• ベストアンサー

これからの老後って一体…不安です

nikuq_gooの回答

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.3

これからの老後、年金制度に不安がある・・・ということですが、お母様の事に関しては現行年金制度並に考えて構いません。今ある情報で調査して差し支えないでしょう。 年金に対して問題があるのは40歳以下、特に現在社会保険料として徴収されていない20歳未満になります。 度重なる法律改正がありますが、過去の法改はそれまで試算した際にもらえる年金額を保証する傾向(必ず減らない訳ではありません)にあります。 (まずありませんが)年金制度が破綻しようが崩壊しようが、互助の制度として加入した以上きちんと対応があるということです。 精神的な事に関してはNO2の方に激しく同意いたします。お母様の人生ですからサポート役に徹するのが良いと思われます。 お母様の経歴、収入・貯蓄の状態を考えないと具体的なアドバイスは難しいと思われます。 老後生活資金についてはお住まいの地域、持ち家の有無で大きく変わります。例えば家の母(57)は再婚し札幌TV塔から車で15分の所に月6万、2LDK駐車場付きのアパートに暮らしています(L20畳くらい・・・とにかく広い)。 光熱費は夏冷房要らずですが冬の灯油代と併せると一般的な首都圏の光熱費より上になる感じです。持ち家あれば税金だけ?ですよね。 今まで厚生年金に加入していて病気が原因での退職ということですから健康保険から傷病手当金を貰いながらの療養ということでしょうか?それとも失業保険? いずれにしろ今の生活を確保するために出来ることは全てしてから考えてみるのもいいでしょう。 高齢の方が就労不能の状態で子の扶養に入ることも可能です(お母様は望まれなさそうですね)。 母子家庭であった経緯も含め一度役所に御相談に行っては如何でしょう? まずは社会的補助の申請や国民年金加入等を済ませ、落ち着いた状態でゆっくりとお話を進められると良いと思われます。

indigo102
質問者

補足

調べてみたところ、母は結婚~離婚、現在にいたるまで任意に約7.3年。3号に10.5年。1号に1.5年‥。2号には6.4年加入。でした。 国民年金の加入は先日済ませました。 社会保険については 私の扶養被保険者の手続きを申請しました。(今、求職中ですが失業保険をもらうまででもということで)このままパート(年収130万以下)などで長く働ける職場があればと思っているのですが‥ こういう状況になってはじめて、年金等の把握をすることが出来、現実と向かい合うきっかけになったのですが、社会的補助とは他になにかあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 老後が不安…

    現在サラリーマンの30代男性です。 日本の財政赤字や年金制度なんかを新聞やニュースで見ていて、暗い気持ちになります。 我々の世代が年金を受給出来るのは何歳からなのか、またどのくらいの受給額なのか、それまでの間はどうやって食いつなぐのか… 現在も決して高収入とは言えません。ですのでわずかしか貯蓄に回せない状況です。 今から独立系の資格を取得し、定年後も起業して、食って行く必要があるでしょうか? しかし資格と言っても飽和状態とも聞きます。 皆さんどのように老後の事をお考えですか?

  • 年金、老後確実貧乏、老後不安です。

    アラフォーです。老後が不安で怖いです。貯金もなしです。子供もいません。旦那はアラフィフですが旦那は18才から厚生年金をかけていますが給料が最低賃金で安かったです。私もバイトで国民年金しか払ってません。わたしは数年間全額免除もあります。。 親に年金生活の事実を聞いたら引かれるのが多くてびっくりしました。。年金まるまるもらえるかと思ってました。。年金12万でしたら介護保険など引かれて4万以上引かれるんですよね??どのくらい引かれるんですか? そんなに引かれたら生活できません。。旦那実家持ち家と畑はありますが。。不安でしかたがありません。旦那は最近転職してボーナスありのところに就職できたので遅いですが少しは今から貯金できますが私は持病ありの虚弱体質で正社員やフルタイムで働けません。。短時間のパート探しはできるかと思います。旦那がなくなったら年金少ししかもらえないのですよね?年金生活で生活足りないとどうすればいいんですか?今でさえ病弱なのに老後は働けるはずがないですし年金のだけで生活できない場合どうすればいいのですか?あと年金からどのくらい引かれるの(介護保険など)ですか?詳しいかた宜しくお願いします。

  • 母子家庭・母の老後

    母子家庭・母の老後 こんにちは。アドバイスをいただければと思います。 母の老後の経済事情について悩んでいます。 私の家は母子家庭です。母は女手一人で私を育ててくれました。 母は63歳、私は30歳。 私も母も働いていますが、母はもうすぐ定年になります。 私の収入は、月17万、手取りで14万程度です。そして母がもらえる年金は、月3万程度です。 私の収入だけで親子ふたりで食べていくことは難しく、母自身も生活していけるだけの年金をもらえません…。 私に結婚の予定はなく、頼れる親戚兄弟もなく…多くの貯金があるわけでもなく…住まいは市営の住宅…。どうしていいか途方に暮れています。 市役所に相談もしましたが、生活保護の窓口で相談しろといわれるだけでした。 私自身病気持ちで、今の仕事だけで精一杯です。 私一人で生きていくなら、なんとかなるでしょうが、そうすれば母はどうすれば…。 どうにか母が人並みの生活を送っていける手段はあるでしょうか。 何か良い方針があれば、アドバイスいただけると幸いです。 そのことを考えるとつらくて仕方ありません。

  • 不安でしかたない。

    28才男性です。パートやアルバイトで仕事をしてきました。 社員には5回くらいなり、仕事を覚えようと、挑戦しましたが全部駄目でした。面接官に、まだ若いんだから社員になって~のようなことをいわれますが、私は難しいことに直面するとパニックになってしまって、社員は無理そうなのです。毎日、精神安定剤も飲んでいます。 20代後半になり、体力も少しずつ衰え、無理が利かなくなりました。複数の男性に30~35才すぎると、仕事はない。といわれたことがあります。30~35才はもうすぐです。先がないのではないかと不安です。いままでパートで厚生年金に入ってきましたが、仕事先で、今年は契約の更新をしない。といわれたので、新しい仕事をさがすことになりました。法律上はパートでも厚生年金に加入するよう、決まっているようになったと思いますが、実際はほとんどの会社でありません。 それなのでいままで厚生年金に入ってきましたが、これからは期待が持てません。老後はどうなるのだろうと心配です。 長々とすみませんが相談にのってください。

  • 不安です

    最近疲れからか眠れません。寝ても2~3時間で起きるしマイスリーを内科で頂いて飲んでいますが最近効かず3錠ほど飲んでますそれを2、3ヶ月続けています。もう薬物中毒になっているんでしょうか?親兄弟が精神疾患を持っていて病院に行ってみなさいと言ってました。兄は二級で心筋梗塞もあり年金をもらい親(母)が生活保護受給者でもあります。母は対人恐怖症で短い時間働いてます。私は介護の仕事をしています。最近疲れて精神状態が安定してないと言い聞かせています。仕事は好きだし、大変だけど辞める訳には行きません。私も病院に行くようになれば役職にも迷惑がかかるんではないかと。親、兄弟揃ってお世話になるのにためらいがあります。家族といるのになぜか不安になったり私なんかとか考えてしまって憂鬱です。自分って生きてる価値あるんだろうか。と考えてしまい眠ってしまおうと眠薬を飲んでしまいます。こんなサイクルに疲れちゃいました。精神科に受診した方がいいでしょうか?認めたくないって気持ちもあり、周りの目も気になり、なかなか言い出せません。でもこんな自分から抜け出したいです。意見お願い致しますm(__)m

  • 年金問題・国民年金について

    昨今の年金問題には開いた口が塞がりません。 私は国民年金なのですが、このまま払い続けるのは馬鹿馬鹿しいと思うものの、これからの高齢社会を支えていくには年金制度は崩してはいけないと思い、自分が高齢者になったときには果たして日本は安心して暮らせる国であり続けるのかと不安に駆られながら、毎月国民年金を納めています。 しかし不安です。 私のような国民年金の場合、受給額は月6万程度と聞いたのですが(驚)! 厚生年金だともっと貰えるんでしょうか? どのみち納めなければならないなら厚生年金になるよう会社勤めをするべきでしょうか? ちなみに私は母子家庭の母で、現在市役所の臨時職員として働いています。 雇用期間が終わったら、子供と自分の将来のため安定した職に就こうと考えています。 ところで私は今まで国民年金を納め続けてきたわけですが、次職で厚生年金となった場合、受給するときは一体どういう額がもらえるのでしょうか?? まとまりのない文章で申し訳ありませんがどなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 腎移植、対人恐怖、社会恐怖で障害者年金がもらえるか

    タイトル通りなんですが、今現在身体障害者1級です。 腎移植をしているので障害者年金は現在止まっています。 しかし現在心療内科に通っており、対人恐怖症、社会恐怖症と言われています。 働きたくても、働ける状態ではありません。 このような場合は障害年金はもらえるのでしょうか? 心療内科はもう2年くらいは通っています。 よろしくお願い致します。

  • 10月からの新社会保険制度について

    個人事業主の61歳です。コロナ以降仕事が減り2箇所でアルバイトをしていますが、そのうち1箇所から10月からの社会保険制度にギリギリ当てはまるので加入することになりました。他でもアルバイトをしていて三箇所で仕事していることになります。個人事業の収入は殆どありません。手取り月額12万円程なので国民健康保険の支払いに精一杯で厚生年金はストップしてもらっています。身体が弱いので仕事を減らしてもおうと思っていた矢先です。厚生年金は月1万5千円ほど引かれ、支給時には月500円程増えるだけだと聞きました。このまま社会保険に入るべきでしょうか。

  • 老後金銭的な苦労をしないために

    恵まれずに老後をひとりで迎えそうです。 厚生年金は加入していますが、その他何も準備していません。 日々できる限りの貯金はしていますが、月に15万円の収入は欲しいと思います。(少ないですか?) 厚生年金のほかに、どういうタイプに加入していればいいですか?定年まであと25年ほどあります。今から始めたいです。

  • 老後の手取り額

    老後の年金の手取額についてお聞きします。わたしは、老後(65歳以上)国民年金・厚生年金で88万円、国民年金基金で60万円の計148万円の年金による収入がある予定です。それ以外は無いと仮定します。そこで、ご質問ですが、上記場合、年金の手取額は現行の制度においてどのくらいになるのでしょうか?わたしが考える年金から差っぴかれる可能性のある項目としては、 ・税金(所得税、住民税) ・国民健康保険料 ・介護保険料 です。いったい、諸経費はどのくらいと見ていおいたほうがよいでしょうか?できるだけ具体的にお願いします。