• ベストアンサー

消費者金融の勧誘のはがきについて

nakanの回答

  • nakan
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

<すでにその借金は、貯金や銀行からの借り入れで落ち着いたのですが> 消費者金融は、完済されたと言う事でしょうか? そうで有れば、解約手続きされると、リストから外され、葉書は来なくなると思います。 解約は、申しでると、契約書が返送されてくるか、借入れ本人(旦那さん)の電話連絡で、行えます。 参考になれば・・

noname#40814
質問者

お礼

完済して、解約手続きもしました。 すみません、文章が分かりづらかったみたいで・・ 最近や、今は勧誘のはがきは来ていません。 かなり、前に、私がまだ、借金について知らなかった頃に来た話しです。普通の消費者金融からだけ、借りていても勧誘のはがきがくるものなのかどうか、知りたかったのです。

関連するQ&A

  • 消費者金融からの勧誘はがきについて

    一部既出の質問と被ってしまいますがどうぞご教授下さい。 最近死亡した近しい親族宛に、先般1通消費者金融からのはがきが送られてきました。 大手と括って良いと思われる会社からで、内容は単なる勧誘といったものなのですが 記載の中に「審査済ご利用可能額(仮審査) ¥~」という一文がありました。 まず、ここで質問なのですが、 このことから「以前この消費者金融から借金をしたことがある」と判じられるものでしょうか? 或いは手当たり次第に送られてくるような勧誘はがきにも上記のような記載は通常あるものなのでしょうか? また、過去に借金したことがあると考えられる場合、法定相続人からの正式な調査依頼の手続きをすれば 「何時、どの支店から、幾ら借り、何時完済したのか」といった情報は開示されるものなのでしょうか? 現在、その親族の持ち家は少なくとも抵当に入っておらず、また、まだ未済の借金はないと思われます。 ただ…その親族は生活に困っていることも無く借金の類は嫌いでしたので、 万一にも過去に借りたことがあるとするならば誰かの為ということになるかと考えており 例えば連帯保証人になっていた等一見では分からない不安要素が残っているのではないかと心配しております。 差し迫っているということはありませんが 親族同士ギクシャクした状態に陥るのも疑いを残すのも避けたいので 皆さんの情報・知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 知らない消費者金融から融資に関するハガキが届きます

    大手の消費者金融数件から借金があったのですが家族に援助して貰い、ここ2週間くらいで今までの分を全額返済しています。 1週間くらい前から急に複数のよくわからない消費者金融(聞かない名前なので大手ではないと思います)から融資可能ですみたいな内容のはがきや封書が届くようになって、家族が借金について知っているとはいえ、もう借金をするつもりはないので、手紙が届くことに困っています。 これは私の個人情報がそういったよくわからない消費者金融に流れているのでしょうか? 手紙はしばらくしたら落ち着くものですか? 教えて頂けたらたすかります。よろしくお願いします。

  • 消費者金融からくるハガキ

    自己破産をしてから聞いたことも無いような消費者金融から毎日の様に 融資勧誘のハガキが届きます。官報というのに名前等の情報がのるのでその名簿を入手してダイレクトメール的に送ってくると思うのですが、 家族に自己破産をした事は秘密にしているので毎日届くハガキに家族が不信がって困っています。何とかこのハガキがくるのを止める方法は無いでしょうか?毎日冷や冷や生活しています。

  • 消費者金融返済について

    夫が12年程前に消費者金融に30万借り入れをして滞納していました。その後消費者金融に直接電話をし、返済の意思がある事を伝え、利息無しでの返済をきちんとすると言う約束で完済しました。それは債務整理完了したと言う事になりますか? 住宅ローンを組む際に影響しますでしょうか? CIC開示した方がいいですか?開示は住宅ローンに影響ありますか?

  • 家族が消費者金融から借りているかどうか調べる方法

    家族が消費者金融からお金を借りているかどうかを調べるには、CIC、CCB、全情連などに個人情報の開示を求めればよいでしょうか? できるだけ、手間をかけずに調べる方法ありますか?

  • 金融会社からの勧誘葉書が送られてきました

    聞いたことのない消費者金融会社から即日50万円まで 振りこみします云々の勧誘葉書が届きました。 住所は都内で宛名ラベルに私の名前住所の他に番号とバーコード も付いておりました。 クレジットカードは持ってませんし過去にも借金もないのに 個人情報が流出しそうな心当たることが今のところ考えられないので 何処から知って送られてきたのか不安です。 この業者に住所が知られてるということは電話番号も知られて る可能もあるということでしょうか? 数年前に私宛て不審な勧誘電話が定期的に掛かってきたことが あり母に(毎回日中に掛かってきたので母が対応しました) 聞いたら英語?のような聞き憶えない会社名で名前を尋ねた ガチャと電話を切ったそうです。 その後もしつこく同様の電話が続きました。 心当たりのない会社名でした。物騒な世の中ですし名前を 名乗れない電話には出ないことにしてるのでまた掛かって きた場合は用件だけ聞いてと母に伝えたら再度掛かって きたので伝えたらものすごい声で、金だよ!金!と と怒鳴り散らしたそうです。 金と言ってるのでおそらく金融会社の勧誘なのでしょう。 丁度その頃ネット懸賞にハマってて聞いたことのない会社や あちこちに応募してた時期と重なってたのでたぶんそこから 漏れたのではと。 不審な勧誘電話はその後全く止まったのですが今回は葉書が。 数年前の不審な業者とこことは何かしら繋がりがあるの かと心配です。 会社名を検索してみたのですがみつかりませんでした。 振りこみ詐欺やDMを送ってくる悪質業者のリストが載ってある サイトはありませんでしょうか?

  • 住宅ローンと消費者金融について

    再質問で申し訳ありません。 マイホームを建てることになり、間取りなどを計画中です。 収入は、私(40歳・会社員・勤続10年)と妻(40歳・大手企業会社員・勤続20年)で 年収1200万円です。(ともに600万円ずつです。) 借り入れは地方銀行から1800~2000万円を希望で、頭金は500万円、25年返済です。 現在、ローンや借金はありません。 クレジットカードも持ってません。 ガス・水道・電気の公共料金の滞納や延滞も一度もありません。 ------------------------------------- しかし、私は10年以上前に某大手消費者金融で数万円、 利用(延滞あり)していたことがあります。 が、10年以上前に完済ずみのため、 日本信用情報機構(JICC)は返済や履歴データが無し、 消費者金融も返済延滞などのデータが一切残ってないと言われました。 ------------------------------------- 相談内容は、 (1)金融会社には至急解約しましたが、名簿データは数年残るとのこと。 住宅ローンを組む際にこれがどう影響するのでしょうか? (2)サラ金メインのJICCはデータがありませんでしたが、 CIC(信販・クレジットカード系がメイン)や JBA(全国銀行個人信用情報センター)にも開示してもらった方がいいでしょうか? (3)CICやJBAに開示してもらうことで、開示履歴が残り ローンを組む際に銀行に不信感を持たれることはありませんか? ------------------------------------- 以上、3点ですが、不安なためアドバイスをお願いいたします。

  • 仙台市内で個人信用情報を開示してくれる機関を探しています。

    過去に消費者金融から借り入れをしたのですが、何社からいくら借りたのかを知りたいのです。 CICに行きましたが、クレジット会社の情報しかないとのことでした。 仙台で消費者金融から借り入れの情報を開示してくれるところがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 国民生活金融公庫

    主人が飲食店を開業することになりコッコからの借り入れを考えています。その際に私の借金がばれてしまわないか、借金がもとで借り入れが出来ないのではないかと心配しています。先日コッコに問い合わせたところ生活をともにしているのなら私名義の借金は主人にばれてしまうと考えたほうがいいですよと言われ毎日心配でたまりません。私には消費者金融の借り入れが60万ほどと車のローンがあと80万残っています。いずれも結婚する前に自分名義で組んだものでなかなか言い出せずに今に至ってしまいました。主人にはまだ知られてませんしこれからも伝えません。借り入れが受けられなかった場合その原因となるローンなどを主人に説明されてしまいますか?個人情報保護などは関係ないのでしょうか?私は申込者でもなければ保証人でもないのですが情報を開示されてしまうのでしょうか?また主人本人の情報を開示すると私の借金が分かってしまうのでしょうか?分かりづらいかもしれませんがどうかご回答お願いします。

  • 異様に届く消費者金融のはがき

    今月の初めからなのですが、今まで全くといっていいほど来ることがなかった消費者金融の利用の案内のはがきが何故か大量にポストに届くようになりました。 先日まで3日ほど家を留守にしていたのですが、帰ってきてポストを見てみたら10枚以上のその類のはがきが届いていました。 ちなみに私はどの業者にもお金を借りたりしていませんし、電話すら掛けたこともありません。 なんだか気味が悪く、架空のリストが出来てしまったのかと心配になってきてしまいました。 みなさんもこのような経験をした方はいますか? なぜこのようなことになってしまったのでしょうか? あまり気にすることはありませんか?