• 締切済み

東(アズマ)とは?

日本書紀のアズマ 古事記のアズマ 万葉集のアズマ それぞれがどう違うのか、ということについて教えてください。 例えば、それぞれどこからがアズマか、というアズマの線引きが異なっています。 なぜ違うのか、またそれぞれのアズマの線引きがどこなのか、など等。

みんなの回答

noname#118466
noname#118466
回答No.1

東という言葉の示す地域は確かに時代によって少しずつ変わっているようですが、 基本は朝廷のあった奈良、京都から見て東部で蝦夷以南を指す言葉でしょう。広辞苑には大意次のように説明されています。「古代から日本の東部地方を指すことば。古くは逢坂の関以東、奈良時代以降は遠江、信濃以東、後に箱根以東」

関連するQ&A

  • 昔の「読み方」

    古今和歌集は当時も「こきんわかしゅう」と言って(発音して)いたのでしょうか。 万葉集「まんようしゅう」 古事記「こじき」 日本書紀「にほんしょき」 などもどうでしょうか。

  • 「大和」という地名はいつごろからある?

    奈良県の「大和」という地名はいつごろからありますか? おそらく古事記、日本書紀、万葉集にはすでにあると思うのですが、どういう漢字をあてていたのでしょうか? 「大和」って、ヤマトとは読めないですよね。 元になった漢字があるのだと思います。 よろしくお願いします。

  • やまとは くにの まほろば の出典

    やまとはくにのまほろば たたなづくあおがき やまこもれる やまとしうるわし という有名な歌があります。 その出典を WIKIでは 古事記の日本武尊作 説と 日本書紀の景行天皇作 と 二説上げています。 また、桜井市では 万葉歌碑として この歌を 紹介しています。この万葉は 万葉時代でなく 万葉集という意味もあるのでしょうか? この歌の出典をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • あまり有名でない武士の名前を教えてください。

    中1の男子です。 古事記や日本書紀などを読んでいて思ったのですが、有名ではないけれど、がんばった武士や将軍がいると思うのです。 だいたい「鎌倉~戦国」までの範囲で教えてください。 ちなみに古事記と日本書紀なら古事記の方が僕はお勧めします。 (古事記伝はまだ読んでいないのでお勧めできません)

  • 日本の古典は中国古典より知名度が高いのは何故?

    古事記、日本書紀、万葉集、源氏物語、枕草子、徒然草、古今和歌集、百人一首等々の日本古典は現代でも知名度は高いのに比べ中国古典は知名度が非常に低いですよね? あれって江戸後期頃から庶民の学ぶ学問は「日本文学!」と変わっていったからなのでしょうか?

  • なぜ古事記は正史と言えないのか?

    日本書紀と古事記は両方とも勅撰の史書でありますが、なぜ古事記は正史と呼ばれないのでしょうか? やはり神話や伝承を重視した古事記に対し(まあ、偽書であるとか、その信憑性はやはり怪しいものがあるようですが)、国威を示すための史実の記録を重んじた編年体の日本書紀の方が、歴史的にも正当性があるからでしょうか? 記された年はあまり大差ないのに、日本書紀の方を正史とするのはなにか腑に落ちません。どっちも正史にしちゃっていいじゃん、と感じています。 どなたか詳しい方、アドバイスでもよろしいので教えてください。 ちなみに、私はあくまで古事記は712年に完成されていたと思っています。

  • 古事記と日本書紀

    古事記と日本書紀を読みたいのですが、多くの種類が出ているようでどれを選べば良いかわかりません。 それぞれ何か特徴みたいなのはあるのでしょうか? お勧めはどれですか? 条件は 現代語訳(口語訳)、完訳でお願いします。 原文や・書き下し文の有無は問いません。 また、古事記や日本書紀と併せて・読後に読むと良い解説書などもあれば教えてください。 お願いします。

  • 日本神話であなたが一番好きな神は?

    日本神話(古事記、日本書紀、秀真伝等)であなたが一番好きな神は誰ですか?

  • 古事記や日本書紀で面白い話•好きな話

    古事記や日本書紀で面白い話•好きな話または場面等はありますか?

  • 「古事記」「日本書紀」の口語訳ありますか?

    「古事記」「日本書紀」の口語訳は、本屋で売ってますか?