• ベストアンサー

生物学4年生で卒論は実験でないものの場合どういったものならOKですか

楽天の初期メンバーとしてシステム開発をした本城氏は慶応SFCの修士論文で「楽天市場の事業計画」を書いたということです。他にも理系の方で土木事業の経済効果の卒論を書いたという方もいました。 私も生物学の知識を背景に予防医学・美容についての起業を考えており、それを卒論にしたいと考えていますが、その場合どういったことに注意して書く必要がありますか?今までレポートはすべて、実験に関するレポートを書いていたので、文系的な卒論の書き方、どんな内容なら理系の卒論として合格なのか教えていただきたいとおもいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> 慶応SFCの修士論文で「楽天市場の事業計画」を書いたということです。 修論は書いてないらしい。プレゼンしただけ(“非修論コース”)だって。 http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/booklet/introduction/interview03.html > 他にも理系の方で土木事業の経済効果の卒論を書いたという方もいました。 工学部経営工学科なんあてのもあるから・・・ > 私も生物学の知識を背景に予防医学・美容についての起業を考えており、それを卒論にしたいと考えていますが、その場合どういったことに注意して書く必要がありますか? 指導教官は認めてくれるの? 指導教官が認めるなら,その指導に従えば良いんじゃ。。。

参考URL:
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/booklet/introduction/interview03.html
bella7270
質問者

お礼

ありがとうござます。指導教官はインキュベーション室長をかねている、理工学研究科の教授なので話を持っていきやすいと思っています。ただ、普段から指導をしないことが売りの教授なので、自分で模索しないといけなさそうです。

関連するQ&A

  • 卒論を厳しくする方針はどうですか?

    理系文系問わず卒論の審査を厳しくする方針はどうでしょうか? 担当教員が納得する卒論じゃないならリジェクトする。何回でも書き直させる。ふざけた論文を書いてたら留年決定とかどうでしょうか? このことにより大卒の価値が出るし、企業も安心して学生を採用できるということです。ご意見を頂きたいです。

  • 大学の卒論について

    4年生の大学は卒論が必須だと思っていました。 わたしは理系で寝る間もなく、提出した気持ちでおります。 そこで他大学(国立・夜間主)の経済学部の学生に聞くと卒論がなく現在、 3回生ですが、すでに卒業に必要な単位は取得していて全く大学に行っていないようです。 同学部でも資格を取得するような単位を履修している学生は卒論があるようです。 わたしは、4回生では卒業研究が必須の単位でその中には数回の論文発表は もちろんのことレポート提出の後に卒論に取り組みました。 理系の方が卒業するのが大変なことは解っていますが、卒論を提出してこそ 大学を卒業した意味がある気がするのですが。 4年生大学を卒業された方で卒論がなかった方はいらっしゃいますか。

  • 自分のレポートから引用する場合

    修士論文を作成中です。自分の卒論や授業での課題レポート(もちろん未出版)から、適切な文章をそのまま引用するのは盗作とは言えないのでしょうか?何の疑問も持たずに繰り返し使っていたのですが、はたと考え込んでしまいました。

  • 慶応のSFCについて

    僕は今高3です。慶応のSFCに興味があり、相談したいことがあります。僕は慶応のSFCは、文系も理系の分野も絡んでいるので、非常に視野が広い学科だなぁと思います。とても興味があります。しかしその分専門性という点で弱いのかな?と思います。 僕は高3なので就職活動はもちろん経験していません。なのでもし、少しでも分かる方の意見をいただきたいと思って書き込みしました。ですのでどうかよろしくお願いします。質問は、 (1)こういう視野の広い慶応のSFCは、就職状況はどうなんですか?どんな仕事内容で就職される方が多いんですか?社会からの評価などは高いんですか? (2)慶応のSFCの良い点、悪い点があれば教えて下さい。

  • 卒論 コピペについて STAP論文コピペ問題

    卒業論文を制作中の大学4回生です。 STAP細胞論文などの問題があったため大学もコピペに厳しくなるそうです。 私は文系学生で経営学・会計学を専攻しており、それに関する卒論を書いています。 ただ、理系とは違い実験などは行わないので、今のところほとんどが本やネットの文章を写しています。 文章を写した場合には最後に参考文献や引用のところに出典を書いてもコピペとみなされてしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 卒論の章立てと結果について。ちょっと長めです。

     私は、現在大学4年で卒論を進めている者です。 文学部の外国文学に属していて、テーマも絞って、製薬分野のある企業とその企業が開発した薬(鎮痛剤)について書こうと文献なども調べております。 現時点でまだ夏休みが空けてないので、多分教授の指導は9月下旬~10月上旬になると思います。1回目の指導で教授からは「テーマも面白いからその方向でいいんじゃないですか?ただ、文学部なので薬学部や医学部のような専門的な理系の進め方ではなく、文系としてのアプローチで進めてください。」といわれ次のステップとして論文が書けるだけの資料があるか、だいたい調べ終えたところです。 そこで行き詰るというか、悩んでいるのでアドバイスや意見をお願いします。 テーマ的にそこまで知られている訳ではないと思うのでその企業の歴史・発明にいたった経緯や発明者・薬の基本的効用や副作用問題・歴史的意義は最低限まとめたほうがいいでしょうか?そればかりでは「写し」になってしまいますが、読み手に理解してもらうためには上記のことに関わらず基本データはある程度載せたほうがいいのかな?とまず悩んでおります。 次に章立てについてなんですが、私自身何冊か「論文の書き方」やネット、こちらの書き込みも参考にしてみたのですが結構ばらばらでいまいちピンと来ません…。先輩の論文もテーマのジャンル(スポーツ・人物・文学・言語・環境などなど…)でまちまちです。結論は最後だったような気がします。  そして最大の悩みはその論文の問題意識や自分なりの結論へもっていき方についてです。やはり論文ですから、調べるだけ調べて結局最後は万人がわかりきった結論に至っては無意味ですし、結論がないなんて問題外だと思います。  私はそのテーマで、(1)その薬の今後の役割・位置づけ(ほかの鎮痛剤との関わり・鎮痛剤を選ぶ消費者意識)でもっていくか、(2)その薬を開発して製薬産業ははどのような影響を受け今後はどうなっていくのか?か、(3)その薬をめぐる世界の企業攻防か、(4)(総合的にまとめて)その薬を中心軸にして章立てて、効能(副作用や問題点など)・歴史・企業間の攻防・政治など分野ごとにまとめて最後に自分なりの結論を下すべきか迷っております。 あくまでも「文学部らしく」が基本ですが。卒論テーマは狭く絞ったほうがよいと聞きます。私自身も今までのレポートなどから身をもって 経験しておりますが、あまり絞ってしまうと卒論の枚数が足りなくなるのも困ります。 ちなみに原稿用紙(400字換算)で50枚です。 上記のこと以外にも結論の方向性のついて新しい切り口やご意見があればよろしくお願いいたします。

  • 学部選び

    私はこの春から高校生になる女子です。 将来はやりたいことがありすぎて困っています。 1つはフジなどのキー局の放送局に勤めて、プロデューサーになることです。 2つめは、児童心理学者です。 最後に生物を研究する学者です。 どれも何も共通するものもないし、お母さんにも 「本当にやりたい事がないんじゃない?」と言われます。 私は何になるべきだと思いますか??? また、こんな私にぴったりの学部はありますか??? 理系か文系か問いません。 また、慶應・早稲田・上智以上のレベルの大学でお願いします。 それから、慶應のSFCというのはどういった学部なのかも知りたいです。 理系なのか、文系なのかということも わかりません。よかったら教えてください。 なんか色々お願いしちゃってすみません。 よろしくお願いします。

  • 医学部を編入学で受験したいのですが、卒業論文の提出と要約を書かなければいけませんが、

    医学部を編入学で受験したいのですが、卒業論文の要約を書かなければいけませんが、当方、卒業した大学が文系で、卒論なしで卒業しました。 どうすればいいですか? やっぱ、卒論がなかったら不利ですか? これは、試験で不合格になりますか?

  • 医学部編入学で受験したいのですが、卒業論文の要約を提出しなければいけませんが

    医学部編入学で受験したいのですが、卒業論文の要約を提出しなければいけませんが、当方、卒業した大学が文系で、卒論なしで卒業しました。 どうすればいいですか? やっぱ、卒論がなかったら不利ですか? これは、試験で不合格になりますか? あと不思議なのは、例え、「経済学」とかの卒論は書いていても有利なんでしょうか?

  • 慶應SFC

    現在慶應の環境情報学部を目指しています。 生命系を勉強しようと思っているのですが理科系は苦手なんです。 ついていけるか不安です・・・ 慶應SFCは小論文と(1)科目で受験できるので文系出身で理系の科目を選択した人はついていけるのかな?と疑問です。 実際入学し、授業選択で文系出身で生命系をやりたくなり理系の科目を選択する人はいらっしゃるのでしょうか? ついていけてるのでしょうか?? 恥ずかしいお話ながら、自分は別の大学の理学部にいたのですがついていけずやめてしまった身ですので・・・ だったら理系に行くなって言いたいですよね、すみません・・ もう1度頑張ってみようかなとおもいまして。