• ベストアンサー

出品費用がかからない方法でのオークション出品

 たまにオークションに出品するのですが、本当にたまにというペースなんで月々数百円をかけるので面倒+もったいないんです。  そこで、無料で利用できるオークションサイトかつ利用する人が多いサイトや、出品する時のみの利用料などが掛かるなどのサイトがあれば教えてください。  宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lulled
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.2

初めまして ビッターズ・楽天をお勧めします どちらも 出品・入札・落札(落札者側)は無料です それ以外は手数料が発生致します 下記ご説明にて参考にしてみて下さい 【 ビッターズ ( 出品者側・落札時 ) 成約手数料 】 ・通常カテゴリ ⇒ 落札価格の2.5% ・ペット・生きもの(犬等) ⇒ 5% ・ペット・生きもの(魚類) ⇒ 10% ・入札が有る場合での出品中止 ⇒ キャンセル料500円 ・出品の際のオプション(背景色・太文字・即決価格・落札下限価格等) ⇒ 21円(税込)~10500円(税込) 【 楽天 ( 出品者側・落札時 ) 成約手数料 】 ・オ-クション ⇒ 販売価格の5% + 利用料に対する消費税5% ※落札価格2000円の場合※ 利用料(5%)100円 + 消費税(5%)5円 = 利用料請求額105円 ・固定価格販売 ⇒ 販売価格の10%(税抜) ※下記ジャンルは例外※ ファッション ⇒ 5%(税抜) キッズベビ-・マタニティ- ⇒ 5%(税抜) ・入札が有る場合での出品中止 ⇒ キャンセル料525円(税込) 他にも色々ありますが やはり高値落札率から言いますと 上記サイトからみると低いです 私は livedoor も利用してますが 1円スタ-ト商品の場合 本当に1円のまま落札という場合がたまにあるので あまりお勧めは出来ませんが 最初から高値で出品するのであれば 出品・入札・落札などにおけるシステム利用料等 一切無料( 但し商品一括登録50件~は一月1050円かかります )ですので 一度御覧になってみてはいかがかと...( 逆に自分が落札する場合も安値で落札できる場合が有るので 購入での利用にはオススメです ) 私は最低希望価格を高値で出品したい時などに利用しています 参考にしていただければ幸いです

参考URL:
http://auction.livedoor.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#150809
noname#150809
回答No.1

だったら、業界二位の「BIDDERS」は如何でしょう? 参加費・出品料は、無料です。 但し落札された時だけ、手数料として落札額の2.5%がかかります。  http://www.bidders.co.jp/guide/01.html 業界三位の「楽天」は、初めてオークション出品した日から30日以内のみ、 落札された商品のシステム利用料(落札金額の5%)までもが、無料となります。  http://furima.rakuten.co.jp/campaign/ あとは、「WANTED」「ぐるぐる」等が、有名です。  WANTED  http://www.auction.co.jp/  ぐるぐる  http://www.guruguru.net/auction/ でも、やっぱり値が一番上がってくれるのは、業界一位のサイトなんで、 ついつい、古巣に戻ってしまうんですよね~^^;

556
質問者

お礼

YAHOOオークションが結局は一番人目に付きやすいから落とされやすかったりするんすかね~^^; YAHOOプロバイダ契約者は無料とかしてもらうと助かるんですが・・・。 儲かってるんだからそのくらいしてもいいのにね・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークション出品

    ヤフーのオークションを出品などで利用したいのですが月々どれくらい料金をとられますか?  (クレジットはもって無いです)

  • 初めてのオークション出品

    今までYahoo!オークションで何度も落札してきたのですが、初めて出品をしようと考えています。そこでYahoo!オークションのヘルプを見たのですが、出品する際にかかる費用は出品システム利用料(月10回までの出品は無料。11回目以降は、10.50円(税込)×個数)と落札システム利用料(落札価格の5.25%(税込)×個数)の2つだけで良いのでしょうか? また、自動再出品を設定した場合、1か月に出品が10回を超えても出品システム利用料はかからないのでしょうか? http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-03.html

  • オークションに出品してみたい

    オークション初心者です。 出品してみたいのですが、無料で出来るサイトってあるんですか? ヤフーは月会費いるけど、継続して出品するか分らないし。。 出品する場合はやはりどこでもお金が必要なんですか?

  • ヤフーオークションでの出品無料キャンペーンについて

    ヤフーオークションでオートバイ車体カテゴリの出品をかんがえています。 無料キャンペーンがたまにあるのですが、どのくらいの周期で実施している物なんでしょうか? 内容は、「出品時に自動再出品を0回に設定すると、通常1,890円かかる出品システム利用料が無料になる」というものです。

  • オークションの出品料について

    こんにちは 突然ですが、オークションの出品料が1万円くらいかかると聞いたのですが、ほんとですか? 回答お待ちしてます。

  • 楽天も出品費用かかるんですか?。

     初心者的な質問で恐縮なんですが、楽天オークションで出品はただだと思っていたんですが、出品するたびに費用がかかるんでしょうか?。  ヤフーは月額料金を払わなければなりませんよね。  無料で出品できるオークションサイトはビッターズくらいなものでしょうか?。

  • オークション出品にかかる料金について

    オークション出品にかかる料金について ヤフーオークションで出品しようと思っていたのですが、Yahoo!プレミアム会員費の月額346円がかかると知って迷っています。 ヤフー以外にも、こうした月額はかかってくるのでしょうか。 無料で出品できるところがあればそちらも考えたいのですが、 出品されている方は何を目安に出品するところを決めているのでしょうか。

  • オークションの出品について教えて下さい

    色々なオークションのサイトがありますが、出店するにはどこが一番良いのでしょうか? (Yahoo、goo、楽天、ライブドア、MSNなどは会員になっています) 例えば私は、楽天ブログを持っていますが、フリマとオークションとスーパーオークションというのがあって、どれに出品してよいのか分かりません。 出品する時の初期設定価格も、幾らにしたら良いのかが分かりません。 出品したい物としてゲームボーイの手塚治ヴァージョン(箱付き・未使用)があるのですが、初期設定は幾ら位が良いのでしょうか? あと、落札者がいたら絶対に売らなければいけないのでしょうか? オークションのページを見ると、1円からスタートで1円以上、売値が上がっていないものも多くあって、流石に1円では・・・と思ってしまいます。 参考にしようと探しましたが、手塚治のは見つかりませんでした。 初めての事でとても不安です。宜しくお願いします。

  • オークション出品の疑問を聞いてください

     オークション出品における疑問があるんですが、  1、オークションによって裁ける物のムラがあるので、複数のオークションサイトに同じものを出品させて、その中から高額な入札があったものを選ぶというのはマナー違反でしょうか?。  2、自分のレベルの出品者ではまずありえませんが、本格的にオークションをやっている人によっては130万円以上の収入がオークションだけであるかもしれません。そういう場合は課税がかかるんでしょうか?

  • オークションの出品者について

    ヤフオクなどのネットオークション未経験なので アドバイスしていただきたいことがあります。 オークションでは色々な人が出品していますが、 中には個人ではなく会社としてネットオークションを 生業にしているような業者っぽいのが出品していたりします。 中には「この商品がこんな値段から売りに出されてるの!?」と 感じる低価格が開始価格になっていたり 出品の画像も公式サイトの商品画像を引用してきた画像で 本当に現物を持っているのかどうか不安になります。 もっとも他者の評価はほぼ良好なので やっぱりきちんと対応してくれるのかなと思ったり・・・ こういう出品者でも信用できますか?