• ベストアンサー

xbox360とPS3のCPUついて

xbox360とPS3のCPU,(xbox360は3デュアルプロセッサ 3.2GHz(それぞれの速さが3.2Ghz)とPS3はPower型のCPUコアが1つ,それにSPEと呼ぶ信号処理プロセサ用のコアが8つ,合計9個のマルチコア構造)は、どちらのほうがゲーム機のCPUとして優秀なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

まず、3デュアルとはいいません。Dualは2つの意味ですからね。3つ以上はManyCoreになり、3つならTriple、4つならfourthとなります。 Q/どちらのほうがゲーム機のCPUとして優秀なんですか? A/一般的にCPUとしての処理能力が高いのは、トリプルコア+SMTのX-BOX360ですね。Power系のコアを実装しており、Power系の命令で構成されたソフトなら高速に処理でき、汎用処理を考えた場合はこっちの方が高速で、アプリケーションも開発が容易と考えられます。逆に言えば遊びがないので、XBOX1.5と言われていますけどね。 そのため、開発が容易でこれまでのゲーム機としての完成度だけで取ればこっちの方が上でしょう。 PS3はゲーム機というよりそれ+αを目指しています。まず、SPEはこれまでPentium4などでおなじみであった、拡張命令(SSEなどのSIMD)をハードウェアの専用回路で8つ(実際に商品に搭載されるのは7つが稼働、1つは殺しています)設けたと考えると分かりやすいでしょう。 要は、それに対応したアプリケーションであれば、ものすごい性能を発揮できるということを指します。 逆に言えば、対応が不十分であれば、1コア+SMTのプロセッサ並+αにしかなりません。 まあ、PS3に対応するソフトウェアは当然としてそれに対応するようにしてくるでしょうけど。最初に登場するソフトはこの能力を確実に生かせるものというより、余力が残るものの可能性が高いでしょうね。開発コストの問題もありますしね。ただ、可能性は凄いものです。ゲーム機だけではなく次世代DVDレコーダーなどに使ってもエンコードやトランスコードに十分な性能を発揮できる可能性があり、そういう目的にも使うために莫大なお金をつぎ込んだのです。 そういう意味で、ゲームというよりこれからのマルチメディアを考えたものであり、さらにこの先にグリッドなどのコンピューティングも検討しているほどですから、もっと広い視野を見つめている製品です。 最後に、X-BOX360はその分のグラフィックスチップがATIのR5X0世代をベースにしており、パソコンで最もハイエンドの次世代GPUと同等になります。そのため、それを合わせると1TFlopsを達成できるとしており、スーパーコンピュータに匹敵するとしています。CPUだけで勝負はしていないようですね。 後は、どっちが先に良作タイトルを出し、初速を確保するかでしょう。いくら性能が良いゲーム機でも、ソフトがなければ残念ながら落ちていきます。 別にハードは、凄い人気なソフトさえあれば少々質が悪くても売れますからね。

cyber-poem
質問者

お礼

すみません、ご指摘ありがとうございます。 私も、PS3がでてから5ヶ月くらいしてから、ハードの動作不良がないことを確認してからソフトをみてX-BOX360とPS3どっちを買うか決めたいな、なんて思ってます。

その他の回答 (1)

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1

CPU的には、Xbox360はアップルのマッキントッシュに使われているIBM製の普通のpowerPCを使っているだけです。 PS3のCPUは、IBMと東芝とSONYが共同で開発したCPUです。メインコアはXbox360と同じですが、他の処理に使われるプロセッサーをくっつけているため、こっちの方が性能は上だと思います。PS3に使われているCELLプロセッサーは、複数のOSを同時起動できるOSであるため、パソコン用のOSとゲームなど用のOSが同時に起動できたりもするようです。また、このCELLはすでに、東芝とSONYが将来、テレビなどにも使うことを明らかにしているみたいです。 下手したら、パソコンにCellプロセッサーの後継型が搭載される日もあるかも知れませんね。

cyber-poem
質問者

お礼

ありがとうございます。パソコンにCellですか、おもしろいですね。しかも、テレビに搭載されるとは・・・ まわりがCellだらけになったりしたらすごいですね

関連するQ&A

  • マルチコアCPUにおける周波数とは

    お世話になります。 マルチコアCPUのスペックに記載されている周波数はコア1つに対するものか、すべてのコアの合計値なのかどちらでしょうか? 例えば1つだけのタスクにCPUを100%した場合、 2コア1GHzのCPUと同等の処理速度を示すのは1コア2GHzか1コア1GHzどちらでしょうか? もしくはどちらも間違っているのでしょうか? どなたかご教示お願いします。

  • XBOX360の様なコントローラをPS2で使いたい

    私はXBOX360で主にFPS系のゲームをやっています。 最近PS2を買ってFPS系のゲームをやっているのですが コントローラがXBOX360で慣れてしまいPS2のゲームがとても操作しづらいです。 (正確にはPS ONEのデュアルショック・コントローラです。) そこでお聞きしたいのですが、FPS系に向いている、またはXBOX360の コントローラに操作感が近いPS2に対応しているコントローラがありましたら 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ps3とXbox360は何ビットCPUのゲーム機ですか

    FC:8ビットCPUゲーム機 SFC、MD:16ビットCPUゲーム機 PS、SS:32ビットCPUゲーム機 NINTENDO64:64ビットCPUゲーム機 とよく言われている。 では、ps2、xbox、ps3、Xbox360はどうですか。 そもそも、8ビットCPUや16ビットCPUなどはどんな意味ですか。

  • xbox360 vs ps3 グラフィック

    2機種でマルチタイトル Call of Duty 3やリッヂレーサーシリーズを 比較した場合フレームの安定度やグラがPS3の方が部が悪いようです とくにCall of ~は 360の半分 30fpsで製作が進められている そうで。理由はまだPS3が性能を発揮できてないからという理由でよい でしょうか?まさかもうCPUコアSPEでの処理はいっぱいいっぱいなのですかね?(ちなみに例を挙げてみるとグラフィックでいえばPS2の初期リッヂから大して後々進歩したようには思えなかったし・・)

  • CPU、何を選べば良いのか。。。

    CPUの評価方法がいまいちよく分かりません。 (1)よくUMPCでYoutubeがコマ落ちすると聞きますが、それは単にCPUのクロック数(EeePC901なら1.6GHz)が再生に必要な分に足りていないからでしょうか? 安価なCPUだからクロック数あたりの処理が遅いのでしょうか? ノート型CPUの1.6GHzはデスクトップの1.6GHzよりも遅いからでしょうか? office2007などが快適に使えるUMPCやノートPCはどうやって判断すればいいのでしょうか? (3)数年前のデスクトップPCでCeleron 3GHzというのがよく出回っていましたが、最近のCore2Duo 1.6GHzの方が速いと思います。たとえば、Core2Duoのクロック数あたりの処理能力が、Celeronの1.5倍だとすると、1.6GHz×1.5=2.4GHzということになり、このコアが2つあるので合計4.8GHz > 3GHzだから速いことになります。しかし、並列処理(マルチタスク)という意味では4.8Gになりますが、単一の動作をするとしたら、2.4G < 3GとなりCeleron3Gの方が速いのでしょうか? (3)私は2.2G×4のクアッドコアを使用しています。単純に考えると、2.2G以内の処理を4つ同時にこなせるはずですが、アプリケーションのインストールなどは同時に2つが限度です。これは、最大2.2G×4=8.8Gの力を発揮できるという単純な考え方が違うのか、または1つのアプリケーションのインストールにコアを2つ使用してしまっているからなのでしょうか?(もしそうなら、マルチコアのCPU最適化ソフトで改善できますか??) 疑問点がたくさんあって、すみません。アドバイス頂けると助かります!!

  • マルチコアCPUをシングル化

    表題の通り、マルチコアCPUを仮想的にシングルコアに統合して扱える様にするソフトウェアを探しています。 有料ソフトでもご存知であれば情報を教えてください。 求める要件 1.統合した単一コアは、CPU本来の単一コア性能の1.5倍以上であること →例えば2.6GHz*4のCPUから2コアを統合した場合は、4GHz以上の性能を持つ単一コアになる。 2.統合した単一コアに向ける処理の順序が狂わないこと。 →例えばABCDという命令を順番に発行したとして、その結果がACBDの様にならないこと。 理屈的に難しい事は知っておりますが、もし存在していれば教えてください。

  • CPUについて

    Xbox360のCPUについて質問したいのですが、 Xbox360のCPUはコアが3つあります。 また対称性ということで3つとも同じ性能を有しているそうなのですが、なにかタスクが与えられた時の処理の流れは タスク→コアの1つ→ほかの2つがうけとる。 なのか タスク→なにかが3つにわける→コアの3つがそれぞれうけとる。 のどちらなのでしょうか? あいまいな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • cpuどちらが体感的に早いですか?

    お世話になります。 CPUの体感速度(用途によりますが)、 皆様の経験だとどちらが早く感じられますか? Celeron Dual-Core B820 1.7GHz/2コア AMD Quad-Core A6-3420M 1.5GHz/4コア クロックが高ければ、処理が早く、コアが多ければより多くの並列処理ができるのは、理解しておりますっが、 実際に使った場合どんな感じでしょうか? 当方の用途はネット閲覧、フラッシュゲーム程度 (年賀状作成もかな)

  • cpuの負担について

    CPUの負担のことについお聞きしたいんですが 今torchlightと言うpcゲームをやっているんですが、このゲームはマルチコア非対応のため一つのコアにだけ100%近くになります このまま一つだけのコアに負担をかけながらゲームをしていてもCPUに大きな影響はありますか? ある場合対処方法を教えてくださいよろしくお願いします CPUはi7-3770です

  • CPUの使用率について

    CPU:Q6700 2.66GHz グラボ:8800GTS 512MB メモリ:4GB DDR2 上記のスペックでネットゲーム(メイプルストーリー)をやっているのですがそのゲームが重くなります。 マルチコア対応では無いネットゲームだからだと思いますが ネットゲームをやりながら「CPU使用率」と「CPU使用率の履歴」をみますと、使用率は25%で履歴は1コアだけが最大になって他の3つは殆ど使われておりません。 数字で表しますと(1)99% (2)0.5% (3)0.3% (4)0.3%こんな感じだと思います。 そこで質問なのですが、(1)のコアが100%になると自動的に(2)のコアも使用されるんでしょうか?また、最初から他のコアにも負担を振り分けられるソフトのようなものがあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。