• ベストアンサー

フレッツ・スクウェア

kaiuの回答

  • kaiu
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.3

>前の設定に戻したのですが繋がりません。 ルータを再起動しましょう。 駄目だったらPC再起動。 ところでルータの種類が分かりません。 >ルーターの設定で接続2の2にチェックをいれ、fletsを追加し反映させたら、 接続1はISP接続、 >ルーターのランプが消え、 PPPoEランプの事でしょうか?

azuha
質問者

補足

再起動しても駄目でした。 インターネットに繋がらないので、接続1の設定はできません。 ランプは電源とWAN以外、消えています。 ルーターは、Web CasterV110 です。

関連するQ&A

  • フレッツスクエアへの接続

    初めましてw 最近、NTTのルーターでWeb Caster7000を使い始めました。 ISP経由でのインターネット接続へは問題なく繋がるのですが、フレッツスクエアへ接続出来ません。 恐らく、ルーターにフレッツスクエア用の設定をしなければならないと思うのですが、どの様に設定をすれば良いのですか? マルチセッション対応の機種のはずなので、出来ない事は無いと思うのですが・・・・ 

  • フレッツスクエアに接続できない。

    Bフレッツと契約したので、早速フレッツスクエアに接続しようとしたらつながりません。 ルーター(BUFFALO WZR-HP-G54/P)使用して無線LANでPCとは接続しているのですが、インターネットしかみれないんです。 フレッツのHPやルーターのマニュアルを見て対応しても解決できません。ちなみにこのルーターは2セッション(インターネット&フレッツスクエア接続可能)と書いてあり、設定画面もありますが、ダメでした。 ちなみにPCはvaio VGC-V174Bです。モデムはNTTのものを使用しいます。 分かる方教えてください。

  • フレッツスクウェアに繋げる方法

    以前も質問しましたがもう一度質問させて下さい。 フレッツスクウェアにどうしても繋がりません。 フレッツADSL 8M  OSはXP Home (プレインストール) NTT西日本のルーター専門サポートに聞いても解決しませんでした。「Web Caster FT6000MS」です。 設定は全て間違いないです。サポートと何回も確認しました。再起動もかけましたし、ルーターの電源の抜き差しもしました。 ユーザーIDやパスワードも間違いないです。IPアドレス、ネームサーバーアドレスは自動取得です。 NTTのサポートが言うにはISPの「ぷらら」の設定の何かがひっかっかっているんでは? と言います。 何かがひっかっかるってありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • フレッツスクエア

    フレッツスクエアをモデムから直だと接続できる んですがルーター使っての接続がわかりません ルーターはブッファローのWBR-2G54 モデムはNTTのNV-3です OSはXPです

  • フレッツスクウェアへの接続

    Bフレッツ・マンションタイプ(VDSL装置)にルーター(バッファロー BBR-4HG)を接続して、インターネットとフレッツスクエアを同時に繋ぐ方法を教えて下さい!! 環境はフレッツ東日本で、パソコンはWindwsXPです。 ルータを通さず直接LANケーブルをつなぐとフレッツスクエア、またはV6にも接続ができます。 自分なりにネットで調べてみましたが、いまいちよく分かりませんでした。このルーターではフレッツスクウェアV6への接続は出来ないようでしたが、バッファローのHPをみるとフレッツスクウェアには同時接続が可能のようでした。 http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/pppoe_wbr/02.html ルーターの接続状況をみるとネットにもフレッツにも正常に繋がっているとの表記です。何がいけないのか全く分かりません。。 西日本専用のルーター設定ツールがNTTより出ているようなのですが東日本では使えないですよね? 宜しくお願いします。

  • フレッツ・スクウェア を利用できません。

    フレッツ・スクウェア を利用できません。 先日、フレッツADSLからフレッツ光ネクストに切り替えました。 利用環境は 回線終端装置 → BUFFALOルータ (有線)→ パソコン(XP sp3)です。 NTTから送られてきた設定CDやBUFFALOのルータ付属の接続ソフトで、 設定をしましたが、フレッツ・スクウェアに接続できません。 エアステーション設定ガイドに沿って接続に成功しても、 IEではページが見つかりませんと出てしまいます。 インターネットには問題なく接続できるので、別に良いと言ってしまえばそれまでなのですが、 原因が分らずモヤモヤしております。 私の利用環境が原因なのでしょうか? 分る方いらしましたら回答よろしくお願いします。

  • フレッツ・スクウェアについて

    フレッツ・スクウェアをする為には、インターネットを接続するのとは別に接続しなければならない様ですが、NTTから送付されてきた「フレッツ・ADSL超カンタン設定ガイド」を使えば初心者の私にも出来るでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • CG-WLRGNXでフレッツ・スクウェアにつながらない

    上司がパソコン購入&光回線導入したことにより、 その設定作業等を頼まれました。 フレッツ・ウィルスクリアを使用したいのですが、 フレッツ・スクウェアにつながっている必要があるようです。 しかし、フレッツ・スクウェアへの接続が確立できず、困っております。 詳しい方のアドバイスをお願いいたします。 接続形態は下記のとおりです。 回線種別:NTT東、フレッツ光 ISP:楽天ブロードバンド NTT側のSTB(PR-S300HI) ↓有線LAN 無線ルータ(コレガのCG-WLRGNX) ↓無線LAN(WPA/WPA2-PSK(AES/TKIP)で暗号化) DELLのノートPC(WinVistaSP1) セッション1はインターネットに接続できているので、 普通にwebサイトを表示することができます。 セッション2がエラーが出るなどして、 フレッツ・スクウェアにつながりません。 セッション2については、CG-WLRGNXをブラウザから操作し、 「簡単ウィザード」を使用して、東日本のフレッツ・スクウェアに 接続するようにしましたが、接続されません。 ユーザー名がguest@flets、パスワードがguestであることは確認済みです。 尚、ルーターにユーザー名やパスワードを登録して、 PPPoEで接続するつもりだった為、 「フレッツ接続ツール」はインストールしておりません。 フレッツ・スクウェアに接続する場合には ルーターの有無にかかわらず、 「フレッツ接続ツール」は必須ということなんでしょうか。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • フレッツ・スクウェアの速度チェックについて

    ここでフレッツ・スクウェアの速度チェックについてよく見ますが NTT西日本フレッツ・スクウェアの速度チェックはどこにあるのでしょうか? 因みにフレッツ・スクウェアは接続出来ます。 環境はBフレッツです。 NTTが接続設定しましたがフレッツ接続ツールは使っていません。

  • フレッツスクエアが利用できない。

    Bフレッツに加入しており、ルータはCG-WLBARAGLを使用しています。 ルータはマルチセッションに対応しており、設定もできているはずなんですが、IE上でhttp://www.flets/と入力してもフレッツスクエアを利用できません。 ルータのステータスでは、フレッツスクエアの接続が通信中となっていて接続できているはずなんですが…。 どうしたらフレッツスクエアを利用できるようになるんでしょうか?