• ベストアンサー

ツアーコードのアルファベットの読み方

旅行会社に申し込みに行ったときにそのツアーのコード番号にNS-000と書いてありましたが、旅行会社の人はそれを「ナンシー・シュガー000」と読んでいました。航空用語ではフォネクテックコードというのがあるのは知っていますが、旅行業界のアルファベットの呼び方はどうなっているのですか?できればAからZまで教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12250
noname#12250
回答No.2

エーブル、ベイカー、チャーリー、ドッグ、 イージー、フォックス、ジョージ、ハウ、 アイテム、ジャック、キング、ラブ、マイク、 ナンシー、オーバー、ピーター、クイーン、 ロジャー、シュガー、タイガー、アンクル、 ヴィクトリー、ウイスキー、エックスレイ、 ヨーク、ゼブラ アメリカ、ボストン、チャイナ、デンマーク イングランド、フランス、ジャーマン、ホンコン、 イタリー、ジャパン、コリア、ロンドン、メキシコ、 ニッポン、オオサカ、ペキン、クイーン、ローマ、 スペイン、トウキョウ、ユナイト、ヴィータ、 ワシントン、エックスレイ、ヨコハマ、ゼブラ 上段は主に国際業務、下段は国内業務で使用

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#12250
noname#12250
回答No.6

No4の方の書込みにあるものこそ航空フェネティックコードですね。 日本では旅行業界ではなく、主として航空管制(空港のランプなど)で用いられていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chaneko
  • ベストアンサー率15% (58/377)
回答No.5

No.4です。 エコーの次、フォックストロット(F)が抜けていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chaneko
  • ベストアンサー率15% (58/377)
回答No.4

私が習った(海外の旅行専門学校にて)のは、アルファ、ブラボー、チャーリー、デルタ、エコー、ゴルフ、ホテル、インディア、ジュリエット、キロ、リマ、マイク、ノベンバー、オスカー、パパ、ケベック、ロミオ、シエラ、タンゴ、ユニフォーム(綴りはUで始まるので)、ヴィクター、ウィスキー、エックスレイ、ヤンキー、ズールーでした。 日本に帰ってきて、旅行会社で働き出してからは一応、日本で使っている分を覚えたのですが、とっさの時に、最初に覚えた方が出てきて相手の方(勿論、同業者)が戸惑われたことがありました。今では笑い話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12250
noname#12250
回答No.3

No2です。 下記に挙げたのは一例です。 業界では決してこれが決まったものではありません。 相手によっても変わります。 例えばANAに対してはエーブルですが、 JALにはアクセスと伝えたりもします。 その辺は柔軟に使い分けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

予約番号等、聞き間違えがないように、使っているんでしょうね。 Aはエイブル、Bはベーカー、Cはチャーリー、Eはイージー、 Dはドック、Fはフォックス、・・・という風に。 えっと全部わかりますが、長くなっちゃうので この辺で。。。 たぶんググッてみれば、あると思いますよ。 ちなみに、数字も「数字の1」「数字の7」とか言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グランドキャニオンツアーについて

    12月末にラスベガスへ旅行へ行くことになり、グランドキャニオン(日帰り)ツアーを申し込みたいと考えています。 ネットでいろんなツアーHPを見ているのですが、どこの会社で申し込むのいいのか迷っています。 大体日帰りツアーですと、$119~$130くらいが相場のようですが・・・。 アメリカ旅行も初めてで、またツアーの申し込み等インターネットで申し込むのは初めてなので、ちゃんとできるのか不安です。 また、アメリカはホテルなのではクレジットカードを必ず提示しなければならないと聞いたのですが・・・。 今回調べたツアーの申し込みの際も、クレジット番号を入力しなければないないようですし。 普段からカードはあまり使わない方なので、なんとなくカード番号を教えることに抵抗を感じています。 どなたか経験者の方、教えてください。

  • 格安ツアー代金の変更依頼

    5月下旬に 海外旅行を計画して 友人と有給を合わせて 3月に旅行会社へツアーの申し込みをしました。 4月16日になって まだ 往路の予約が出来ないと旅行会社から連絡があり 当初申込のツアー代金の倍額のツアーを薦められました。 激安ツアーです。 ツアーって 最初にホテルや航空券を旅行会社が確保してるのでは? 格安ツアーを募って 後になって 価格変更って・・・ありですか? それって 違法とかになりませんか? ネット上では また゜ 激安ツアーの募集は 掲載されています。

  • ツアーについて

    こんばんわ。 私が悪いのは、承知で聞きます。 昨年末、結婚式を挙げ、ハネムーンは来月に行くことになりまして、某旅行会社に申し込みました。(大手です)なぜ、そこを利用したかと申しますと、式場と提携してましてそこでツアーを申し込みすると3~5パーセント引きになるからです。(JTB,日本旅行、近ツーなど) しかし、私の申し込みしたツアーは、なりませんでした。 なぜかと申しますと、日本旅行でもマッハだってたら、なるけど、ベストではダメですと言われました。(少し、申し込みするのを考えました) それを聞いたのは、申し込み金を払いに行ったときでした。(電話では、説明なし) しかし、せっかく取れてるし(なかなかとりにくいツアーだったんです)大手やから取れたんやろうな~と思って。 旅行代金を払いました。(また違うところでキャンセル待ちからはじめるのも面倒なのと、とにかく旅行にいける確約が欲しかったんです) しかし、あとからじっくり考えると、なんかスッキリしなくて。 私は、割引があると思いそこで申し込みしたのに、それがないことや、早めにそれを伝えてくれてたら、申し込みをしなかったのに。と思い、 少し複雑なんです。 今、思うことは、そのことを旅行会社に伝えたほうがいいのかな~と思いまして。 そうすることによって、何も変わらないのはわかりますが、すっきりしなくて。 私が悪いのは承知してます。 みなさんでしたら、どうされますか?

  • 航空券とツアーの2重予約

    こんにちは。 ゴールデンウィークにハワイに行こうと思っています。 泊まりたいホテルが、個人旅行でしか手配できないので まずA旅行会社に航空券のみの手配をお願いしたのですが、 満席だったのでキャンセル待ちをしています。 本当にズルくて、お恥ずかしいのですが もし航空券が取れなかった時の為に B旅行会社で第二候補のホテルのツアーを探し、申し込みました。 ツアーは予約OKでした。 ツアー旅行は取れているのでツアー行くのが一番良いのでしょうが、 年に1度の旅行なのでぎりぎりまで航空券のキャンセルを待って、 第一希望のホテルに泊まることが出来ればと思ってます…。 じつはA会社に頼んだ航空券とB会社のツアーは、同じ航空会社です。 出発日は違いますが、帰国日は同じです。 帰国日が重なっている場合、2重予約となり リストから削除になるのでしょうか? 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 電話での航空券やツアーの契約について

    こんばんは。 7月に旅行に行こうと思って、旅行代理店に電話をし、海外ツアーの申し込みをしました。 その旅行代理店の担当者と電話で何度も話し合い、こちらの都合をわかってもらった上で、 何度も確認をとり、納得した上で、ツアーの申し込みをすることになりました。 友人は違う出発地からそちらに向けての航空券を違う会社で手配しました。 (担当範囲を超えた出発地の航空券はその会社では購入できないので、他で撮ってほしいといわれたので) と、そこまではよかったのですが、いきなりツアー代金が変わったと 申し入れがあり、その分の旅行代金を支払わないと、航空券がキャンセルとなり、一ヶ月をきっているので、 航空券のキャンセル料を支払わないといけなくなるといわれました。 また、友人は航空券をもうすで予約しており、もし、私が行かないとなると、 一人で旅行に行かなくてはならなくなります。 担当者に「あなたは○○円だとおっしゃいましたよね。私はそれをメモしていますし、何度も確認をとっていますよね」 といったところ、「はい、そのとおりです。私も同じメモをとっています。しかし、それは間違いだったのです」 といわれました。 私は、ツアー代金の追加支払いをしなくてはならないのでしょうか? それとも、航空券のキャンセル料を、私も友人もそれぞれ支払わなくてはならないのでしょうか? 教えてください。

  • 希望しない条件のツアーをキャンセルしたい

    旅行会社のツアーに詳しい方、よろしくお願いします。 旅行者のツアーにネット上から申し込みました。 その際、ホテルを喫煙ルームにしてほしい旨を記載し忘れたので、翌日メールにて連絡をしました。 しかしその日の夕方、喫煙ルームはとれませんでしたが、部屋は確保できたので(つまりツアーの手配ができたので)、代金を振り込んでほしいとのメールが届きました。 20日夜 webで申込(申込内容:海外ホテル&航空券のみのフリー/9日1日出発)     「航空券は取れた&ホテル確認中」の自動返信メール受信(メールAとします) 21日朝 メールで喫煙ルームのリクエスト送信(メールBとします) 21日18時 メールで「禁煙ルーム&手配ができました&代金支払って」のメールを受信(メールC)とします リクエストに応じられないのであれば、確認がほしかった不満があります。 しかし、旅行社のツアーとは、こういうものなのでしょうか? 旅行会社のツアーは今回初めてです。航空券の手配などでは不満を持ったことがありません(他の旅行会社さんでしたが・・) おそらくキャンセル料は発生すると思われます。 メールAに、 →ツアーが取れた場合、ご出発いただく前提でお申し込みいただきます  (ツアー代金をすぐにお支払いいただき、ツアーが取れてかつ不参加の場合はキャンセル料をお支払いいただきます。 という記載があります。。 先方に電話連絡をすればよいのですが、電話受付が17:30までで、土日は休みです。 メールC受信後は、24日(月)まで連絡がとれません(キャンセルは電話連絡のみ) 質問としては、 1:上記のように申込時のリクエストと違っても、確認をしないのが旅行会社の普通なのか? 2:上記のようなケースでキャンセル料が発生するのは、一般的なことなのか? お手数をおかけいたしますが、アドバイスいただけますようお願い申し上げます。

  • オプショナルツアーについて

    こんにちは。 カンクンに旅行するのですが、どこかオプショナルツアーのみを申し込めるところはありませんか? ある旅行会社で旅行の申し込みをしたのですが、そこには私の希望するオプショナルツアーの企画がないのです。 よろしくお願いします。

  • 国内ツアーの締め切り

    質問は国内旅行(飛行機)の申し込みは10日前までとされていますが、これは協会などの申し合わせでどこの会社のツアーでも同じなんでしょうか?。 20日に出かけるのはもう期限に間に合わなくて、航空券とホテルを別々に予約すると高くなるのでどうすればいいか迷ってます。 よろしくお願いします。

  • ツアーが中止になった時に返金について

    ツアーが中止になった際の旅行代金の返金期間はだいたいどのくらいかかるのでしょうか? 11月28日から30日までバンコクへ旅行に行く予定でしたが、 デモによる空港閉鎖で航空便の欠航になりツアーが中止になりました。 今回滞在中のホテル及び現地で参加予定だったコンサートチケット代はA会社で申し込みをし、 A会社が確保していた航空券は「もう空席がないので自分で手配して下さい」と言われたので航空券のみB会社で手配しました。 11月27日夜の時点で利用する予定だった航空便が欠航の発表になりましたので、 27日にA・Bそれぞれから『空港閉鎖によりツアーが中止になったので旅行代金は全額返金します』との電話連絡とメールも頂きました。 Bは一週間以内に返金していただき良かったのですが、Aからは27日以降連絡がなく、 一週間後こちらから「だいだい返金はいつ頃になりますか?」と問い合わせると『返金準備が整い次第ご連絡いたします』としかお返事が頂けませんでした。 今日もう一度問い合わせても同じお返事でした。 旅行代金の返金は一ヶ月近くまたはそれ以上時間がかかるものなのでしょうか? 初めての経験なので分からず、旅行会社からははっきりとした返答をいただけないので不安になってきて。 お分かりになる方教えてください。よろしくお願いします。

  • ツアーの申し込みについて

    こんばんわ。 私が悪いのは、承知で聞きます。 昨年末、結婚式を挙げ、ハネムーンは来月に行くことになりまして、某旅行会社に申し込みました。(大手です)なぜ、そこを利用したかと申しますと、式場と提携してましてそこでツアーを申し込みすると3~5パーセント引きになるからです。(JTB,日本旅行、近ツーなど) しかし、私の申し込みしたツアーは、なりませんでした。 なぜかと申しますと、日本旅行でもマッハだってたら、なるけど、ベストではダメですと言われました。(少し、申し込みするのを考えました) それを聞いたのは、申し込み金を払いに行ったときでした。(電話では、説明なし) しかし、せっかく取れてるし(なかなかとりにくいツアーだったんです)大手やから取れたんやろうな~と思って。 旅行代金を払いました。(また違うところでキャンセル待ちからはじめるのも面倒なのと、とにかく旅行にいける確約が欲しかったんです) しかし、あとからじっくり考えると、なんかスッキリしなくて。 私は、割引があると思いそこで申し込みしたのに、それがないことや、早めにそれを伝えてくれてたら、申し込みをしなかったのに。と思い、 少し複雑なんです。 今、思うことは、そのことを旅行会社に伝えたほうがいいのかな~と思いまして。 そうすることによって、何も変わらないのはわかりますが、すっきりしなくて。 私が悪いのは承知してます。 みなさんでしたら、どうされますか? ちなみに、一週間前の話です。