• ベストアンサー

登山が趣味の父へのプレゼント

母の日が終わり、父の日が控えていますが・・・ 父(59歳)は登山が趣味で、休日は近所の山へ春は山菜、秋はキノコを取りに行ってます。 また、数年に一度程度のペースで盆や正月などの長期休暇を利用して氷ノ山や石鎚山などを登っているようです。 その父からTシャツをリクエストされました。 そこで登山向きのTシャツを探しているのですがどのようなものが良いのかわかりません。 オススメのメーカーや機能性を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.2

山歩き用の T シャツは、吸水速乾性素材を使ったものが良いですよ。 私は「ダクロンQD」という素材の T シャツを愛用しています。 インターネット上で「ダクロン」で検索すれば色々見つかるでしょう。

bonbonkogepan
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 やはりそういった機能性のある生地がいいんですね。 早速検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私は下記メーカーの商品が機能的にも気に入って、かなり以前からいろいろと愛用しています。三宮にもお店がありますので、一度ご覧になってください。Tシャツも当然ありますが、メーカーショップなので種類は量販店には劣るかも知れません。

参考URL:
http://www.montbell.com/
bonbonkogepan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 モンベルは候補に入れておりました! 三宮に店舗があったんですね。 一度行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは、はじめまして。35年以上登山をやっている者です。父の日にプレゼントされるのですね。私なんぞは父の日にプレゼントをもらったことがありません。(^^; 貴方のお父様がうらやましいです。(^^; Tシャツについては#2様がおっしゃっておられるとおりです。私もこの生地を愛用しています。普通の綿のTシャツとちがって、汗でぬれてもべとつきません。この手の生地は最近は各メーカーが使用していると思いますので、店員さんにおたずねください。 なお、このようなものになるとアウトドア専門店が良いかと思います。神戸の方にお住まいでしたら、三宮に好日山荘があります。この店は登山用品の専門店としてスタートしています。三宮店に行ったことがないので保証しかねますが、まずまちがいなしに販売していると思います。 好日山荘 神戸三宮店 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-12 三宮ビル東館1F http://www.kojitu.co.jp/climb/annai/mizuho.html

参考URL:
http://www.kojitu.co.jp/climb/annai/mizuho.html
bonbonkogepan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 好日山荘は父もよく行ってるみたいです。 やっぱりアウトドア専門店が間違いないですね。 近々行ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

お住まいのところがわかりませんが、もし梅田に出られるのであればロッジや石井スポーツなどの登山用品店をのぞいてみてはいかがでしょうか。(氷ノ山、石鎚山というので関西かと思いましたが、もし違ったら無視してください。)

bonbonkogepan
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 ご指摘の通り関西圏(神戸)在住です^^ 梅田ですかー・・・子供が小さいので梅田まで出るのはちょっと厳しいです。 出来れば三宮以西のお店が知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リュックのプレゼント

    こんにちは。 父の誕生日にリュックをプレゼントしようと思っています。 父は登山が趣味なので、登山用のをあげたいんですが、お店に行っても全くわかりません。 登山と行っても、2000~3000mくらいの山に登ったりしているようです。 また、山菜取りによく行くので、そんなに本格的な感じでもないようです。 値段もお手頃で、使いやすいリュックを教えてもらえますか。 全国チェーンのお店で売っているような、手に入りやすいものが希望です。 よろしくお願いします。

  • 石鎚山・剣山登山について

    石鎚山・剣山登山の日程について 令和元年10月16日に羽田から松山空港(午前8時40分着)に行きそこでレンタカーを借りて石鎚山登山することが可能ですか。ロープウェイ側からメインルートを考えています。16日の宿泊先は、石鎚山から剣山に向かう旅館、ホテルなどを物色中です。17日は剣山に登頂する予定です。18日19日は高松で集まりがあり、帰りは19日に高松空港から羽田に帰るつもりです。 何か気をつけることがありましたらご教示ください。宜しくお願いします。

  • 「山の父」の詩、教えて!(登山家の方も見て!)

    「ロジェ・デュプラ」、通称”山の父”と言う登山家が書いた詩で、 「もしかある日」と言う題名のものがあったと思います。 ”もしかある日、おれが、山で死んだら・・・・” で始まる詩、この詩の全文が載っている詩集、または本、ご存知の方、書籍を紹介して頂けませんか? 探し方が悪いのか、見つかりません。 登山家の方でご存知の方、手がかりでも教えてください。 お願いします。

  • 週休1日で登山は趣味にできるか?

    お世話になりますよろしくお願いします 基本給140,000円 職能手当25,000円 賞与1か月*2 隔週週休2日(祝日があるときは仕事が入り、3連休は何が あってもGW、正月、盆のみ)年間休日102日 という恐ろしい待遇の会社に勤めています(現代のアウシュビッツと従業員は言います) このような会社に勤めている人が登山を趣味にすることは可能ですか? 週休1日だと、仕事が終わった土曜の夜からはじめて日曜の朝には家に帰れる程度の 山行しかできない気がするのですが・・・(日曜の午後までかかると体力的にまずい) やはり完全に土日が休みで休日・有給以外にも休暇があって有給取得に 寛容なまともな会社に転職するのが第一でしょうか?

  • 富士登山とお盆

    今年7月の連休に富士登山を考えております。 富士山が噴火するかもしれないというのも少し心配ではありますが、それはひとまずさておき、お盆と連休の時期が重なっているのが気がかりです。お盆が7月13~15(もしくは16)、私が登山を考えているのが仕事が休みやすいという理由で14日~15日、もしくは15から16日です。 お盆の時期に登る方も大勢おられるかと思いますが、お盆の時期に海に入ってはいけないということを聞いたことがあります。霊がいるので近づかない方がいいとか聖域だからこの時期はダメということかもしれません。 それで、富士山は登ってよいかどうか気になっております。霊山でもある様ですし・・。 スピリチュアルな質問になってしまいますが、どなたかご存知の方いらっしゃましたら宜しくお願いします。

  • 紅葉の時期11月28日(土曜日)石鎚山の登山者はどれくらい多いのでしょうか

    紅葉の時期11月28日(土曜日)石鎚山に登山予定です。 登山コースは成就~鎖場~弥山~天狗岳~弥山~成就。 紅葉時期の登山者数ものすごいと聞きましたが、どれくらい混雑するのでしょうか? この時期、登山時間はどれくらいかかるのでしょうか? 予定がたたずに困っています。

  • 6月初旬の羊蹄山登山を計画しています

    北海道大好きの大阪人です。 6月初旬に道央・道南地方を訪れる予定で、一日を羊蹄山の登山(単独)に当てたいと考えています。 この時期に一般的に必要な装備や気をつけるべきこと、お勧めの登山ルートや宿泊地などを教えてください。 登山をはじめて約2年です。 登山レベルは良くわからないのですが主な登山暦としては富士山(強力さんのガイド付一泊)、大雪山:旭岳~層雲峡縦走(単独一日)、石鎚山(単独一日)、氷ノ山(登山大会上級)、大山(単独一日)などで、普段はダイトレ(金剛山・葛城山)や六甲山でトレッキングを楽しんでいます。 体力はある程度自信がありますが、独学なので技術レベルは高くないと思います。(自己判定では体力は中級、技術は初級) 上記の登山ではいずれも上りはガイドブックの所要時間より早めで進みますが、下りで膝や腰が痛くなりガイドブックの所要時間より遅くなり結果的にガイドブックの所要時間程度はかかります。 3年間札幌で暮らしたことがあり、北海道の寒さは経験済みです。 このレベルでは無謀だというアドバイスも歓迎します。 (ニセコ山系へ切り替えも検討します) スケジュールは前日夕方にニセコ入り、当日朝から夕方まで登山、車で函館へ移動、を考えていますが時間的にい厳しければ登山の日もニセコ近辺に宿泊し翌朝函館へ移動することも検討します。 よろしくお願いいたします。

  • 登る山の候補を考えています。

    はじめまして。 私は去年から登山を始めた初心者です。 西日本方面で、これから登る山を探しています。 できれば日帰りか、1泊2日くらいを考えています。 (神戸在住です) これまでに、石鎚山、富士山、雪彦山、諭鶴羽山、高御位などに 登りました。 石鎚山・雪彦山が私にはとても楽しくて、似たような山やレベルが希望です。 ネットや本や雑誌でも探してみましたが、よく分かりませんでした。 周りに山登りの経験者の方や、たくさんの山に登られている知り合いの方がいないので、良ければお勧めの山を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 9月2,3日の富士登山について教えてください。初登山です。

    今週末の9月2.3日の土日で富士山に登ろうと計画している30歳の夫婦です。車で土曜日の5時頃、5合目に到着し、山頂で御来光を、と予定しています。初登山、しかも9月なので色々調べたりしたのですが、経験者の方に実際のところを教えてもらいたいです。 (1)ルートは河口湖口と富士宮口どっちがよい? 山頂まで登れなくても御来光可能とあったので河口湖口がいい?でも夜間登山となるから足場がよくない? (2)9月営業の山小屋が少ないのでトイレ、休憩などが心配。 みなさんどうしているのでしょうか? (3)5合目出発時間とペースは? 夜9時10時に出発してちょこちょこ休憩入れながら山頂まで一気に?夕方6時位に出発して、8合目あたりの山小屋で仮眠してから山頂を目指す?その場合、山小屋に予約必要? (4)登山ステッキは必要? 登山ステッキ安くても3000円位してましたので夫婦で買うのは考えもの、今後使うかわからないし。金剛杖、重そうだけど買ったほうがいい?夜でも販売しているの? その他、アドバイス、経験談、忠告などなど聞かせてください。

  • 父の還暦のお祝い

    我が家は、ふだん誕生日など記念日的なことも、正月・盆なども特別なことはあまり何もしませんが、父の還暦くらいは何かしようかと思っています。 実際に還暦のお祝いをされたお話や、同年代の方でもらってうれしいものなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アメリカと日本のハーフの方が自分の肌のイエベかブルベか判断する方法を知りたいです。
  • 目の色や髪の色だけではなく、白人の血が入っているためイエベブルベ診断があてにならないと感じています。
  • 瞳の色、髪色、血管の色、日焼けの反応などを見ることで自分のイエベブルベを確定する方法はありますか?
回答を見る