• ベストアンサー

Windows2003→2000のダウングレードインストール方法

bespaの回答

  • ベストアンサー
  • bespa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

もう解決されているかもしれませんが、 念のためご回答させていただきます。 > ・インストールメディアは、他で使用している > Windows2000Severを使ってよいのか? 所有者が同じであれば使用可です。 つまり、同じ企業の中の他部署で利用中のメディアを 使うというのはOKで、他社もしくは個人から借りて使 用するというのは禁止されています。 また、OEM版(ハードウェアと組み合わせて販売され ているもの)のインストールメディアに関しては、 所有者が同一であっても使用不可です。 > ・インストール時のプロダクトIDも、他で使用して > いるWindows2000Serverの使い回しでよいのか? こちらも所有者が同一であれば、他のWindows 2000 Server のプロダクトキーをお使いになれます。 以上ご参考までに。

関連するQ&A

  • Windows7のダウングレード権とは

    HPのPCを購入しましたがアプリの関係でXPにダウングレードします。OSにはダウングレード権がついているとのことです。(Windows7のセットアップ時にそのようなライセンス規約の文面もありました)私はすっかり「WindowsXPのインストールCDさえあればWindows7のプロダクトKEYを使ってXPをセットアップできるもの」と思っていましたが、XPのKEY入力ではじかれてしまいます。HPのサポートセンターへ連絡をしましたが、確かにこのWindows7にはダウングレード権があり、Windows7かWindowsXPいづれかを入れ込んで使用してもいいとのことですが、XPを入れる場合は自分でCDとプロダクトKeyを調達する必要があるとのことです。プロダクトKeyは自分で調達するとのことですが、それであれば、何も「WindowsXPダウングレード権」があると言わなくてもいいではないかと思います。

  • Windows8のダウングレードについて

    各所を検索してみましたが明確な回答にたどり着きませんでしたので、 質問させて頂きます。 部署内のPCを新しくするため、Windows8 Pro 64bit OEMのPC(Lenovoのデスクトップ) を4台購入しました。ただし、Windows8では業務に色々と支障が出る為、4台ともWindows7 へのダウングレードを計画しています。 (仕入先については社内の規定で限定されており、Windows7 Pro 64bit版は既に手に入らない 状況でした。) Windows8 Pro 64bit OEM版はWindows7 Pro 64bit版へのダウングレード権を保有していると いう情報は確認済みです。 また、他にインストール済のWindows7 Pro 64bit DSP版のDVDメディアを1枚保有しています。 これを4台のWindows7インストール用に使用する予定です。DSP版メディアをダウングレード に使用しても問題無い事も確認済みです。 ここからが本題となります。 手始めに1台DSP版を使って新規インストールを行いました。ライセンス認証時に DSP版のプロダクトIDを入力したところ、普通にライセンス認証を通過してしまいました。 てっきり認証エラーとなり、電話等で新たにキーを発行してもらう流れになるとばかり 思っていました。 このまま4台のインストールを同メディアを使用して続けても良いものか、元々DSP版を インストールしてあるWindows7についてはライセンス違反にならないか、見当が付かず、 疑心暗鬼に陥ってしまいました。 ライセンス、ダウングレード絡みのお話にお詳しい方、お知恵を拝借願います。

  • Windowsのダウングレード権について

    PCを買う予定で色々吟味しています。 Windows8、もしくはWindows8.1の「Pro」がプリインストールされているモデルのPCを購入したら、ダウングレード権というのがついてきて自らの操作でWindows7 Proをインストールし直すことが出来る。 という認識は合っていますでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • windows xpへのダウングレード

    windows xpへのダウングレード 最新のcore i7 ssd のwindows10機種を購入して、 xpにダウングレードして、利用することはできるでしょうか。 ライセンスなどの問題ではなく、最新のパソコンにxpがインストール出来るのか知りたいです! よろしくお願い致します。

  • ダウングレード

    会社で使うノートPCを検討しているのですが 周辺機器の都合でXPを探しています。 値段も手ごろなPCを見つけたのですが 説明文の中に OS Windows Vista Business ダウングレード用メディア(Windows XP Professional) プレインストールOS:Windows XP Professional とありました。 ダウングレードというのは 出荷はVistaで出荷して必要であれば 自分でXPにダウングレード出来る と思っていたのですが プレインストールOSがXPという事は最初からXPがインストールされているということでしょうか? そうだとしたらOSの表記がVistaとなっているのはなぜでしょう?

  • Windows7へのダウングレードについて

    ボリュームライセンスでWindows8.1Proアップグレードを購入しました。 WinXPからWin8.1にアップグレード後、Win7へダウングレード使用と思うのですが、手順がよくわかりません。 一度8.1にアップグレードしてから、7にダウングレードする形になるのでしょうか? プロダクトキーは7のもの、8.1のもの、どれをいつ使うのでしょうか? 申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。

  • Windows2000のIEをダウングレードするには?

    現在、Windows2000で、IE6を使用しています。 検証目的で、IE5.xを使いたいのですが、IEのダウングレードってできるのでしょうか?ちなみに、IE5.xのメディア等も、手元にないのですが、WindowsUpdateから入手することは可能でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • windows 7へのダウングレード

    windows 8のタブレットPCを購入しようと思います。 そのパソコンで無線でプロジェクターに接続しようと思います。 しかしその無線機(Planex GW-AP300PRS)が、windows 7にしか対応していません。 どうしたらwindows 8をダウングレードできるのかどうかもわかりません。 この場合、改めてMicrosoft のwindows7proを買って、インストールしなおしたほうがいいのでしょうか? お詳しい方、お教えください。 もし、windows8対応のプロジェクタ接続可能な簡易無線機がありましたら教えてください。

  • ダウングレードしたいのですが・・・

    現在「PC-LL550RG1KB」というノートPCをしようしております。 OSはVistaなのですが、フリーソフトの制限も多く、いろいろ使い勝手が悪いので、XPにダウングレードしたいと思っています。 NECのサポートセンターへ問い合わせたところ、ダウングレード用のDiscは無いと言われ、自力でやろうと思い、LANやモニターのドライバーが欲しいと言ったらこれも無いと言われました。 何やらこのPCはVista用に作られているらしく、リカバリーディスクを作成しても自動的にVistaがインストールされてしまうらしいです。 なんとかXPにダウングレードしたいのですが、方法が分かる方おりましたら、よろしくお願い致します。

  • windows7へのダウングレード

    WINDOWS8PROがプレインストールされているBTOショップのPCを買います。 ずばりWINDOWS7へのダウングレードは可能でしょうか。 可能なら方法を教えていただけますか。 できなければwindows7へとソフトを使用して近づけます。