• ベストアンサー

手紙の書き方

アメリカの役所に提出した書類に不備があり、返送されてきてしまいました。 指摘された部分を記入し、再送する予定です。 その際、簡単な手紙をつけたほうがいいと思い、翻訳サイトで以下の文章を訳してみました。 (日本語) 「ご指摘いただきました点を記入し再送いたします。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。」 (英語) 「I will fill in the part pointed out and submit it again. Please continue your favors toward spending time I am sorry. 」 ここで質問なのですが、そもそもアメリカのビジネス文章では上記の様な言い回しはするのでしょうか? 他に適切な表現の仕方があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadaoyagi
  • ベストアンサー率26% (86/322)
回答No.1

意訳をさせて頂きます。 I filled in the part which you pointed out and resend it. I would appreciate it if you could spare time to check the documents to see if there is any more errors. Regards, *******

lokoloko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.2

対役所で向こうは仕事な訳で、アメリカならなおさら必要ないと思いますが。自分がお世話になる会社とかが、本来の業務以外に手を煩わせてしているのなら、今後のこともありますから、#1の方の英文がよろしいかと思います。

lokoloko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 そうですね。おっしゃるとおり必要ないかもしれませんね。 今回は一度提出済みの書類の再送だった為、一言添えると、少しは早く処理していただけるかな?と思った次第です。 アメリカのお役所だと通用しそうにありませんが・・・ 今後のことも含めて参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 取引先の目上の方に送る英文について

    アメリカの会社の目上の方に書類をメールで送る時の文章を、ネットの翻訳機で作成したのですが、間違いや、もっとこうした方がいい、などアドバイスありましたら教えてください。 経緯としては一度書類を送ったのですが、不備があり差し戻されました。 それに対して訂正した書類を再送する事になりました。 文章としては下記の通りです↓ 「大変申し訳ありません! 書類を再送します。 記入ミス等がありましたら、私に連絡ください。 よろしくお願いします。」 翻訳機で訳したところ下記の様な文章になりました↓ 「I'm sorry! I will resend the document. If there is an entry mistake, please contact me. Thanks in advance.」 なお、目上の方に送る場合、出だしはDearでいいのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • point out という言葉の使いかたと、単語や熟語の使い方を調べる方法を教えて下さい。

    教えていただきたいことが二つあります。 一つめは、point out という言葉の使い方です。 二つめは、単語や熟語の使い方を調べる方法 です。 一つめについて point out とは「指摘する」という意味で、point out ~で「~を指摘する」という意味である、ということは分かるので、He pointed out my shortcomings.(訳:彼は私の欠点を指摘した。) という作文はできるし、また My shortcomings were pointed out by him.(訳:私の欠点が彼によって指摘された。)と作文できるのですが、日本語で言うと「私は彼に欠点を指摘された。」というように、I を主語にした、I was pointed out about my shortcomings by him. という文章は正しいのでしょうか?これだと「指摘された」のは「私」の欠点ではなく、「私」である、という意味になる気もしますが...。無論、「私は彼に欠点を指摘された。」と言いたければ、上記と同じく、He pointed ouf my shortcomings. や、my shortcomings were pointed out by him. と言えばいいのだと思いますが、I を主語にして表現できないものかと思いまして、質問します。また、I was pointed out about my shortcomings by him. という文章が成り立つと仮定して、その場合aboutという前置詞が正しいのかも教えていただけるとありがたいです。 二つめについて 辞書で調べると、大抵 point out its meritsなどのような用例は出ていますが、それ以上の説明は書いてありません。point outに限らず、辞書に詳細な用例がないけれども、単語や熟語の様々な使い方を知りたい、というとき、どうなさるのでしょうか。  以上の点について教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • (2)大切な人への謝罪の手紙です。微妙なニュアンス等がわかりません。ご指導下さい(2)

    他にもご指導頂きたい部分がございましたので、再度、 お邪魔します。誤解から疎遠になってしまっている大切な人に、 手紙を出したいのですが、ニュアンス的に、表現できているのか どうか、わかりません・・。どなたか、ご指導ください。 I'm truly sorry about(for) my behavior. I should have realized earlier....... After all, You judged this *again* based on what happened in the past. I hope you find it in your heart to forgive me and let yourself trust me again. (本当にごめんなさい。 もっと早く気づくべきでした。 結局は、また過去の出来事から判断した(された)んだって・・。 どうか許してくれることを、また信じてくれることを願ってます I thought I had changed and still think so,  I mean I still think I'm getting much better than before at least, maybe more than you think. But I guess It was not enough at that time .... That's why I have mis-behavid again and made you mad at me again even if I didn't mean to. (自分は変わったと思ってた、今でも、少なくとも以前よりは、 ずっとずっと変わったと思ってる、きっとあなたが考えている以上に。 でも、きっとあの時、充分じゃなかった。だから、そんなつもり なかったはいえ、また、誤解させて、怒らせてしまった) この2つのパラグラフです。 また、I'm truly sorry about(for) my behavior. aboutと、 forのどちらが正しいのでしょうか。 そして、勇気を振り絞ってこの手紙を送ります。と伝えたい場合は、 I summon up all my courage to send it to you. で、 伝わりますか?振り絞る、が良く、わからなくって。 原因の詳細は明記できないのですが、上の文章だけではなんとも・・ とのことでしたら、出来るだけ補足は致します。宜しくお願い いたします。

  • 英文の翻訳で添削をお願いします。

    昨日は、2度もパスワード発行依頼をしてしまい、申し訳ありませんでした。 I felt sorry for having carried out the issue request of a password twice yesterday. 最初に頂いたパスワードでログイン出来たのですが、その後、新しいパスワードへの変更画面で再設定したところ、エラーが起きてしまいました。 Although it has logged in with the password received first,when a re-setup is carried out,the error has occurred on the change screen to a new password after that. 再度ログインしてみます。 One again,I log in. ご迷惑おかけしてすいません。 I'm sorry to trouble you. ご対応ありがとうございます。 Thank you for your support. 今後とも宜しくお願い致します。 Please continue your favors towards us. Sincerely yours, この英文で変なところがあったらご指摘願います。

  • アメリカの銀行広告の英文の意味を教えてください

    アメリカの地下鉄の駅で見つけた広告です。恐らく銀行の広告だと思われるのですが、 Love means never having to say,"I'm sorry my kickball trophy fell on the baby again." どういう意味でしょうか? 直訳すると、 愛は、けして『私は私のキックボールトロフィーがふたたび赤ん坊に落ちたのが残念です』という意味を持たない。 になりますが、意味がわかりません。後半の文章がなにか捻っているのだろうと予測できますが、どなたか詳しい方、是非教えてください。

  • 英語得意な方助けてください(英文手紙お願いします)

    久しぶりに友人(アメリカ人)に手紙を書きます。すっかり英語から離れた生活をしていてうまく文章が作れません。ネットの翻訳機能を試して見ましたが意味不明のちんぷんかんぷんの文章が仕上がり全く使えません。頑張って自力で書いてみましたが果たして通じるのか・・・英語得意な方、よろしくお願いします。 How is everything? We are all fine.I am busy everyday. The child care is sometimes serious, the other hand it is interesting. And I feel happiness when I am spending time with my daughter. Please inform me of your recent situations. 「お元気ですか?私たちはみな元気です。毎日がとても忙しいです。育児は時に大変ですが、反面とてもおもしろいです。私は娘を過ごしている時間、幸せを感じています。あなた方の近況もお知らせ下さい。」このような意味にしたいのですが。 よろしくお願いします。

  • YourFileHost

    YourFileHostで 「Bandwidth Allowance exceeded」 「I am sorry your bandwidth allowance has been exceeded. please try again later」という文章が出てきて動画が見れません。ログインページすら出ず、どうすれば良いか困っています。情報提供お願いします。

  • 英文の意味を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を購入予定です。発送方法で相手からメールがきました。すみませんが意味を教えて下さい。お願いします。 I’m sorry to tell you that the company will not do AAA. I believe there is an issue with LA factory. Once again I’m really sorry to tell you this. Please work with BBB.

  • 手紙の添削をお願いします!!

    オーストラリアにいる同世代の女友達に手紙を書きました。 もしよろしければ、だいたいでいいのでこの文章で送っても失礼がないか添削していただけないでしょうか?よろしくお願いします。 (誤字・脱字などでわかりづらい部分がありましたら、申し訳ありません。) Hi.What's up?I'm pretty good. I am so sorry for taking so long to reply. Guess what! I passed entrance exam for university!! So I go to there and study English everyday. It was really happy to study something. Like what world situation, culture and history about other country in the world, and of course English! I enjoy school life. I wanna speak English more fluently and talk with you a lot when I see you again. You come to Japan this year, don't you? I can't wait! I want to see you. So I need to ask teacher if I can see you. If she tell me I cant’t do, I will pretend to be P(学校名) high school student! lol I miss you so much. Please tell your family I said hi. See you soon! BYE Love from N(私の名前).

  • 英訳について

    こんにちは。お世話になっております。 以下の文章を英訳したのですが、分からない部分もあり、困っています。 「もし可能でしたら、蓋の制作がいつ頃終わるか、およそで構わないので、制作期間を教えて下さい。」 "If it is possible,could you please tell me when you could finish make a lid?" ここまでしか英訳出来ず、 文章の、「およそで構わないので~......」から どうしても英訳出来ない状態です。。 あと、「何度もメールを送信して、申し訳ありません」と言う時、 "I am sorry for sending the emails again and again"の英訳で良いのでしょうか。 どなたか、お分かりになりましたら、 教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

お気に入りに追加が出来ない
このQ&Aのポイント
  • アッデート後、お気に入りに追加が出来なくなりました。
  • NEC 121wareのWindows版を使用していますが、最近のアップデート後にお気に入りに追加ができなくなりました。
  • NEC 121wareのWindows版の最新バージョンをインストールした後、お気に入りに追加するとエラーメッセージが表示され、正常に追加できません。
回答を見る