• 締切済み

撤去!設営!ってどんな仕事ですか?

mio_designの回答

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

イベント、あるいは展示会関係でしょうか? で、あれば、照明機器や音響機器、ステージなど会場の設営全般の事でしょうかね?、撤去はその逆と まぁハードはハードでしょうね。時間が限られてますから、大人数で一斉に手際良く作業しないと行けませんので。

関連するQ&A

  • コンサート等の設営・撤去作業について

    私の知り合いの子供がコンサートの設営・撤去作業をするらしいのですが その子はジャンパーもブランド物を着ています。 そういう設営のアルバイトは大人数参加すると思いますが 休憩室や上着やカバン等を置ける場所はあるのでしょうか? あと仕事内容は具体的にどのような事をするのでしょうか? 年末のカウントダウンコンサートみたいな場所だと聞いています。

  • イベントスタッフのアルバイトをしていた方に質問です

    イベントスタッフのアルバイトをしていた方に質問です。今日登録してきたのですが、基本的に男は力仕事の設営?撤去?のみと言われました。僕はあの大きい規模で接客をして対人能力の向上を図りたかったのですがみなさんはどうでしたか?登録会社によって違うのなら変えようと思います。

  • 外線電柱の健柱および撤去工事

    『某有名電力会社の外線電柱の健柱および撤去工事』はどんな仕事内容ですか? 私は未経験ですので、解らないです。 でも私は、近々『玉掛け免許』を取る予定です。 やっぱり、ガテン系??未経験者は厳しいでしょうか? 経験者か現職者が教えてくれたら嬉しいです。

  • 仕事を続けるべきか悩んでいます…

    今までブライダルの仕事がしたくて、就活をしてきました。最近この職種を希望されている方も多く、狭き門だったのですが、運良くブライダルコーディネーターの仕事がみつかり働き始めました。 しかし、いざやってみると想像以上にハードで、あれだけやりたい仕事だと思っていたのに、自分のモチベーションが上がらず、辞めようか迷っています。 同業の友人から話を聞いて、この仕事のキツイ部分を事前に自分なりに理解しているつもりだったのですが、頭で理解しているのと実際にやってみるのとでは本当に違って、この先続けていく自信がなくなってしまいました。 以前にも1度ブライダルの仕事についたのですが、職場環境があまりに悪く、うつ病になってしまい、結局その会社は辞めました。辞めた後は病気を治すことに専念しようと思ったのですが、薬を飲むことにどうしても抵抗があって(働いているときは心療内科に通っていました)何とか自力で回復したいと思い、リハビリを兼ねてブライダルとは関係のないバイトをしていました。それで自分的にはだいぶ落ち着いたと思えたので、就活を再開し、今回の仕事に至りました。 でも、今回またブライダルの仕事に就いてみて、やや以前の症状が出始めている感じです。(動悸が激しく、とにかく仕事全てにやる気が起きなくて憂鬱) どんな人でも働き始めは憂鬱だと思うし、これはうつ病が再発したんじゃなく、誰にでも起こること、やりたい仕事にせっかく就けたのだから頑張れ!と自分に何度も言い聞かせるのですが、全くやる気や熱意が湧いてきません。 こんな低いモチベーションのまま、肉体的にも精神的にもハードなブライダルの仕事を続けるべきか、本当に迷っています。 今29歳で既婚です。年齢的にもブライダルの仕事に挑戦できるのはこれが最後のチャンスだとは思っているのですが 辞める事しか頭に浮かんできません。どなたか良きアドバイスお願いします。

  • 地質調査・測量調査スタッフ とは

    求人広告でこちらのアルバイトをみつけたのですが 大まかな作業内容は把握できたのですが、日給もそれなりで土木関係なので、やはり重い機材を持ち運んだりするハードな仕事なんでしょうか? 経験者の方いましたら、肉体的にどのくらいのものかを重点的に教えて下さい。 作業内容は色々なところを行くみたいですし、なれれば一人で自分のペースで出来るとの事なので興味が涌いてます。

  • 登録制アルバイト

    最近、株式会社Sumplusにアルバイト登録した者です。大学生(女)です。まだ、実際に応募したことは無いのですが、その会社はやはりイベント設営や撤去など、体力が必要な仕事の方が多いのでしょうか? 何も考えずに応募してしまった私が悪いのですが、自分自身、体力にはあまり自信が無いので、もしイベント設営や撤去の求人ばかりだったら、登録を抹消して貰おうかと考えています。 何か知っていることがあれば、教えてくださいお願いします。

  • あなたが今までに一番きつかった仕事

    読んで頂きありがとうございます。今までに経験された仕事の中で一番、肉体的でも精神的でもいいので、つらかった仕事の職種や仕事内容を教えていただけますか?

  • 仕事内容について…

    工場へ就職希望の者です。 食品製造工場で某大手会社下請け工場 (ラベル貼り、梱包、箱詰め)の アルバイト経験はありますが機械関係は 全くの未経験ですので質問させてください。 新聞の求人広告によくある 工場でのプリント基板の製造、検査 エンジンの組み立て 自動車部品の組み立て ピッキングとはどのようなお仕事なのでしょうか? 又、女性にも出来るお仕事なのでしょうか? 力仕事なのでしょうか? また工場で働く事に対してアドバイス等 ありましたらよろしくお願いいたします。

  • ルート配送の仕事

    自動車部品のルート配送をしている女性の方にお聞きしたいのですが、 仕事はキツイですか?重いものを持つことは多いですか? 募集している会社があるので応募したいと思っているのですが、 私は腰痛持ちなのであまり重いものは持てませんし、 年齢的にも若くないので力仕事が多いのであれば諦めようと思っています。 よかったら仕事内容を教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームアンテナ撤去について

    さきほど、「解約に伴うアンテナ撤去」のお知らせに関する電話がソフトバンクよりかかってきました。 ホームアンテナを申し込んだ番号を持つソフトバンクの携帯を解約したのは2週間ほど前のことになります。 工事会社による撤去と、ご自身による撤去、どちらになさいますか?と尋ねられ 仕事の都合上スケジュールもいっぱいいっぱいなので自分で撤去します・・と答えたはよいものの、ネットでいろいろと調べてみたら「お客さまご自身で設置、電源のON/OFFを行うと、『電波法』の定めにより、一年以下の懲役または百万円以下の罰金に処せられる場合があります。」と記述のあるページを発見してしまいました。 https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campa... 個人で簡単に撤去できるようなものなのですか?と聞いたところ、「はい。ハサミで回線を切っていただいて、回収用にお送りする袋に入れて着払いで・・」との説明を受けているのですが、実のところどうなのでしょう? 実際にご自身で切断し撤去した経験をお持ちの方はいらっしゃいますか? もう一度ソフトバンクに電話をかけ再度確認しなおすべきか、言われるまま撤去するべきか悩んでいます。