• ベストアンサー

勉強しようと思うのですが。。。

なかなかできません。。。 やろうとは思っても、、なかなか出来ないです・・・。 集中力がないのでしょうか?どうすれば、やれるようになれるのか困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyuuta
  • ベストアンサー率35% (164/458)
回答No.4

多分周りの環境についつい流されてTVを見てしまったり 無駄に時間を過ごしてしまうのだと思いますので、家ではなくて図書館とか喫茶店とかで勉強するとか予備校なんかの学習室とか、とにかく誘惑が少ないところで勉強するのが一番だと思います。他には家にいる時は自分のやりたいことは勉強が終わってからするようにする。今日は何時間やるとかではなくて、何ページまでとか具体的な量を決めてやったほうがいいですし、何も一日ずっと勉強しなくてもいいので60分や90分をひと区切りにして(人間の集中力は90分から120分が限界と言われています。) 少しでも集中できる環境にして下さい。 もちろん勉強の目的がはっきりしてれば自然とやらなきゃ と思える様にはなるのですが、それをすぐ見つけるのは 難しいかもしれないので、まずは遊ぶ時間と勉強する時間のメリハリをつける訓練を少しづつでもできれば良いと思います。

momonoha
質問者

お礼

PC故障してて、出来ませんでした・・・。すいません。 確かに、誘惑が家では多いなぁって感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yamigome
  • ベストアンサー率26% (20/76)
回答No.3

まずはテレビを消して机に向かいます。 ほんで勉強するテキストを開いてペンを持ちます。 ちんたらしてもいいのでとりあえず勉強を始めると乗ってきます、私は。 とにかく机に向かうことです。 そうすれば選択肢は2つしかないです。 勉強するかぼけぇ~と無駄に時間が過ぎるか。 とにかくちんたらでもいいからやり始めるのがポイントかなぁと思います。

momonoha
質問者

お礼

PC故障してて、出来ませんでした・・・。すいません。 取り合えず机に向かって見ますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も集中力ありません♪ でも、これ終わったら、 ○○が食べれる。 ○○と遊べる。 ○○ができる。 などと自分のごほうび?を決めると、 はかどりますよ。 私は、いつも勉強するとき漫画を横においています。 注意する点は、まだ終わってもないうちに、 誘惑に負けて、ごほうびに手を出さないことです。

momonoha
質問者

お礼

PC故障してて、出来ませんでした・・・。すいません。 やってみましたが、誘惑に勝てずに・・・。 って、意志が弱い自分・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.1

ドラゴン桜という漫画をよんでみては?

momonoha
質問者

お礼

呼んでみますね~ PC故障してて、出来ませんでした・・・。すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強するとき!

    夜は勉強するときは集中してできるんですが、 昼間はなかなか集中してできません。 みなさんは、どのようにして集中できるように してますか?

  • 勉強について

    今私は受験生なのですが最近勉強するのが苦痛になってしまい困っています。勉強を始めてもすぐに飽きてしまい集中してやることが出来ません。。どなたか集中して勉強する方法、もしくは勉強に対してやる気の出る方法を教えていただけないでしょうか? あと自分は集中力がないので集中力をつける方法も教えていただけると幸いです。

  • 勉強

    勉強に集中できないので集中できる方法を教えてください

  • 勉強・・・

    初めまして 早速ですが相談です 私は公文を習っています。でも勉強に集中できません学校の授業でも勉強に集中できません。 皆さんもコノこのような経験はあると思います。 皆さんでしたら動乗り越えてどうやって勉強に集中できますか? ぜひ教えてください。

  • 勉強について

    今中3なのですが勉強になかなか集中できず、やる気も起きません。 やる気が出て勉強にも集中できるようにするためにはどうしたらいいですか?

  • 勉強をするきになれない

    僕は全日制普通科に通う高校一年生です。 自分は大学に行きたいと思っているのですが、どうしても集中できないのです。 やらなければいけないとわかってはいるのですが、ついマンガ読んでしまったり、テレビを見てまいます。どうしたら集中できるのでしょうか。教えてください。

  • 勉強について。

    冬休み明けに最後のテストがあります。それが悪かったら卒業できません。しかし勉強に全然集中できません。勉強に集中できる良い方法があったら教えてほしいのですが・・・。

  • 勉強に集中するには?

    私は中々集中することが出来ないので困っています。 趣味なら集中できるんですが…。 そこでお聞きしたいのですが、皆さんはどうやって集中してますか? 特に、「好きなこと以外で集中するとき」を聞きたいです。 ちなみに私は好きなこと以外は、かなり切羽詰らないと集中できません(ーー;)

  • 勉強したいけど寒い

    私は高校生です。 最近寒くなり暖かさを求めて こたつに入って勉強していたんですが すぐ眠くなったり集中出来ない ってことが分かったので(気付くの遅いですね) 自分の部屋で勉強しようっと思ったのですがかなり寒いです。 寒くて集中出来ません。 それでなんですが どうすれば暖かく勉強できますか?? この秋冬を乗り越えるために最適な環境を どうやって作ればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 勉強中

    自分は、勉強している最中 緊張からか、集中からか、 なぜか体に力が入ってしまって、 力んでいるような状態になりがちです。 意識を集中させると、、 それに、知らない間に本に顔を近づけて しまうような傾向があります。 あまり、血行にもよくないし、姿勢も 悪くなるし、視力低下にもつながるような 気がします。 回りの人は、皆リラックスした状態で、 勉強しているようにも見えます。 家以外の外出先、図書館、公共機関 周りに人がいると、別にしゃべったりして 雑談が、聞こえてくるわけでもないのに あまり集中できません。 こういうのは、やっぱり集中力 一つの物事への注意を注ぐことの 欠如からきてるものなんでしょうか

貧乏人の人生に投資は無駄??
このQ&Aのポイント
  • お金持ちでない限り、投資でお金を増やすのは、無駄な時間といえる。収入を増やすことを考えるより、支出を減らすことを考えたほうがいい。
  • 投資はおすすめできません。日本で1000万円の金融資産を持つ人が投資した場合、投資で儲かるのは2%の儲けだと「がんばっているね」、3%の儲けで「すごい」といわれるレベルです。
  • 金融資産が1000万円ある人なら、投資するのもいいのかもしれません。そうでない人の場合、年間で100万円ほどの収入の人が投資に使える額は、年間で100万円ほどだと思います。その場合、儲けはさらに少なくなります。
回答を見る