• ベストアンサー

Windows Xp proのクリーンインストールについて

francaisの回答

  • ベストアンサー
  • francais
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.3

こんにちは。 まず、作業を始める前にLANケーブルをハブあるいは壁の情報コンセントから抜いてください(←ここ重要)。そしたらDVD/CDドライブのBIOSでの起動順を1番目にします。Windows XP ProのCD-ROMを挿入し、PCを起動します。Press Any Key To Boot From CD-ROM...と表示されたら、Enterキーでも押しておきましょう。 すると、延々と青い画面が出てきますので、ほっておくといったん黒い画面になり、そのあとまた青画面に戻ります。画面のメッセージをよく読んでください。システムの修復ではなく、新規インストールするようなキーを押して、F8で同意、パーティションの設定まで行きます。 パーティションの画面が出たら、Dキーですべての領域を消して、今度はCキーで領域をHDDにフルに確保します。で、後はEnterキーで押し進めていけばファイルのコピー、再起動となります。その1回目の再起動のときは、CD-ROMは抜かなくてもいいですよ。 Windowsのインストールが無事終わったら、草原の画面がでますね。適当にカスタマイズしたら、まずSP2を当たっていなければ当てます。その後あらかじめCD-Rに焼いたHotfixをインスコしてqchain.exeを実行します。 そしたら、デバイスドライバを当てます。ドライバも別のPCでCD-Rに焼いておきます。順としては、チップセットドライバ→VGA→サウンド→LAN→その他って感じです。 再起動したら、デバマネでデバイスの認識状況を確認して、問題なければウイルスワクチンソフトとファイアウォールをインスコします。その際、最新のワクチンをベンダサイトからCD-Rに焼いておきます。 そして、やっとLANケーブルをつなげましょう。IEを使う場合、ActiveXをすべてきり、JavaScriptもきっておいたほうがいいでしょう。 以上で完成です。

fasmo
質問者

お礼

詳しくて分かり易い回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 ちゃんと最後までクリーンインストールが出来ました。

関連するQ&A

  • xp-pro の再インストール

    xp-pro の再インストールをしたいのですが  セットアップ画面で. _Windows XP Professional セットアップ ======================================  次の一覧には、このコンピュータ上の既存のパーティションと未使用の領域が  表示されています。  上下の方向キーを使って、一覧からパーティションを選択してください。   ・ 選択したパーティションに Windows XP をセットアップするには、Enter     キーを押してください。   ・ 未使用の領域にパーティションを作成するには、C キーを押してください。   ・ 選択したパーティションを削除するには、D キーを押してください。 42932 MB ディスク 0 Id 0 (バス 0 atapi 上)[MBR]   C:パーティション1:[NTFS]          8056MB( 3591MB 空き)___   D:パーティション2:[NTFS]         34875MB(10430MB 空き) 57240 MB ディスク 0 Id 1 (バス 0 atapi 上)[MBR]   E:パーティション1:[NTFS]         57240MB(37584MB 空き)  Enter=インストール D=パーティションの削除 F3=終了                       | 画面の最下のパーティションの欄に {不明なディスク (このドライブにはディスクがありません)}                 と表示され続行することができません。 どのような状態になっていてどう対処したらよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。          

  • XP新規インストール

    現在ブートさせPCを起動し新規インストールを試みていますが、以前にOSから手動でインストールした際にコピーファイル(一時セットアップファイル)が残ってしまいおそらくそのせいでブートではなくXPのインストールから始まってしまいます。無論、一時ファイルがあるのでパーティションを削除できません。現在PCを起動すると最初にOS起動かセットアップ開始を選択する画面が表示されます。 XPインストールを除外する方法、又は一時セットアップファイル削除やHDD消去などを知っている方御教授ください。

  • XPプロ2の再インストールとパーティション

    XPプロ2のインストールをする時にUSBメモリーなどのUSB機器を付けたままで行ったせいかパーティションを三つに分けたうちの(I)ドライブにOSが入ってしまいました。再度パーティションの切り直しとドライブ名の整理(CドライブにOS)を行う為再セットアップをした所(I)ドライブのみ削除できません「選択されたパーティションに対して要求された操作を実行できません。このパーティションには、セットアップを完了するために必要な一時セットアップファイルが含まれています。」と表示されドライブを切り直せません。どのようにしたらC(OS),D、Eドライブとパーティションを分けてインストールする事が出来るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • Windows XPのインストールについて

    PC自作歴3年ほどになります。友人から頼まれて作ったりすることが最近増えてきたのですが、OSのインストールについて不明なところがあります。 よくショップブランドのPCなどを購入したときに、OSはインストールされていてユーザー名のみ購入者が入力すればセットアップ完了できる状態で届いたりしますが、あれと同じ状態を作るにはどうしたらいいでしょうか。 自分で使うPCであれば普通にOSを入れればいいのですが、他人のものだとユーザー名をこちらで勝手に入れるのも気がひけますし、友人宅へ持って行ってからOSのインストールをするのでは時間がかかりすぎるので、なんとかならないかと思いました。 システムのプロパティに、ショップの名前が出てたりするんですが、あれもショップ側でインストールする際に設定できるのだろうと思っています。ですが、方法がわかりません。 3年も自作やっていながら無知ですみません。よろしくお願いします。

  • WINDOWS XPのクリーンインストールについて

    現在使っているPCが少々重くなってきたので、 クリーンインストールしようとCDから起動したのですが、 なぜかパーティションやフォーマット等がまったく選べず 勝手にファイルコピーが始まってしまいます。 何度もクリーンインストールは行っているのですが、 この事象は初めて見ました。 セットアップ完了後は勝手に別ドライブにインストールされているらしく、どのWINDOWS XPで起動するかを選べる形となっております。 通常のようにパーティション指定でセットアップしたいのですが、 解決策等ご存知の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

  • Windows XPの再インストール

    自作PCにWindows XPをインストールしましたが、 起動が不安定なため、再インストールを考えていますが CD-ROMからの起動にブート変更後 インストールCDを挿入して、上書きする形で (WindowsXPを削除せず)進めても、 現在あるアプリケーションは(削除されず) そのままで残ってくれるのでしょうか? ------------ あるいは、正しい再インストールの方法を教えてください。 アドバイスのほど宜しくお願いいたします。

  • Windows XP の再インストールについて。

    Windows XP Home Edition セットアップ中に下記の様に記載されてセットアップが完了できません。 PCは富士通のK601です。祖父から譲り受けた物なので、(学生ってこともありますが)・・どうにか 使用できるようにはならないでしょうか? 次の一覧には、このコンピューター上の既存のパーティションと未使用の領域が表示されています。 上下の方向キーを使って、一覧からパーティションを選択してください。    ・選択したパーティションにWindows XP ヲセットアップするには、Enter キーを押してください。    ・未使用の領域にパーティションを作成するには、Cキーをおしてください。  ・選択したパーティションを削除するには、Dキーを押してください。   38163 MB ディスク 0 Id 0 (バス 0 atapi 上)      (このディスクにはアクセスできません。) Enter=インストール D=パーティションの削除  F3=終了 この後の操作の仕方もわからないのでどうする事も出来ません。 どなたか良い方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • XPインストールについて

    OSがWIN98のPCにXPを新規インストール(HDもフォーマット)をしようとしたのですが フォーマットを忘れてしまったのでもう一度XPをインストールしたら パソコンを起動したときにOS選択画面が出てXPが2つになってしまいました。 2回目にインストールしたときに2つに分けていたパーティションも全て削除し、 ちゃんとフォーマットもしていたはずなのですが… 今までのデータはちゃんと削除されておりPCも普通に動作するのですが 毎回OS選択画面がでてくるのが納得いきません。 どうすれば解決するのかが分かりませんので教えてくださいm(__)m よろしくお願いしますm(__)m

  • windowsのインストールができません

    タイトルの通りなのですが、DC-Rドライブにwindows xp SP3(DSP版)のディスクを入れて起動、「press any key to boot from cd ...」で適当に押しますが、その先が黒い画面の左上でアンダーバーが点滅した状態の後先に進みません。(セットアップ画面が出てきません。) ここに至った経緯ですが、最初windowsをインストールして使っていて、パーティションを全体的に変えたいと思いOSを再インストールしようとしたのですが、ここで間違えたようです。 CDを入れて再起動してインストールすればよかったのに、立ち上げた状態でCDを読み込み、出てきた画面にしたがって「新規にインストール」を選択してちょこっとインストールしたのち自動で再起動、そこでこうなりました。 そこで一回windowsのデータをすべて消してしまおうと思い、Linux(Ubuntu)のCDを持っていたので、これでHDDをフォーマット、今はubuntuが入っている状態です。ここにデュアルブートすればいけるかなと思ったのですが駄目でした。 使っているHDDが500Gなのですが、ubuntuで認識している要領が465Gなのでもしかしたらwindowsのデータが残っているかも知れないです。(しかし、ubuntuのインストールの途中のパーティション設定画面では500Gと認識します。) 環境は自作パソコンでこれが起きてます。 別にもう一台現在ここに書き込んでいるPC(xp)があります。 とにかくwindowsをインストールできるようにしたいです。分かりにくい説明かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • XP再インストールをしたいが出来ない

    OSの再インストールをしようと思い、bootable CDを入ました。 パーティションの削除をしてフォーマットをし、インストールを通常通りに行いたいのですが、 「パーティションの削除」画面で、d->Enter->L をすると パーティションの削除が出来ませんでした。 と、言われ、再インストールが出来ません。 この様な場合、どのようにすればいいのでしょうか?かなり困っています。 内蔵HDD(SATA) Cドライブ 500G です。