• 締切済み

相続・借金

15年前祖父が亡くなり母の弟が会社を継ぎました。その際多額の負債もあった為、母は相続放棄の書類を弟に渡していますが、その書類がどうなったかは分かりません。また、祖父の内縁の妻であった女性に財産分与として渡したお金の税金は母名義で払ったとのこと。先月叔父が会社を倒産させたのですが、祖父名義で銀行から借りていた借金があることが分かりました。会社が金利を払っていましたが、母は知りませんでした。叔父は今なかなか連絡が取れず、祖父名義の借金を母が払わなければならないのかどうか分からず不安でいっぱいです。母名義の預貯金は今後の老後、年金と合わせて生活していく程しかありません。あいまいな情報しかありませんが、どなたか母に取り立てが来るのかどうか、お分かりになられましたら、よろしくお願いします。

noname#58242
noname#58242

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

・質問者自身が事実関係を把握していないのだから、誰にも分かるわけがありません。 (質問文の「母の弟」と「叔父」は同一人物ですか?) ・結論から言えば、借金を負うことになるかもしれないので、早急に弁護士さんに相談してください。 ・「相続放棄の書類」なるものが、家裁に出す相続放棄の書類だったのか、自分の相続分は0にするという内容の分割協議書だったのか、が第一のポイントです。家裁に出す文書なら受理しましたという書類が来たはずですが……。 ・〉祖父の内縁の妻であった女性に財産分与として渡したお金の税金は母名義で払った これが第2のポイントです。この内容が分からない。 「税金」が相続税だとすると、内縁の妻には相続権がありませんから、母(敬称略)が相続したお金を内縁の妻に贈与した、という形になっているのではないでしょうか。 ・母が相続しているとすると、当然祖父の借金も相続しています。 早急に弁護士さんを頼んで、まず事実確認を。

noname#58242
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 非嫡出子の相続について

    私の母は長女(死亡)、次女(死亡)、三女(死亡)(母)、長男の四人姉妹です。私の祖母は結婚せずに祖父と6人で暮らしていました。何故、結婚せずに内縁関係だったのかは分かりません。祖母が昭和20年代に亡くなり、祖父が昭和61年に亡くなりました。祖父と祖母が内縁関係のため、母たちは戸籍上(子)になっています。祖母が曽祖父から相続した不動産があります。その不動産は土地です。名義が祖母から祖父へ、祖父から叔父(母の弟)へ名義が移っています。祖母が亡くなったとき遺産分割の手続きをしないで祖父へ名義が変わり、祖父が亡くなったときには母の弟が(俺が長男だから)ということで勝手に祖父の名義から今度は自分の名義に変えてしまったそうです。住んでいる所が遠いのでなかなか話もろくに出来ずにダラダラと今の状態にまでなってしまいました。母は亡くなっているのできちんとした相続の手続きが行われていない為、私が代襲相続の権利があると思うのですが叔父の名義になっている土地などの財産は私に取り返す、又は相続の権利として分けてもらうことは可能ですか?また、どういう手続きが必要ですか?どなたか回答宜しくお願いします。

  • 相続と借金について

    相続と借金について質問です。 長文で、状況がかなりややこしいですが、よろしくお願いいたします。 ・以下の場合、母に何らかの支払いの義務が生じるでしょうか? 先日、母方の祖父が他界して、母ら兄弟・祖母が遺産を相続することになりました。 遺産の中でマンションがあります。 そのマンションは祖父が生前、2億円ほどで購入したものです。 建物は祖父の息子の名義で土地は祖父の名義になっていました。 そのマンションは賃貸に出していて、家賃収入があります。 その家賃収入で祖母、母の姉が生活してゆけるようにと祖父が購入したものです。 その祖父の息子は多額の借金があり、先日、自己破産しました。 マンションを担保にお金を借りていたようなのです。 そのため、マンションを手放さないといけないことになりました。 先日、その息子から母に電話があり、 「祖父の遺産を放棄(マンションの土地)しないと、母が借金の支払いをしないといけなくなる」と。 ポイントとなるだろうことは以下です。 ・借金をして破産したのは祖父の息子 ・マンションの建物の所有権は祖父の息子にある ・マンションの土地は祖父にある 疑問点は以下です。 ・母や祖母、母の姉妹に何らかの支払いの義務が生じるか ・マンションの家賃収入はどうなるのか どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続

    伯母(母の姉)夫婦には子供がないため遺産相続することになりました。 私の母は二年前になくなり、伯母は五年前になくなりました。 叔母名義の預貯金があり、伯母の姉妹と、甥、姪が相続人です。 ただ、伯父(十年前に死亡)名義の土地、家屋があります。 伯父側の相続人は伯母名義の預貯金にも権利があると主張してきました。 伯父がなくなったときあった貯金がなくなってるからだと言います。 ただ、その時伯父の弟が生きていて、その弟家族と伯母は同居していました。だから、預貯金はその時にわけられたのではないかと推測できるのですが。 伯母の名義の預貯金全部は伯父の財産だと主張します。 伯母は専業主婦だから収入がないから、と言います。 土地、家屋は伯母が4/3で伯父側の兄弟が1/4となっています。 伯母名義の預貯金までその分配で分けなければならないのか納得がいきません。

  • 兄弟の借金返済について

    はじめまして。これは私の母の問題なんですが、母の兄(私の叔父)が先日亡くなったのですが、生前借金をいろいろしていたらしく、2.3日前に母の所へカード会社から返済の申し立てが封書で届きました。叔父は若い頃に実家を出て、千葉の方で内縁の奥さんと生活をしており、十年前に実家へ戻る意志は無いとのことで、私の母が継ぐことになり叔父名義の物はこちらにはいっさい残っておりません。千葉での財産というのも、内縁の奥さんたちの名義になっているみたいなので、こちらに相続されるものは一切ないです。が、母が相続人になっているみたいでカード会社の方が「返済する意志がないのなら、家裁で相続放棄の手続きをしてその証明を送って欲しい」と返答されたそうです。 こういう場合は、内縁の奥さんには支払い義務はないのでしょうか?  保険金がわずかにあったらしく、千葉のほうから保険金の受け取り放棄の書類に実印が欲しいと連絡があったのですが、母の兄弟達は「実印なんて遅れないし、放棄する意志もない」とのことで保険会社の方に直接問い合わせたら、 受取人を本人にしていたらしく、「受け取り義務があるの は内縁の奥さんなのですが、受け取るには兄弟の承知が必要なので」とのことでした。だから、その保険金は宙に浮いた状態です。 保険金はこっちで受け取れないのに、借金の返済義務はこちらにあるというのは変じゃないですか? やはり、相続放棄の手続きをしなくてはいけないですか?

  • 遺産相続(生前贈与の土地の売却)

    私の母の弟(叔父)が叔父名義の土地を売却しようとしています。 母はそのことに反対しています。やめさせることはできますか。 私が聞き知っていることを列記します。 今回売却しようとしている土地は、母の父(祖父)が入手しました。 祖父は39年前に他界しました。 祖父は、生前、叔父にいくつかの土地を贈与しました。 今回売却しようとしている土地もそのひとつです。 母の母(祖母)は25年前に他界しました。 母の兄弟姉妹は、兄、母、妹、妹、弟の5名で、祖父の遺産相続人です。 祖父の遺言書はありません。 本来なら、すでに遺産分割され、それぞれ相続されているところですが、 まだ、祖父名義の土地もあり、正式に相続の手続きが行われていません。 母は、実質的に多くの遺産(土地、建物、預貯金など)を握っている 叔父が中心になって、遺産の分割協議をすべきだと考え、いままで何回か 叔父に申し入れしていますが、実行してくれません。 今回、改めて叔父に確認したところ、 叔父名義になっているから売却しても問題ない。 遺産相続は、叔父名義のものは対象外で、 まだ祖父名義のもののみ、母が手続きすればいい。 と勝手なことを言っています。 母は、祖父母が残した遺産がどんどんなくなっていくと心配しています。 売却をやめさせるために、母にできることはありますか。

  • 相続放棄の方法と添付書類について教えてください。

    はじめまして 6月に母方祖父が他界し、母が遺産放棄を叔父より求められ放棄することになりました。 (放棄することに、母は納得しております。) その際、遺産放棄の手続きは母本人がすることなのでしょうか? それとも、叔父がするのでしょうか。 叔父曰く”俺がするから・・”と言い、印鑑証明、戸籍謄本が必要と言っています。 裁判所HPを見ると、”印鑑証明が必要”とは記載がないのですが・・。 叔父は借金癖があり今まで多額の借金を叔父の妻名義、 子供名義でしており書類を悪用されないか不安です。 また悪用した場合は犯罪になるのですよね? また祖父が残した貯金(母の受取額は50万弱だそうです)を ”法律にのっとり、祖母・叔父・私の母・叔父の孫2名”で分割するといっております。 これは、法律上本当に正しいのでしょうか。 (私は、祖母・叔父・私の母だけだと思いましたが・・) またこれも遺産相続になりますよね。 その場合は全ての放棄ではなく、限定承認ということになるのですか? 限定承認は相続人全員で行うので、叔父は自分でするといっているのでしょうか・・。 色々調べてはいるのですが、難しく分かりにくいです。 どうか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 相続権について

    祖父、父、母、妹と私の4人で暮らしていましたが、両親は父の借金で離婚し母と妹の3人で家を出ることになりました。その後、祖父は亡くなりましたが、以前住んでいた土地は今も祖父の名義になっています。母も父も最近亡くなり父には弟が一人います。建物の名義は母になっているため権利書などは私が持っていますが、祖父の預金や土地の権利書などは父の弟が全て持って行ってしまいました。父が亡くなった今、私には何の権利もないのでしょうか?近いうちに話し合いをしたいと言われ、私一人なので前もって知りたいです。宜しくお願いします。

  • 借金取立て

    借金取立て 借金取立て 叔父が亡くなりました。 叔父は会社を経営してました。 その会社ですが、不渡りを出してしまい、自己破産をせずに自殺してしまったためその取立てが兄弟である、母のところにきています。 今は、財産放棄の手続きを、進めようとしてるみたいです。、 それが、認められたら、法的には、借金を背負う必要はなくなるそうですがそれが通るか今とても不安です 家も抵当に取られ少ない財産も持っていかれるのでしょうか? この方法は必ず、受理されるのでしょうか? 変な質問ですが、参考にいろいろな話を聞かせてもらえたら、 ほんと助かります。 どうか、宜しく御願いします。

  • 相続の問題

    是非アドバイス下さい。 母方の祖父が会社を作り3年前に亡くなりました。現在叔父(母の弟)が後を継いでいます。祖父は会社の株(非上場)と現金を大きく持っており、会社の株の相続だけでも相当な相続税がかかるはずでした。そのため叔父は、祖父名義の現金(億単位)の殆どを会社へ増資?して祖父の個人資産を減らし、更に会社の株単価を下げるよう工夫しました。 祖父の個人名義の現金を会社へ増資するのは、すでに祖父が完全にボケて病院で寝たきりになってからです。そして、先日祖母の預金も同じように会社に入れられてしまいました。現在祖母も半分痴呆が入り老人病院に入れられています。 祖父母の印鑑を管理する叔父の一存で、相続権のある母・叔父の妻(祖父母に養子縁組しています)は言いなりにハンコを押しました。父は既に死亡してます。 このような場合、祖父の意思がなく叔父が祖父の財産を勝手に運用したとして、裁判などで何らかの告発ができるのでしょうか。すでに相続も終わっていますが追徴課税などとられたり、叔父(及び事情を知りながらハンコを押した母と叔母)に罪がかかることはあるのでしょうか。母が押印した以上、もう何もできないのでしょうか。 会社はすでに叔父の手に渡り、母はいつまで給与を貰えるかわからないです。今後の母の生活のこともありますので、叔父に「告発すればあなたにも会社にもダメージが出る」と言って、少しでも長く母に給与を出してもらえるようにしたいです。叔父は大事になるくらいなら給料を出す性格だと思うので。 本当に悔しいし、困ってます。どうか専門家の方のお力をお貸し下さい。お願いします。

  • 父が連帯保証人の場合の相続放棄について

    最近父が親族(故人)の連帯保証人となって多額の借金があることがわかりました。 現在、母、と私と弟1名が生存しております。 父の財産以上に借金があると思われるために、相続放棄することを考えておりますが 以下の対策が取れないか相談いたします。 現在父名義の土地建屋と預貯金があります。 (1)父名義の土地建屋を母名義に変更する。(母は父と共働きでした) (2)将来発生するだろう、葬式、墓代を父の預貯金から支払う。 (3)父の預貯金を贈与の非課税の範囲内で毎年贈与してもらう。 (4)相続放棄すべき相続人範囲は子(つまり私と弟)まででよいのでしょうか?父には兄弟がいます。 以上法律の知識がないので、ご存知の方がおられましたら、ご回答お願いいたします。