• ベストアンサー

犬との旅行

現在7ヶ月のメスのワンコと旅行の計画をしています。 トイレの方もほぼ完璧で今の所粗相はないのですが、 ビビションの方が心配です。 以前、散歩中、子供達に追っかけられて1回、ドッグランで数犬に追っかけられて1回、おむらしした事がありました。 それ以来ありませんが、沢山のわんちゃんがいる所で、全く何もないとは言い切れませんので(つい先日、抱っこしてたら隣の中型のテリアちゃんに飛びかかれた) 沢山人が集まるような所(食堂など)でオムツかマナーパンツをはかせようと思ったのですが、 やっぱりヒートと勘違いされそうでは…??と思ってしまいます。 一応避妊してますので全く心配はありません。 パンツをはいた犬が側に居ると不快でしょうか? 旅館等には事前に確認を取ってから予約するつもりです。 女の子用のマーキング防止用みたいのがあればいいのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.2

こんにちは。 小型犬を連れて時々宿泊しています。 ホテル・旅館などでによっては、ダイニングには連れて入れない所もありますので そんな所は心配ありませんが、食事の時も一緒と言う事になりますとご心配はわかります。 パンツと言うよりは、何かの時にはすぐに始末できる用意をしていれば大丈夫だと思います。 ビビションなら量も少ないし、ふき取り用のペーパー&除菌スプレーで充分でしょう! 飛びつかれるなどのトラブルがあったとしても、被害犬(?)がそんなに責任を感じなくても・・・ 私はパンツも可愛いと思いますが、慣れていない仔は嫌いますし、 ヒート中だと宿泊を断られるホテルもあります。 全ての人に説明して歩くわけにもいきませんし・・・ 大型犬も可というホテルだと、廊下でも歩いていますね、 (小型犬は抱いてしまいますが) そんな所は、結構粗相しているようでしたよ。 廊下は犬の鼻ではマーキングの匂いだらけ、無法地帯みたいでした(^_^;) ちゃんと始末できる飼い主・・・なら不快ではありません。 楽しいご旅行になりますように。

mo-mo1024
質問者

お礼

ペットOKの宿泊宿は全く初めてなので、どんな感じか全く分からなかったのですが、ワンちゃんも我慢できない事もあるんですね。 苦情欄を見てるとこんなのあるのかな…?と思ってましたが… 取り合えず、抱っこをしてると粗相はしませんので、出来る限り抱っこしてこまめに排泄場に行ってみたいと思います。 あり難い事に怖がりなので、他のワンちゃんが居る所では排泄ポーズは取らないので(無防備になるのが怖いらしい)ビビションで自分の服の上でしてくれるならまだ幸いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • poponta55
  • ベストアンサー率34% (82/240)
回答No.1

こんにちは。 普段から、洋服着せてらっしゃいますか? だとしたら、上下セットの洋服を着せたら生理用パンツに見えないのでは? それか、↓みたいなマナーパンツなら、泥除けっぽくて生理用に見えないのでは。 最近では、ドッグカフェなどでこういうものを見ることも多いようです。まして、ワンコOKの宿なら、みんな見慣れてるのでは?

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/full-of-vigor/608115/#603672
mo-mo1024
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速サイトで見てきました。コレはとてもいいですね! 今まで行ったドックカフェ等でマナーベルトをしたワンちゃんを見た事なかったので、心配だったのですが、パンツをはくとオスもメスも分からないですもんね(笑) 早速、今まで以上に服に慣れてもらうように毎日着せてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウエスティ2歳落ち着きがない

    ウエスティ2歳の男の子を飼っています。 人に会ったり、家で居ても自転車の音、人の声などに 反応し、吠えまくります。 (怒っている感じではなく遊んで!と言う感じ) テリア気質なのでこんなものかと思っていましたが 連休中ペットホテルに預けて旅行した先での事です。 公園に行くとドッグランがあり、みんなすごく賢いのです。 おしっこもしないし、他の犬とも仲良しだし ワンワンと吠えている仔が一匹も居ないのです。 うちのワンコは常にクンクンと匂いをかいでマーキングするし ワンコ同士が仲良くなって安心していると、飼い主に 興味を示しマウントし始めます。 小さい子供さんなどがいると飛びついていくので ドッグランでもリード付きで遊ばせます。 しつけができていないんだよと言われても、どうしつければ 良いのか分かりません・・。 普段のお散歩もうちは常にクンクン、マーキングの繰り返しです。 人混みなどは到底連れて歩けません。 大興奮してしまうからです。 みなさんはどのように落ち着かせてしつけていますか?

    • 締切済み
  • ドッグランでのマナー

    初めてドッグランに行って来ました。楽しい思いをしてきたのですが、実は今回そこで「え?」っと思うようなことがありお聞きしたいのです。 ドッグランには2匹の大型犬がいました。オスのほうがメスにマウントし始めてメスの飼い主さんは困惑した様子で犬を引き離そうとしていました。自分の犬の首を引っ張って振り払おうとしていたのです。 オスの飼い主と言うと写真を撮るのに一生懸命で離れていてなにも行動を取りません。そして「そのこ(メス)ヒート中じゃないですよね?」「え・・・はい・・・」っと会話をし「じゃあ大丈夫だ」っとそのままで、結局メスの飼い主さんが帰って行きました。(時間的に帰る時間なのか、このオスが嫌で逃げ帰ったのかまでは分かりませんが) うちの子(中型メス)にのっかかれたらどうしよう・・・と思ったのですが幸いうちの子には興味が無い様で無視され、ほっとしたのですが・・・ 実際、交配するのは大変なことで、ちょっと上にのったからすぐにってことじゃない事は分かってますし、ヒート中にドッグランへ来るメス犬の飼い主もいないとは思うのですが、子供が出来なきゃいいの?って気分になりました。オスの飼い主の気持ちが分かりません。よく本能だから仕方ないって言う人がいますが・・・ で、こういうことはドッグランではよくあるのですか? 私はオスの飼い主が離すのがマナーじゃないかと思うのですがどうなんでしょうか? いくら交配できないといっても、のかっかられるのは嫌なんですが、やっぱりそれならドッグランなどはいくべきではないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が吐いてしまいます。

    我が家の犬は雑種の中型犬(3歳ぐらい)です。 元気も食欲もあるのですが、週末ドッグランのような所に連れて行くと、必ず帰る頃に吐いてしまいます。 色は白で、泡だっていたり、えさが未消化だったりします。 普段の散歩は、20~30分ぐらいですが、週末の散歩は1時間くらいです。 吐いてしまうと、すっきりするのかすぐに元気になります。 走り回るより、草の匂いをかいだり食べたりするほうが好きです。 運動不足もあるのでしょうか?心配しています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のしつけについて

    2歳になるシェルティーを貰いましたが、大人には吠えないのですが子供には吠えます、どうしたら良いのか教えて下さい。又家の中で飼っていますが散歩も3回うんちもおしっこもちゃんと外でします。しかしその後に家の中でも少し粗相をします、TVで酢とタバスコを水で薄めマーキングした所にスプレーしたらその場所にしなくなると言ってましたがどうでしょうか?その事も分かる方がいれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • 生理(ヒート)には おむつですか? パンツですか?

     M・ダックス 8か月 を飼っております。 そろそろヒートが来るのではないかと日々ドキドキしています!  ヒートを迎えるにあたって、準備をしておこうと思っています。 今はオムツとパンツと・・・どちらにするか迷っています。  他の質問トピもいろいろ見て回り、パンツにしようかな・・とも考えていましたが、友人にパンツだと洩れる可能性が強いと言われました  さらにうちの子はおむつ慣れしていないので、おむつやパンツを穿かせるとすごく嫌がってしまい、対応できないのではないかと心配です  手作りされている方もいらっしゃるようで・・・  女の子の室内犬を飼うのは初めてで、当然ヒートの体験も初めてです。 なので、不安だらけです。  お勧めのお品、方法、 そして、経験談等、いろいろ教えていただきたいと思います!    よろしくお願いします!!!!!

    • ベストアンサー
  • ペット同伴 旅行

    いつも、お世話になっています(^ω^) 回答よろしくお願いします☆ うちのワンコが今月誕生日を迎えるため誕生日旅行を計画しています! 雑誌やネットなどで調べてみたのですが、どこも中々あわないためまだ宿や行く場所もまだ決めていないので皆さまの経験など聞かせて下さい。 まず、うちのワンコは小型犬のトイプードルで初めてのお泊り旅行です☆日数は二泊三日を予定しています。 私は長崎に住んでいるため、初めてという事もあり福岡か大分にしようかと思っています! 福岡か大分で実際に泊まった事のある宿または、評判の良い宿を教えて下さい。 宿はホテル・旅館など何でもOKです! また、せっかくの旅行なのでショップ巡りやドッグラン・ペット可のカフェなどを回りたいので、なるべくそういう所が近くにある宿を探してします(`・ω・´) 失敗談などもあれば宜しくお願いします! 急いでいるのでなるべく、早い回答まっています(*´ω`*)

    • ベストアンサー
  • 犬の粗相

    我が家の犬(雑種、オス、4~5歳)は 最初、他の家で飼われていて、飼育放棄され、処分寸前のところを我が家にきた、という経緯があります。 我が家にきたときは2~3歳でしたが、 小さい時に全然しつけもされなかったので、 もちろんうんち・おしっこはあちこちし放題でした。 それから2年近く経ち、精神的にも落ち着き、 基本的にはトイレでする(70%)のですが、 今でもトイレ以外のところ(30%)、例えば、イスの足だったり、床の上だったり、ひどい時はベッドの上などなど、どこでもするのです。 やはり大人になってからのしつけというのは、 難しいのでしょうか。 朝・夜の散歩はもちろんしているのですが、 その時にもかなりの量のおしっこをします。 それ以外に朝~夜の間に2~3回くらい、夜~朝の間に2回 くらいしています。 他の犬に比べ、おしっこの量が多いのかもしれません。(比べたことがないので、わかりませんが。) ちなみにそのおしっこは、すごく量の多いものだったり、オス独特マーキング程度だったり、いろいろです。 ひょっとしたら、トイレシートが汚いのがイヤなのかな、と思いますが、我々も日中家にいないことが多かったり、 寝ている間などはすぐに変えてあげることができません。 しかも、トイレシートはきれいなのに、他でしていることもあります。 ためしにおむつも買ってみましたが、イヤみたいで、目を離した隙にすぐにはずしてしまっていました。 どうやら粗相すると怒られるのがわかっているのか、 粗相したところになるべく近寄らないように しているみたいなので、粗相=怒られる、という意識は あるみたいなのですが・・・。 だったら、なんでするのかなあ・・・。 もしどなたか、「我が家はこれでなおった」という いいアイデアをお持ちでしたら、おしえてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたいのですが、犬種で悩んでいます。

    半年前に15年間可愛がっていた愛犬(ビーグル)を亡くしました。亡くした直後、両親(60歳)は「今からまた新しい犬を飼って、それがまた15年生きたとすると、今度は自分達も介護が必要な年になってくるから、飼わない。」と言っていたのですが、やはり時が経つにつれ犬がいた頃の楽しさが懐かしくなってきたようです。犬の散歩がなくなったので、外に出る回数も減り、親の健康のためにも新しい犬を飼うことにしました。 そこで悩んでいるのが犬種です。今までの経験、家族の性格、家庭の事情から考えて、中型犬以下のサイズで、カットの必要がなく、丈夫で性格が明るい犬にしたいのですが、オススメがあったら教えて下さい。 ジャックラッセルテリアが可愛いと思うのですが、ビーグル以上に腕白そうですよね?ミニチュアダックスも可愛いのですが、近所や友達のウチに沢山いるので、それはハズそうとおもっています。 今、一応見に行ったのが、ビーグルとチワワのブリーダーです。ビーグルの愉快さをもう一度楽しみたいのですが、別の犬種も飼ってみたい気もします。 今まで、オスしか飼ったことがないので、今回もオスにしようと思ったのですが、チワワのブリーダーにはメス(そこには今、メスしかいなかったせいか?)を勧められました。オスは室内でマーキングをするからと言われて、母はすっかりチワワならメスが良いと言っているのですが、オスはそんなに大変なのでしょうか?亡くなったビーグルは、家の中はもちろん敷地内でも絶対、ウンチもオシッコもしませんでしたが、それは彼の性格ゆえでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 皆さんのワンコ(♀)はどうですか?

    いつもお世話になってます。 昨夜から我が家のダックス(♀)がヒートに入りました。 2日ほど前から少し元気がなく、ご飯の食べるスピー ドが落ちてました。 もしかして夏バテ?と思って様子を見てたんですけど、昨日の夜、今日の朝は「オテ」「オカワリ」など もできなくなってしまいました。 これはヒート中だから・・・・でしょうか? 犬も人間と同じでヒート中はしんどいのですか? みなさんの所のわんちゃんはヒート中なにか変わったことはありますか? 1回目の時にはいつもと何も変わらなかったので、ち ょっと心配です。 病院に行ったほうがいいでしょうか? 何かしないといけないことがあれば教えてもらえませ んか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のオシッコについて

    はじjめまして。 我が家の2歳になるシーズー(♀)について質問します。 ウチのワンコは、毎日の散歩でウンチとオシッコをします。 【散歩とトイレの内容】 ・時間=1時間半~2時間 ・ウンチ=1~3回 ・シッコ=5~10回 シッコはマーキング的なものも含めての回数です。(♀でもマーキングするのかな・・・?) 問題は、家の中ではトイレをしない事です。 以前は雨などで散歩に行けない時は家のトイレでもしてたのですが、いつ頃からかは分かりませんが、最近は全然しなくなりました。 なので、前日の散歩から次の日の散歩まで、まるまる24時間しないことになります。 おそらく我慢してると思うのですが、健康に害が出るのでは・・・と心配でなりません。 まる1日トイレをしなくても平気なのか、はたまた問題なのかを教えてください。 また、家でトイレをしない可能性のある理由などあればお聞かせいただければと思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • LP-S180Dの故障でサービスコールE800が表示されました。詳細な故障原因を知りたいです。
  • LP-S180DのサービスコールE800が発生しました。どのような故障が考えられますか?
  • EPSON社製品のLP-S180DでサービスコールE800が表示されました。故障の詳細を教えてください。
回答を見る