• 締切済み

バンド名考えていただけませんか?

mariasの回答

  • marias
  • ベストアンサー率43% (21/48)
回答No.5

…「おかゆ」! …すみません、私も一瞬でこれがに浮かびました。 3文字じゃないんですが「キルシュ」とかどうでしょう。

関連するQ&A

  • バンド名

    女子高生5人組バンドを結成したのですが なかなかいいバンド名が思いつきません なにかよいものはないでしょうか? かわいらしいもの おもしろいもの 漢字英語平仮名カタカナ なんでもいいです。 ボーカル ギター×2 ベース ドラム で結成しました。 よろしくおねがいします。

  • かれんという名のアニメキャラ

    「かれん」という名前のアニメキャラってどれだけいるのでしょうか。 現時点で自分が知っている範囲では「プリキュア5」のかれんと「反逆のルルーシュ」のカレンしか知りません。 漢字、カタカナ、ひらがな、英語、男女は問いません。 よろしくお願いします。

  • バンド名が決まりません!

    バンドの名前がなかなか決まりません>< 外国語(カタカナおk)にしたいのですが知識が無い故困っています いろいろと調べたりしているのですが・・・ そこで何かいい名前はないでしょうか? 単語でもかまいません 皆様の意見を取り入れて決めたいなと思っております! できれば読み方と意味を書いてくださると嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 名前の表記が珍しい人

    ややこしいタイトルですが、すみません。 和食やさんの「サガミ」は看板をよく見ると「ガ」は平仮名で書いているので「サがミ」が正しい表記であることを知っている人は、知らない人も中にいるのではないでしょうか? これは姓名判断等の画数の関係で、あえて創業者の方が「ガ」を平仮名にしているという趣旨でこうなっているそうです。 私たち日本人の名前は漢字表記の人がほとんどと思います。 女性なら、漢字表記以外に「かわいらしい」「優しい印象」で好まれやすい平仮名表記や、それよりは少数派ですが、カタカナ表記、さらには平仮名(カタカナ)と漢字とが両方含まれた名前の人もいると思います。 今回、「平仮名(カタカナ)と漢字の両方が含まれた名前の表記」のことで質問したいと思います。 ほとんどの場合は3文字以上の名前で最後の文字だけが漢字になる場合がほとんどと思います。 (例えば「あいこ」という名前の人ならば「あい子」か「アイ子」という表記ですね) 私の身近な人にも漢字と平仮名の両方が含まれた人はいますが、やっぱりほとんどが最後の文字のみ漢字になっていますが、一人私の知り合いの妹に「さとみさん」という人がいて、彼女は漢字とカタカナの両方が含まれた名前なんですが、表札を見ると、何と彼女の名前の表記は「サト美」ではなく「聡ミ」だったのです。 あまりにも珍しすぎたので、表札側の間違いなのではと思ったのですが、何とそれが本名と言うことなので驚いてしまいました。 みなさんにもお聞きしたいのですが、このように平仮名(カタカナ)と漢字の両方の含まれた名前で、最後の文字が平仮名(カタカナ)の名前の人を見たことはありますか?

  • バンド名が思い出せない!

    昔「ラブ タンバリンズ」という渋谷系の筆頭のようなバンドがありましたが、それと同時期にいた男性のみのバンド名がどうしても思い出せません。 ボーカルの下の名前がカタカナ表記だったような・・・。 それとアフロっぽいボサボサ頭でした。 私が大学生の頃だから、かれこれもう12年程前になるかな・・・。 たぶん今でも活躍していると思うのですが、メディアにはまず出ていません。 どーーーーーーーしても気になって仕方ないのですーー! ヒントでも良いので何か知っている方、よろしくお願いします!

  • ひらがなとカタカナの起源

    ひらがなとカタカナは漢字がもとになっていることはわかっていますが、どちらが先にできたのでしょうか。又、漢字をもとにしたひらがなとカタカナの二種類ができた理由は何でしょうか。 ついでですが、漢字を導入する前は日本語を表記する文字はあったのでしょうか。

  • ファイル名

    ファイル名を自動で数字、アルファベット、カタカナだけにする方法はないでしょうか(漢字、ひらがな表記をなくす) ソフトなら フリーでお願いします

  • 入力の変喚が変っわた

    入力の変喚が変っわた もじを入力するとき、 1 ひらがな 2 カタカナ もしくは 1 ひらがな 2 カタカナ 3 単漢字 4 人名地名 とでてしまい、単語がダイレクとに漢字に変喚されなくなってしまいました。 なおすやりかたをおしえてください

  • exelで各行最初のひらがなと漢字抽出

    exelで各行にあるひらがなと漢字と他の文字が混じったテキストの中から全行含めて一番初め、一番左側に出てきたひらがな、漢字単語だけ一括で抽出しあいている列に表示する方法を教えて下さい ひらがな、漢字単語はひらがな、漢字のあとにひらがな、漢字以外の文字が続くところより前の部分と判断したい 最大100文字 ひらがな、漢字が続く中のの句読点もすべて抜き出したい exelで各行にあるひらがなと漢字と他の文字が混じったテキストの中から全行含めて一番初め、一番左側に出てきたひらがな、漢字単語だけ一括で抽出しあいている列に表示する方法を教えて下さい

  • 子供に自分と同じ名前をつけるのは違法?

    自分の子供に親(男の子なら父親、女の子なら母親の名前)と全く同じ名前を つけることは可能でしょうか?たとえば、私の名前が「りか」で、女の子が 産まれた時に、その子にも「りか」と名づけるということです。 前に誰かに聞いた話では、同じ文字を使わなければ可能(つまり漢字をかえる、 ひらがなにする、カタカナにする、など)と聞きました。例えば、私が「りか」と ひらがなで表記するのなら子供の名前は「里佳」と漢字にしたらOK、とか。 どうなのでしょうか?教えてください!