• 締切済み

イメージで覚える方法

自分は今「中間テスト」が近づいてきてるのでいろいろと記憶しとかないといけないのですが、記憶術を調べてみると「イメージで覚える」という方法があったのですが詳細な方法などは載ってませんでした。 どなたか「イメージで覚える」というのはどうやるのか教えてください。

みんなの回答

回答No.7

えー、以前私も記憶術や速読ができたらいいな。と思いいろいろチャレンジしましたが、貴方がこれまで全くイメージで覚えるということをしていないのであれば、おそらく素直に勉強するのが近道であると思います。 下でも述べられていますが、本来のイメージで覚える。というのは。すべての情報を何らかのイメージとして記憶できる人が世の中には存在するのです。具体的な方法としては、まず残像訓練からはいり、最終的には感覚まで再現できる状態に持っていくらしいです。真偽は定かではありませんが、イメージ記憶などができる人によると”本物のカレーの横にイメージのカレーを描くとどちらが本物であるか一瞬わからなくなる。"くらいのレベルらしいです。が、しかしこのレベルに持って行くのは普通の人では難しいです。大半の人が、イメージ以前で途中で挫折します。 とまあイメージ記憶は難しいことを教えましたが、だからといってただ無駄に勉強するよりかましな方法はいくつかあります。参考にあげたのはとりあえず、いわゆる語呂合わせですが、イメージも取り入れたもので、比較的即席効果も期待できると思います。簡単に説明すると、例えば英単語を覚えるときに連想で意味に持ってく方法です。例えばlungs>肺を覚えるときにlungs>乱軍s?;その乱軍が戦地で砂埃を上げて戦っている(イメージ)>肺炎になる>肺だ。と導く感じであればたとえ、lungsってなんだっけとテストでなっても思い出せるという感じです。まあこんな連想を独自にそれぞれ覚えたい単語等で作ればいいわけです。 他に記憶術とは別に、受験は要領。という話も聞きます。つまりいかに無駄をなくして必要な情報を手に入れるのか。という類の勉強術も正規の方法としてあります。これは、仮に将来的にも効率よく時間を使う習慣をつける上で確実に役に立つと思うので、もし貴方が勉強が苦手で、記憶術に逃げたいな。と思っていたのであれば、素直に勉強の仕方を研究したほうがためになると思います。興味があれば、勉強法などの言葉で本を探してみるといくつか見つかります。(前回のテストで悪いやつが次回に急によくなることはまれである。つまり頭のいいやつはある程度効率のいい勉強をしている。) どのような方法であれ、知識をつけるのであれば最低限の苦労は必要です。右脳開発のいやなところは、それが確実に身につくかが定かでないところですので、皆効果がないとやる気を失ってやめていきます。その反面、正規の勉強では、めんどくさいなどあるかもしれませんが、やるだけ知識として蓄積されます。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/falco/kioku/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setoren2
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.6

ANO.3です。 この場をお借りして申し訳ありません。 ANO.5様、大変参考になりました。 私、左利きで、そういう人は右脳が発達気味と聞いた事はあるのですが、具体的にそれがどういうことか理解する気が今までありませんでした。 少し調べてみて、子供との接し方(例:ピアノの練習で、かあちゃんの言う事は抽象的すぎるなど。)に折り合いをつける努力をしたいと思います。 イメージ記憶の良し悪しは人によるとは考えが及びませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11742
noname#11742
回答No.5

実はイメージでものを覚える記憶術は右脳型の人でないと難しいんです。 右脳はイメージ脳とも言われ、元々右脳型の人であれば少し訓練すれば簡単にイメージで記憶できるようになるのですが、左脳型の人にはイメージしろと言われても出来ず、それが難しいのです。 日本人には左脳型が多く、子供の頃から鍛えれば右脳も活性化するのですが、左脳を中心に使うようになってしまっている大人にはなかなか大変です。右脳を有効に使えれば大量に記憶したり速読できるのは確かですが、皆ができるわけではないということです。 左脳型の人は無理にイメージで覚えようとするのではなく、何度もテキストなどを繰り返し読んで覚えるようにしたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

これでしょうか?

参考URL:
http://www.athome-obata.com/ben007.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setoren2
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.3

私は歴史の人物を好きなマンガの登場人物にあてはめていました。 例えば、ナルトだったら(知ってるよね?少年ジャンプやアニメの。私の時はうる星やつらでした。) 源頼朝をうちはイタチにして、義経をサスケ、 政治の実権は実は北条政子こと、しづねが握っていて・・・・ などと流れを自分なりにイメージして覚えました。 ノートに簡単なマンガも書いてましたね。 子供には「そんなのマンガがちゃかちゃか描けるかあちゃんだけだ。よけいややこしい。」 と不評なんですがですが。 自分の好きなもので(歌手とかドラマとかの)イメージにあてはめて覚えると、歴史なんかは忘れにくいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pizza-la
  • ベストアンサー率20% (45/220)
回答No.2

例えば、 かんぱち    しめさば   はまち  タイ     ・・・ かつお      卵焼き     あぶりまぐろ      ・・・ 生サーモン   だしまき     漬けまぐろ       ・・・ こんな具合です 1. イメージで覚える 例えば、縦の一列目はこんな感じで覚えてみました。 『「金八(カンパチ)先生」が教壇で、(礒野)「カツオくん」に賞品の「生サケ」を渡している。』大事なのは、語呂ではなくイメージです。金八先生が髪を掻き上げながら、「はーい注目ぅ。礒野くんが市から表彰されました!賞品は生サケです。皆さん拍手ぅ!!」とカツオくんに手渡している状況をイメージする。そうすると、文字の羅列で記憶するよりも、はるかにすばやく、そして確実に頭に焼き付くはずです。 同様に、2列目は、「サバと卵焼きを混ぜたら、だしまきができた」というイメージ。 3列目は、「(ダウンタウンの)浜ちゃんがタイをあぶって、壷に漬けている」イメージ など・・。  頭の中でビジュアル化するというのは、非常に強力なツールだと思います。文字の羅列よりもイメージの羅列,イメージの羅列よりも、関連するイメージを結びつけて記憶することにより、記憶に残りやすいのは間違いないでしょう。 2. コツ  この方法にも、コツがあります。まず、極力記憶したいものと1対1で結びつけられることが挙げられます。例えば、サバを単なる”ダシ”として記憶すると、カツオ,昆布,など複数の候補が出てきてしまう可能性があります。そんな時にもビジュアル化は威力を発揮し、サバならサバの顔なり形なりの姿をイメージして覚えておけば、同じダシでもサバと結びつけやすくなります。逆に、自分の中で1:1に結びつけられるのならば、どんなイメージでもかまわないと思います。  後は、インパクトの強いイメージを如何に作るかというのも重要だと思います。奥さんは、マグロとビン長カツオの並びに良いイメージが思いつかなかったので、「マグビン」という架空のキャラクターを考えていたようです。ピグモンなのか、ガンバ大阪にいたマグロンなのか、本人にしかわかりませんが、強烈なキャラをイメージすることで、すんなり覚えられたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokokani
  • ベストアンサー率29% (92/311)
回答No.1

英単語について、これに似た方法を試していました。 連想記憶術という感じですが、1つ紹介します。 頭の中で、なるべく情景を(変わったものや不思議なもののほうが印象に残りやすい)思い浮かべたりします。

参考URL:
http://www.meigaku.ac.jp/teachers/yabu/1900index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今中1で中間テストのための対策をしています。

    今中1で中間テストのための対策をしています。 定期テストの大半は80~90点は取れます。ですが、歴史の点数は平均点を下回るかギリギリの範囲なんです。小6から歴史が始まって、ずっと苦手でどれだけ工夫してノートをとったり、覚えようと努力しても全く覚えられません。(人物名や時代など全て) そのことを母に相談してみると、記憶術というのがいいと聞いた。と言っていました。記憶術というのは具体的にどのようなものなのでしょうか?また、その記憶術は歴史にも応用可能なのでしょうか。そして、本当に成績は上がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イメージについて

    以前質問させていただいた時に、 イメージというのは記憶自体が曖昧なのだから、大概が曖昧なものだ、ということが分かったのですが、 普段自分で難しいことは考えずに、普通にイメージしている時、自分では結構鮮明なものをイメージしているように思いませんか? 少し細部までイメージしようとすると、出来ずに曖昧なんだなぁーと思うのですが。 自分は○○をイメージしている、ということを自分では分かっているから、実際は曖昧でも鮮明なものに思えるのでしょうか。

  • 三千人をイメージするには?

    何十人から何百人というのは、結構身近で見かけそうです。 何万人から何十万人というのは、市とか県とかに多くあります。 私は、その中間の何千人というのが、意外とイメージしにくいのですが、みなさんはいかがでしょうか。 で、お聞きしてみたいのですが、例えば「三千人」という人の数を具体的にイメージできる例には、どんなものがありそうですか? 教えて下さい。

  • 1年間と聞くとどんなイメージが浮かびますか?

    「1年」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?? 私は時計みたいに数字が書いてあるデカい○の中に自分がいます。 ○の中心は時計になっていて、「今何時かな?」って思った時もこのイメージから入ります。 何を考えてもこのイメージが常に頭にあります。 今は5月だから、5のとこにいるって感じで、5の位置から周りを見てます。 そこには今まで生きてきた5月の記憶があります。 1つ1つの月が色で分かれていて、それぞれの月に思い出が入ってるって感じです。 5月のカラーは黄緑と緑と青です。 太陽も雲もあり、いつも晴れです。 物心ついた時からあります。誰も解ってくれません。 自分の中では「記憶カレンダー」って名前です。 みなさんもこんなイメージありませんか???(´・ω・`)

  • 記憶術

    あたしですねぇ もうちょいで中間なんですよぉ そいで今最後の覚えこみに入ってるんですけどぉ いい記憶術みたいなのってありますかねぇ あったらおしえてくださぁい

  • 脳内でのイメージのコツ

    私は脳内での漫画やアニメ、その他もろもろをイメージするのが苦手です。 ぼんやりとは覚えているのですが、詳細に見ていこうとすると思い出せません。 そのため絵を描いてもキャラクターの特徴すらつかめていません。 たぶん対象をしっかりと見ていないため記憶できていないのだと思います。 そこでお聞きしたいのですが、みなさんはどのようにしてキャラクターをイメージしていますか。 お暇な時で結構ですので、回答をお願いします。

  • イメージトレーニングで・・・

    たとえば、「Aができている自分」っていうのを想像して(このAっていうのが、今の自分にはできないことであったとして)その想像を何度も繰り返してるうちに、「自分はAができるんだ」って感じに自信がついてくるっていうことがありえるんですか? さらに、そのときの想像のイメージ像が、それに伴って、だんだん鮮明になったり、詳細になったりするなんてことがあるんでしょうか? 自分も心理学を勉強してるんですけど、友達に聞かれて、正直わかんなくて困ってます。教えてください。よろしくお願いします。

  • イメージチェンジする方法

    中学生男子です。 今は印象として、おとなしそうな感じに見られます。 自分はそう見られるのが嫌です。 おとなしそうな感じから、活発(活動的?)な感じ・男らしい感じにイメージチェンジしたいのですが、 髪は短めにした方がいいでしょうか? めがねからコンタクトにした方がいいでしょうか? 服装も変えた方がいいでしょうか? その他 イメージチェンジする良い方法はありますか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • イメージ周りのレイアウトがうまくいきません

    お世話になります。 イメージの右側にコメントの文章を載せたいのですが、イメージに回り込んだり、イメージの下に配置してしまったりとうまく行きません。 http://www.hotpegasus.com/test/test.html 私のイメージの画像を貼りますのでアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 記憶術

    記憶術ではとっぴな語呂合わせをつくってそれを 頭の中に鮮明にイメージするようです。 右脳が、とても発達した人以外は、そのようなことを するのは、とても難しく不可能で記憶術を否定する 意見がよく出まわっています。 でも、教科書や参考書で書かれてたページを思い出して ページをイメージして、左下のこの部分に書かれてたな といった感じで場所くらいなら連想出来ます。 文字そのものは、頭の中に描けなくても、場所くらいは 分かります。 市販で出回っている語呂合わせ本でも最初から漫画みたい な絵が書いてあったら、わざわざ自分の脳内にイメージ する必要も労力もいらないのでイメージできます。 語呂合わせ本以外でも、自分で語呂合わせを作って、 それをイメージするのじゃなくて、実際に教科書の 片隅に鉛筆で漫画を書いたら思い出せます。 実際に自分で絵を描いて目で見たもののほうが、 単なるイメージよりも印象が強いので。 記憶術批判は、結構多いですが、このくらいの方法なら 左脳人間の自分でも出来そうな感じがします。 とりいれたり、やっている人とかおられたら、 ご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ルーターを新調したところ、DCP-J963Nがオフラインになる症状が出て治らない状況です。
  • プリンタデバイスを削除し、ドライバの再インストールなどを試しましたが、製品が見つかりません。
  • パソコンはWindows 10 Homeで無線LANで接続されています。関連するソフトや電話回線の情報はわかりません。
回答を見る