうなのでスーツを 着ていくつもりですが、インナーは白シャツのほうが いいのでしょうか?お恥ずかしながらリクルートスーツ しか持っていないものでリクルートスーツ+白シャツだと 就活中の学生と変わらないかなと思い・・・。何か 良いアレンジの仕方があれば教えていただきたいです。 ちなみに黒のパンツスーツを着る予定です。 あと、初日と2日目は本社に出張という形になりますが その翌日からはスーツのインナーはカットソーなど でもかまわないでしょうか?無難にシャツのほうがいい のでしょうか。普段の服装は私服でいいと言われています。

  • 服装自由の職場、初日の服装

    二十歳の女です。 携帯サイトの管理をしている会社に事務アルバイトとして採用されました。 面接は半袖のシャツブラウスにスラックスで受かりました。 事務所に出入りする女性をたまたま見かけましたが、デニムのショーパンを履いていました。 面接をしてくれた方は男性(おそらく正社員の方)はスーツで女性はパーカーを着ていました。 タイトル通り服装自由なのですが、どこまで自由なのか分からないし初日(明日)はどうすればいいか考えても考えてもわかりません・・・。 スーツで行くべきですか? 面接の時と同じ半袖のシャツブラウスにスラックスでは駄目でしょうか? 常識がなくてすみませんがお答えいただけると幸いです。

  • 研修での服装についてですが

    RF1という惣菜屋さんのアルバイトをすることになりました。センターで研修が1日あるのですが、服装の指定は特にされませんでした。当日は何を着ていけばいいのでしょうか?スーツやブラウスの方がよいのか、派手過ぎなかったら私服でもよいのか…教えていただけると助かります!

  • バイト初日の服装って…

    こんにちは。 郵便局で年末年始のアルバイトをすることになっているのですが、初日の服装は、Gパン+トレーナー+ブーツってだめでしょうか?スニーカー4の方がいいでしょうか? 急いでいます。 返信頂ければ幸いです。 よろしくお願いします!