• ベストアンサー

自由が丘1丁目から目黒駅まで。。

happygreenの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。私も同じような目的で、同じような感覚で自由が丘から目黒を歩いたことがあります。 が、かなりキツイです! 途中でバスで引き返しました。 私もインテリアショップを巡りながらなので大丈夫と思っていたのですが、思いのほか店と店の距離があり、しかも確か微妙な坂道があったり車が多かったりと、イメージしていたようには行きませんでした。 できるだけ行きたいお店を決めておき、バスを上手に利用しながら歩くことをお勧めします。 自由が丘はお店が並んでいて歩いて回れますので、そこだけでも結構楽しめますよ。

urakibi
質問者

お礼

週末に行ってきました!実際のところhappugreenさんのおっしゃる通りかなり坂があり、店と店との距離も 結構ありしんどかったです。 でもがんばって目的のお店はほぼまわることができました。最後のお店から目黒駅までは気力がなくなって バスを使いましたが、アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京自由が丘、目黒、大井町駅周辺でショッピング

     来月に通信制大学のスクーリングで自由が丘へ行きます。  スク終了が6時なのであまり時間も無いのですが、せっかく東京まで 来たのでショッピングを楽しみたいのですが、 なんせ東京に不慣れな者なのであまり遠くにこの時間から行くのは大変です。  主な異動駅は自由が丘、大井町駅(宿泊最寄駅)です。 2時間ほどで効率よく楽しめそうなショッピング希望です(欲張りでスミマセン)。 目黒や品川辺りは近いので行けるかなと思ってるんですが。  駅付近でショッピングを楽しめるスポットはありませんか?  あまり百貨店にありそうな品よりアウトレット風希望です。  年齢は40代  重点的に見たいものは、大きいサイズの洋服と バッグ、できれば洋裁用の生地店です。    バラバラな希望で難しくて申し訳ないですが、教えてください。

  • 自由が丘

    今月末に東京へ行きます。自由が丘でお勧めのお店教えて下さい。雑貨屋さん、カフェなど。 また、自由が丘を満喫するのには、最低でもどのくらい時間があればよいでしょうか?夕方5時過ぎには横浜へ行かなければならないのですが…。

  • 目黒通りのバスで通勤する場合、目黒郵便局前から目黒駅までは平日の朝は渋

    目黒通りのバスで通勤する場合、目黒郵便局前から目黒駅までは平日の朝は渋滞しますか? 時間はどのぐらいかかりますか? バス便はたくさんあり、またバス車線があることもわかりましたが、山手通りを越えるとバス車線がなくなっているように見えるので質問したしだいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • JR目黒駅から京葉線の潮見駅までの行き方なのですが、

    JR目黒駅から京葉線の潮見駅までの行き方なのですが、 目黒から山手線で東京駅へ→ 京葉線に乗り換えて潮見駅下車 これが一番安いでしょうか? 所要時間乗り換え含めて30分ほど見ていれば大丈夫でしょうか。

  • 練馬区の田柄3丁目もしくは、光が丘IMA駅 より、池袋駅まで行きたいの

    練馬区の田柄3丁目もしくは、光が丘IMA駅 より、池袋駅まで行きたいのですが、バスで行けるんでしょうか?? 東京に来て、バスに乗ることがなく、バスの路線がよくわからないのでわかる方、すみませんが教えてください

  • 目黒区の八雲(特に3丁目)周辺の情報求む

    以前も質問させていただいたことがあったのですが、もっと情報がほしいので再質問をいたします。 今度地方から東京に独り暮らしをすることになりました。 不動産屋に勧められた物件は、目黒区の八雲というところでした。 都立大学から13分くらいの3丁目の所にあるのですが、 夜道が苦手な私は13分も長いと思って悩んでいます。 環境はどんな感じでしょうか? 治安とか交通などいろいろな情報をお願いします。

  • 自由が丘→神田へ車で行きたいのですが

    明日、am10時までに(東京都目黒区)自由が丘→(東京都千代田区)神田へ行かなければならないのですが、 どのように行けば一番早いでしょうか? おおまかな道順と所要時間を教えてください。 朝だとまた、日中とは違った混み具合にもなると思いますので。 よろしくお願いします。

  • 捜:15年前の自由が丘ケーキ屋さん

    タイトルにありますが、15年程前に自由が丘にあったケーキ屋さん(名前を失念…)を捜しています。 お店のあった場所は、ピーコックのある通り(環八通り)沿いで、目黒通り側から奥沢方面へ歩いて、踏切を越えて左側にありました。地図を見る限り、住所は世田谷区奥沢5丁目の41番地か42番地あたりです。 家具屋さんとケーキ屋さんが併設されていて、店内でお茶とケーキを楽しむ事も出来ました。 そこのシュークリーム(皮は指ではじくとコンコン音がする程堅くて、カラメル風味のカスタードクリーム入り)が忘れられません。 いつの間にかお店がなくなってしまい、ずっと気になっています。 お店の名前、その後どこかで営業しているのかご存じの方がいたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 宮城交通 泉中央駅から 向陽台3丁目のバス停に 

    宮城交通 泉中央駅から 向陽台3丁目のバス停に行きたいんですが 1時間にどのくらいバスはでてるんでしょうか? 時刻表 行きと帰りのを 教えてください 土曜日、昼に向陽台3丁目に行って 日曜日 夕方に泉中央駅に行く予定です 基本的に仙台は人口も多いし、バス停の時間どおりにきて バス時間もたくさんあると思いますが・・・ 普段バスに乗ったことがないので 教えてください

  • 都バス 品川発 目黒駅行

    都バス 品川発 目黒駅行 こんばんは。 明日の午前、JR品川駅高輪口から都バス「目黒駅行」に乗らなければならないのですが、午前11時前後の品川駅発時刻がわかる方いらっしゃいますか。 正確な時間ではなく、午前11時頃のバスの出発間隔でも構いません。 どなたか心当たりのある方は、ご回答よろしくお願いいたします。