• ベストアンサー

海外出張初心者へアドバイスお願い致します。

yaundeの回答

  • yaunde
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

こんにちわ。5年前に韓国で生活した事があります。1〕何もしなくてよい。2〕可能。向こうでも買えるし向こうの方が安い。種類も多い。3〕日本とほぼ同じレベルで何でも買えるし値段も日本の半額以下4)私の住んでいたのは田舎だったので日本人差別があった。ソウルに行くと免税品店や明洞など何箇所か観光案内所があり日本語の上手な人が色々親切に教えてくれる。これから3,4ヶ月なら寒くないが冬は北海道位の寒さです。地方なら韓国料理しかないしそれ以外の物も辛いものがほとんどなので辛いものが苦手なら自炊すれば良いが現地で売っているもので和食に近い物が作れるので特に何も持参しなくてよい。衣料品も安い.電化製品は220Vなので日本の物は使えません.日本語が恋しくなるかもしれませんので日本語の本やCDを持って行っては?でもネットも日本以上に発達してます。

tengutou
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございます。 田舎は日本人差別があるとの事、参考にするように伝えたいと思います。(兄は田舎の町に行くと言っていましたので。)

関連するQ&A

  • 中国・青島への渡航での注意点

    中国・青島への渡航注意点について。 夫が来週、中国・青島へ出張に行きます。 20年ぶりの海外出張で、不安で一杯(妻である私が)。 (海外旅行自体、久しく行っていないので) 比較的都会の方面のようですが、三泊四日の滞在期間中、あるいは渡航に際し、 これは気をつけておくべき、とか、何かアドバイスがあったら教えて下さい。 韓国とかなら、もっと安心していられるのですが、中国産の食べ物のトラブルや、反日感情など、 不安材料があるので心配しています。 考えすぎですか?

  • 海外で注射

    はじめまして! 今月初めにジャカルタ(インドネシア)に渡航し、1週間ほどグランド・ハイアット・ジャカルタに滞在していました。 その間、暑さのためかダルくなり、食欲不振になり、同時に下痢になってしまったので、 ホテルにお願いし、ドクターを部屋に呼んでもらいました。 私は薬だけもらえればと思っていたのですが、 お尻に3回注射を打たれました。 また、翌日も3回注射を打たれました。 薬も二日間飲みました。 症状はすぐにはよくなりませんでしたが、帰国後はすっかり元気になっています。 ですが、よく考えれば、海外での注射なんて、軽々しく受けてしまいましたが、 場合によっては色々な怖い病気に感染することもありますよね。 今は、全くもって安易だったと反省しているのですが、 私の体は大丈夫なのかなと心配になっています。 どこか日本の病院で再度チェックしてもらったほうがいいでしょうか。 その場合、どういう病院または機関でチェックしてもらったほうがいいでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 観光ビザで日本に入国&滞在している外国人について

    はじめまして。 私の知り合いに韓国人の友人がいますが、 彼は1ヶ月日本に滞在しては1週間韓国に帰り、また日本に入国&滞在するという事を繰り返しています。日本の法律では1回の渡航では90日以内、年間でも180日を越えて観光ビザで滞在してはいけないと認識しています。はっきり、その男性が年間何日日本に滞在しているかは分かりませんが年間180日を越える状況になれば 空港で入国審査の際止められるのでしょうか? この男性は普通の友人ですが、少し距離を置きたいので、あまり日本に居て欲しくないのですが 仕事も親戚(韓国)の会社の支社が日本にあるとかで、就労ビザはないのですが 観光ビザでよく日本に来ています。 不法滞在にあたるのであれば それはそれで違法扱いになり、ずっと国に帰っていて欲しいとも思っていますし ましてや不法に滞在に嫌悪感もあります。 もし彼が不法に滞在している場合は どうなるのでしょうか? 見つからずに滞在することは出来るのでしょうか? それを正すことは出来ますか? ビザに関して詳しい方がこの質問をご覧下さいましたら教えて頂きたいなと思います。よろしくお願い致します。

  • 海外出張中、携帯電話を盗難に不正に使用された。

    先日、海外出張中、スーツケース内に入れたはずの携帯が無くなってしまいました。 現地で移動先のホテルにスーツケースを置いといて仕事に向かい、海外では携帯は使用しないのでスーツケース内にいれておきました。 仕事が忙しく携帯電話が紛失している事を知らず、帰国。 空港に着き携帯を探すと無くなっていました。 もしかして、自宅に忘れたのか?と思い帰宅。 やはり探してもなく、すぐに自宅にソフトバンクから電話があり、50万も海外通話があります。大丈夫ですか?そこですぐに契約を止めてもらいました。 滞在先は、南アフリカで現地で盗難届けも出せていません。 どなたか、助けて下さい。 良い解決方法を教えて下さい。 もし、同じ様な経験がありましたら、どの様な対応されたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。 

  • 戦争中のアメリカ出張について。

    イラク情勢も緊迫してきて、 今週末にも開戦か?というかんじなのですが、 家の夫が、 会社からアメリカ出張を言い渡されたのです。 出発は4月7日、 行き先はノースキャロライナ、 期間は2週間ほどという事です。 1週間ほど前から話は持ち上がっていて、 話によると、まだ誰が行くかは決まってないと言うことでした。 『戦争が始まるかもしれないのに、  なぜわざわざ自分が渦中の国へ行かなくてはならないのか?  行けというのなら、  会社は社員の安全についてどう考えてるのか』 ちゃんと話をしてこい、と言っていたのですが、 それについて会社の答えは、 『地域的に安全な地域だし、  保険もかける。  日本にいても安全なわけではないから  同じ事だ。  サラリーマンの妻なら  その辺は納得してもらえ。』   ということでした。 保険なんかいらんわ! こっちはまだ新婚4ヶ月目なんじゃ! 無責任なこと言うな! と かなり頭に来たのですが、 実際の所、 安全面って、どうなんでしょうか? 田舎だから安全、とかって 楽観的すぎるのではないでしょうか? こんな時に そんなとこに行かせる会社 やめてしまえ! とか思ってしまうんですが。 長くなってしまいましたが、 (1) アメリカ滞在中の安全性 (2) 渡航中の安全性 (3) 会社の対応 (4) ことわっては駄目なの? ((3)(4)はかなり私的見解が入ってますが。) (5) その他何か留意点 について、 誰かご意見ください! お願いします。  

  • 海外滞在の下痢と胃痛

    はじめまして。 2週間程、仕事で海外(中国)に滞在し、2日前に帰国しました。現地滞在4,5日経った頃から、下り腹になりました。しかし、食欲はあり、また吐き気や腹痛など他の症状は無かったため、油こいものと生ものを避けた食事をしておりました。アルコールは軽いビールを飲んでいました。過去にも何度も中国に行っておりますが、一度も下したことは無かったのですが、今回はストレスの多いハードなスケジュールだったため、弱っていたのかなぐらいに思っていました。 ただ、帰国後も症状は治まることなく、今度は胃痛が出てきました。断続的にでるような感じです。先ほど胃薬を飲んだら5分ぐらいですぐに収まりましたが、どう対処してよいのか分からずこちらに質問しました。 仕事の関係上、また来週海外へ行くのですが、ただの食あたりと、ストレスが原因の胃痛かと思っておりますが、普段は胃腸は丈夫なほうで下痢などもほとんどしないので、少し不安です。医者にかかるのが一番なのでしょうか、取り急ぎアドバイスいただければありがたいです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • ワーキングホリデーで韓国へ!

    来年の秋からワーキングホリデーを利用して韓国に行こうと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、大体1年滞在する事を考えて最低いくら位 お金を準備すればよいのでしょうか? 私の予定では、韓国に渡って3ヶ月間語学学校に通って、そのあとアルバイトを みつけるつもりです。 向うに行ってすぐに仕事が見つかるとは思えませんし、聞く所によると アルバイトをしてもあんまり時給が高くないという話ですが・・・ また、私はソウル以外の都市に滞在したいと考えているのですが 地方都市で外国人がアルバイトを探すというのは、やはり大変でしょうか?? ソウル以外の土地でワーホリされている方がいらっしゃったら、ぜひ 情報を下さい。 あ、それからもうひとつ。私はあまり読み書きが得意でないのですが どの程度韓国語ができたらアルバイトを探せるものでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 韓国語学習の仕方

    現在、韓国人の彼と交際していてゆくゆく結婚も考えています。 彼は、日本語を学習し話せるため、ついつい甘えてしまっていますが、 私も本気で韓国語を勉強したいと思います。 もちろん彼に教えてもらうのが一番なのでしょうが、日本と韓国なので 毎日教えてもらえるわけにはいきません。 まったく 読み書き喋る事ができない状態です・・^^; まずは何からスタートしたらいいでしょうか? おすすめの教材などもありましたら、どうぞ教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • パニック障害 業務海外出張 飛行機 高所恐怖症

    元パニック障害者32才です。 ここ4年は症状出ていません。 来週もしくは、再来週に海外出張になりました。滞在期間は2週間。 12~13時間も飛行機です。私は高所恐怖症でもあります。 また、一度も海外経験が無く、さっき読んだ漫画に飛行機が墜落するシーンがあった事で、またパニックが出そうで不安で仕方がありません。 仕事も上手くいかない日々で、かなりのストレスの毎日です。夜、仕事の夢でうなされる事も多いです。 どうすれば、高所恐怖症とパニックと、仕事のノイローゼから救われるのでしょうか? 今、現在は医者へは通っていません。3年前には通っていました。 もらった薬はデパス。その時の仕事は、簡単な仕事でした。 今は、職場が変わり、高スキルで高学歴の人たちばかりの職場で劣等感に毎日苦しんでいます。 土日も生気が無く、死んでいるに等しい状態。毎日、疲れて死にたい気持ち・・・。でも、仕事も変えるには年を取りすぎました。独身で32歳。何も楽しいことが無い毎日。死にたいです。 だれも助けてくれません。人生ってこんなに苦しいものなのでしょうか? 誰か生きる活力と希望を下さい。

  • 下痢をしない為には?

    宜しくお願いします。 韓国料理が好きなくせに、辛い物が苦手です。翌朝には必ずと言っていいほどお腹を下してしまいます。 そんな自分ですが、近日中に約10日間ソウルに出張する事になりました。必然的に辛い食事をする機会が多くなると思いますが、ここで質問です。 食事後、お腹の調子があまり悪くならない様に、辛い物を摂取する前に 何か工夫できる事はないでしょうか?「○○をすると胃腸が守られる」みたいなアイデアがありましたら、是非教えて下さい。

専門家に質問してみよう