• ベストアンサー

阪大に行きたいのですが・・・

bluemountainの回答

回答No.5

まず、どのような試験方式で受けるかを考えたほうがいいかもしれません。 阪大の経済学部には確か3つほどの形式があったはずです。 (配点の違いにすぎませんが…) 詳しくは阪大のホームページでごらんになってください。 今の時期から偏った勉強法はおすすめ出来ませんので、参考程度に考えてもらえばいいと思います。 ちなみに現役生は概して伸びるのが遅いです。 終盤になって急に成績が伸びてきますから。

bunchonobuntasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 センター540点、2次60点のA配点で受ける予定です。

関連するQ&A

  • 英語の勉強の進め方(高2)

    英語の勉強の進め方(高2) 英語の勉強の大まかな流れが分かりません。 今まで英語は学校のテスト勉強と単語暗記ぐらいしかしていなかったので、かなり焦っています。 調べてみたのですが、必要なのは ・単語(システム英単語) ・熟語(解体英熟語) ・文法(頻出英文法語法1000) ・長文読解 ・英作文 ・構文(英語構文80) ・英文解釈 ・リスニング であってますでしょうか?()内は今持ってるものです。 長文読解は何から始めればよいのでしょうか? 英作文はいつから、何をすればよいのでしょうか? 英文解釈は何をすればよいのでしょうか? 構文は80で足りるでしょうか? 支離滅裂な文で申し訳ないです; 学校で勉強法について何も言われてないので分からないことだらけです。 ちなみに今の英語の偏差値は河合の全統で63、志望校の偏差値は68です。 よろしくお願いします。

  • 英語の参考書・問題集

    今高2で国立の薬学部志望です。 英語を勉強するためにビジュアル英文解釈をしようと思っているのですが ビジュアルは偏差値40程度の人向けと聞きました。 ぼくは進研模試で偏差値60くらいです。 また、語彙力、熟語、構文等のレベルは並み程度だと思うので もっと勉強しなくちゃいけないです。 そこで質問させていただきます ・ビジュアルは出てくる知らない単語とかを覚えていけば語彙力や熟語、構文等は力が付いていくでしょうか? ・速読英単語も考えていますが、近くの本屋になくて困ってます。中身はどういったものなのでしょうか? ・そのほかに僕におすすめのものがあれば教えていただきたいです。 ちなみにシステム英単語、ネクステージを持っています。 よろしくお願いします。

  • 英語の参考書について

    英語の参考書について 何度もお世話になってます 慶應経済、商志望の高二です。 河合で偏差値60で 参考書は 単語王、速読英熟語、頻出英文法語法1000、基礎英文解釈の技術100をやっています 構文は即ゼミ3(英語頻出問題集)か解体英語構文を迷って 解体英語構文でいくことにしました。 予定では 単語王を極める 1000の次はファイナル緑、赤やる。 基礎英文解釈の技術100の後はポレポレやる。 の予定なんです。 後、熟語は速読英熟語をやってますが 解体英熟語と難易度や数が違っていて、迷ってます 解体もやった方がいいんですか? 構文は解体英語構文極めて 英頻で演習でいいですか?

  • 模試の英語の偏差値が42でした(高2文系)

    この前模試の結果が返却されました。 河合塾の全統模試(記述)です。 英語の偏差値が42でした。 非常にマズいとは思っているのですが、具体的にどうすれば良いのでしょうか... 英単語と英熟語は毎日やっています。 ちなみに、単語はシス単で、熟語は速読英熟語です。 この偏差値を見てから、文法も毎日勉強し始めました。 今は偏差値50前半の高校に通っていて、正直授業は期待できないので、 ほぼ内職してます。 目標はMARCHなのですが、とても受かる気がしません。 次の模試(確か2月?)までに偏差値50にしたいのですが、厳しいでしょうか? 部活をやっていて、平日は取れて2~3時間。 休日は日にもよるのですが、↑の2倍ぐらいです。 模試の結果を見てみると、 長文などは大体平均点ぐらいでしたが、文法と会話表現がかなり低いです。 ↑の状況を解消するには、やはり参考書を使ってやっていくべきですか? 回答宜しくお願いします。

  • 英語~English~伸び悩み

    2月位から受験勉強を開始したのですが(遅かったです)、英語が全然伸びません。DUO3.0を覚えたのですが対応できないことが多いです(河合記述模試) ちなみに偏差値は1年の時からずっと53~55ぐらいです。河合のマーク模試では知らない単語はなく、結構簡単に問題も解けます。志望は東北大法学部です。今、語彙がまだまだ足りないような気がしているので速読英熟語をやっています。あと速読英単語上級もやってみようと思うのですが、単語、熟語に関してはDUO、速熟、速単上級で大丈夫でしょうか?

  • 阪大の数学が解けるようになるには…

    阪大の数学が解けるようになるには… 高2理系、阪大志望です。 既履修範囲だけで解けるはずの阪大の数学問題が全然解けませんでした。 単に勉強時間を増やしても解ける気がしません。 どうしたら解けるようになるんでしょうか。 ちなみに今やってるのは、教科書の準拠問題集と青チャートです。 偏差値は全統70、進研73です。 模試の大問の(3)も大抵解けません… よろしくお願いしますm(__)m

  • 大学受験 英語 早慶

     今、高2で早慶の経済系学部を目指しています偏差値は50くらいです、ビジュアル英文解釈パート1を全訳など一冊仕上げました、あと速読英熟語を並行してやっています。そこで質問なのですが今後どのような参考書をどういった順番で仕上げていけばいいかアドバイスをお願いします。具体的に書名を挙げていただけるとありがたいです。  真剣です、よろしくお願いいたします。

  • 英語について

    同志社大学志望の受験生です。 英語についてなのですが、夏の河合マーク模試で120くらいで文法は満点だったのですが長文が上手く読めません。今まで世界一分かりやすい英文法と解釈をやりました。単語はターゲット1500まで覚え速読英熟語読んでいます。こんな事受験生が聞くべきではないかと思いますが何をやればいいか分かりません。基礎英文解釈の技術100やろうかと思っているのですがオーバーワークでしょうか?色々教えてください

  • 大学受験勉強英語について

    閲覧ありがとうございます。 大学受験の英語について教えてください。私はほぼ中学の英語レベルから大学受験に挑みます。marchレベルを目指しているのですが、高校を中退していて、塾にも予備校にも行っていません。 勉強の流れが正しいのかとても不安なので、自分でもサイト等で調べますが、アドバイスがあれば教えていただきたいです。 今持っているものが、 ・システム英単語basic ・システム英単語 ・速読英熟語 ・Forest ・Forest Write and Learn(問題集) ・ネクストステージ です。 単語は、システム英単語basic→速読英熟語→システム英単語で進めて、それと同時に文法はforestを一通り理解できたらネクストステージをやる、という計画です。 その後は英文解釈、長文読解、過去問、という流れを考えています。 質問は、 1、単語熟語、文法→英文解釈→長文読解→過去問という流れでよいのでしょうか。 2、英文解釈、長文読解などでよいものがあれば教えてください。 3、その他、大学受験の英語でアドバイスがあればお願い致します。 本当に今まで受験に無知でしたので、わからないことだらけですがご教授お願い致します。やる気はあるつもりです。

  • 阪大、神大合格者は高二の夏休みから一日8時間ぐらい勉強してるんですか。

    阪大、神大合格者は高二の夏休みから一日8時間ぐらい勉強してるんですか。 今僕は高二で阪大理系志望なんですがまだ全統模試の偏差値は英数で60ぐらいしかないので夏休みは一日7時間勉強してます。ですが他の阪大志望者がみんな偏差値70ぐらいで今もガツガツやってるのかなあと思うとかなり不安です。実際はどんな感じなんでしょうか