• 締切済み

終末期医療について

今終末期医療について調べているのですが、何かいいホームページがあれば教えてください。(全国のホスピスがある場所マップなど)

  • kendo
  • お礼率22% (10/45)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  下記のサイトはどうですか?  Q8をたどっていくと、病院一覧もあります。 http://www.sasakawa-igaku.or.jp/faq.html#q08

参考URL:
http://www.sasakawa-igaku.or.jp/faq.html#q08

関連するQ&A

  • 終末期医療の実態とはどのようなものですか

    終末期医療の実態とはどのようなものですか。 以前テレビで、ホスピスに入院されている方が、ホスピスのスタッフの方から具体的な期限を提示されて”もう時間がないからやりたいことをやりましょう”と言われ、苦しそうな体で周りの期待に応えようとしていました。 その方は、その直後に亡くなられました。 その番組は、”命の期限がせまっていても希望がある”という考えで、その成り行きを感動のものとして放送していました。 そのホスピスのスタッフの方も、それで”良かった”と、本当に思われたのでしょうか… 私はその番組を、非常に残酷なものだと思いました。 そして、患者の方の希望は本当は他にあったと私は思います。 きっと、衰弱していく体から、自分があとどれぐらいかはわかっていたと思います。 それを”あと○日だからやりたいことやりましょう”とは、内心、相当のショックと気力の喪失があった思います。 他に、在宅終末期医療の番組で、”今度苦しくなっても、もう誰も呼ばないで”と寝たきりの苦しそうな患者の方に、訪問診療の方が伝えていた場面がありました。 終末期だからと、”苦しくても我慢して、誰にも助けを求めずそのまま逝きましょう”などとは、驚くべき最期だと思いました。 人としてさみしすぎると思います。 終末期医療とは、このように、症状についても死にいく過程についても、実にあっさりとした対応のものなのでしょうか。 もしそうであれば恐ろしくなります。 誰にも頼らず孤独死のほうが断然安楽だとまで思ってしまいます。

  • 終末期医療

    医学には素人ですが、終末期医療なるものがあると聞いたことがあります。いろいろ検索してさまざまなウェブを見てちょこっとは聞きかじってみました。が、ほとんどが特に「がん患者」に関するものでした。 鬱病に関しては終末期医療はないのでしょうか。 いかに人生を終えるかという点からもケアができるのではないかと思います。いよいよ余命の期限が迫ったときに、無理に苦痛の中で生きながらえるよりは・・・というくだりはがん、うつに限らずどの病気でもいえることだと思います。

  • 人の終末期とは?

    ガンのホスピスで 終末期と言われました。 どれくらいの程度(日数)の事なんでしょうか? 酸素7で意識無し 尿が出ずに 出ても墨で薄めたような量です。

  • 終末期医療

    学生です。よろしくお願いします 痛みを出来るだけ無くし、治療を目的とせず患者に最後まで人間らしく生きてもらうために行う医療、終末期医療(ターミナルケア、ホスピスケア)と呼ばれるものがあります。 自宅で最後を迎えたいと言う人は増えてきているようです。 (1)それは、なぜですか? やはり、家の方が落ち着くのでしょうか。自分は医師や看護士がすぐ近くにいる方が、落ち着くと思ってしまいます。 (2)病院は気分が落ち込む、暗い気分になる(絶望感)など、患者さんの意見がよく学校のプリントに書いてあります よく分からないのですが、皆さんは病院という場所は居るだけで暗い気分になりますか?もちろん、末期の患者さんには完治の可能性がないだけにまた気持ちの持ちようは違いがあるのでしょうが・・、そのことも含めてよろしくお願いします。

  • 欧米での高齢者の終末期医療について

    現在日本では口から食べ物が食べれなくなったら、病院に入院し治療となったとき、他に特に問題がなければ、胃瘻や経管栄養、または高カロリーの点滴静脈注射(IVH)をすることで食べれないままに長期間にわたって生存が可能な状態にすることが一般的のようです。長く私自身がそのような医療の現場に携わっていましてずっと疑問に思って着ましたが、そのような終末期の医療は世界的に見てどうなのでしょうか。他の医療の進んだ国、欧米などではどのような終末期を遅らせるのが一般的なのでしょうか。 欧米(といっても国は沢山ですが)にお住まいのかた、または事情をよくご存知のかた情報をください。

  • 終末期について

    授業で「終末期患者と家族の看護を理解する」ためのアンケートが配られ、私の家族に質問しなければならないものなのですが、家族の状況的に聞きにくいので、答えられる方がおりましたらお願いします。 1.もし癌だったら告知を受けたいですか? (1)治療可能な癌の場合(受けたい、受けたくない、分からない) (2)末期の癌の場合(受けたい、受けたくない、分からない) 2.それぞれ選ばれた理由をお聞かせください。 3.終末期にどのような医療(ケア)を受けたいと思いますか? 4.(1)死について考えたことがありますか(ない・ある)   自分の死について考えたことがありますか(ない・ある) (2) (1)であるを回答された方へ、何をきっかけに死について考えましたか? 5.尊厳死をどう思いますか(考えますか) 6.学生によるインタビューを受けての感想をお聞かせください。

  • 癌の終末期医療について教えて下さい。

    私の父親は4年半前に大腸癌が見つかり手術をしました。大腸の癌は取り除けましたが肺に転移しており、こちらは完治は難しいと言われました。余命は一年を覚悟する様に言われましたが、本日まで抗がん剤を含め色々と治療を頑張ってきました。しかし遂に癌が進行してしまい呼吸困難な状態になりました。 現在、某大学病院に入院しておりますが、本日主治医に呼ばれ「今は麻薬で痛みを押さえているが、今日明日にでも呼吸が止まってもおかしくない危険な状態」と説明を受けました。 続いて主治医からは「年明けに自宅か緩和ケアが出来る施設のどちらかに移ることを決めて下さい」と言われました。 私の家族は両親と私の三人家族ですが、母親も大分弱っており、歩くのがやっとという感じです。私は今は年末年始休暇で時間が取れますが、平日は会社へ出勤する為、日中に介護の時間を取るのは難しい状況です。(但し休暇の取得の可能性があり検討しております) 癌による終末期医療は、在宅が良いのかホスピスなどの緩和ケア施設が良いのか判断に困っております。単純に考えれば家でゆっくりさせてあげたいと考えるのですが、十分なケアが出来ない等の理由で父親が辛い思いをすることも避けたいです。 10日程前に一緒に食事に行ったときは、自分で車を運転する程元気だった父が急に酸素マスクが無いと生きられない状態になり、心も含め全く準備が出来ておりません。 この様な質問の仕方は失礼かと思いますが、実際にご家族で終末期医療を経験されたことがある方にアドバイスを頂ければ幸いです。 決して裕福ではありませんが、出来るだけのことはしてあげたいと費用も用意したいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 脳死状態は終末期ですか?

    脳死状態は終末期ですか? 以前、脳死での延命治療中止は可能かどうかについて相談させていただきました。 今回は、終末期医療について質問させていただきます。 医師にほぼ脳死状態といわれた場合、終末期になるのでしょうか? もし終末期にあたるのであれば「生命倫理委員会」を開いていただこうと思っています。 また、「終末期医療に関するガイドライン」に表記されている「終末期における治療の開始・不開始・変更及び中止」とは具体的にはどんなことをさすのでしょうか? 父は今、人工呼吸器と高カロリー輸液を受けています。人工呼吸器を外すのは難しくても、高カロリー輸液での栄養・水分補給を他のものに変えることはできるのでしょうか。 脳死状態と言われて1ヶ月以上がたちます。尊厳死を望む父の希望を早く叶えてあげたいのです。 どなたか専門的な知識をお持ちの方、お教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 癌の終末期医療にはどれぐらいお金がかかりますか?

    積極的な治療ではなく緩和を目的とした医療の、月々の支払いを心配しています。 まだ仮の話ということもあり全く現状を知りません。どれぐらい備えがあればいいものか(どのような保険に入ればいいかも含め)、将来の参考にしたいと思っています。 自宅の場合や専門の病院(ホスピス)に入院した場合など、終末期医療に関するお金の話をご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 終末期についてのアンケート

    授業で「終末期患者と家族の看護を理解する」ためのアンケートが配られ、私の家族に質問しなければならないものなのですが、家族の状況的に聞きにくいので、答えられる方がおりましたらお願いします。 1.もし癌だったら告知を受けたいですか? (1)治療可能な癌の場合(受けたい、受けたくない、分からない) (2)末期の癌の場合(受けたい、受けたくない、分からない) 2.それぞれ選ばれた理由をお聞かせください。 3.終末期にどのような医療(ケア)を受けたいと思いますか? 4.(1)死について考えたことがありますか(ない・ある)   自分の死について考えたことがありますか(ない・ある) (2) (1)であるを回答された方へ、何をきっかけに死について考えましたか? 5.尊厳死をどう思いますか(考えますか) 6.学生によるインタビューを受けての感想をお聞かせください。