• ベストアンサー

ファイル名のコピーできますか??

sccbeの回答

  • sccbe
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.4

ファイル名をコピーしたいものを選択して F2ボタンを押すと名前の変更ができます。 その状態で右クリック>コピー またはctrl+cボタンを押すとコピーできます。

関連するQ&A

  • ファイル名のコピーについて

    エクスプローラなどでファイル名を表示し、複数のファイル名を一度にコピーしたいんですけど、何か方法あるのでしょうか?? もしご存知であれば教えて頂きたいと思います。

  • ファイル名が短いのにコピーできない

    ファイル名の長さはExcelで調べると全角(日本語)・半角(英数字)合わせて59文字なのですが、コピーできません。 ファイル名が長すぎるとコピーも削除もできないと聞いたことがありますが、決して長いとも思えません。 しかし、添付画像のように、「対象のパスが長すぎます」と表示されてしまいます。 最初からファイル名は変えておらず、コピーはできませんが表示はできます。ファイルは、JPGファイルです。 なぜファイル名が短いにも関わらず、コピーができないのに表示ができるのか分かりません。 自分がしたいことはそのファイルをコピーすることです。 ファイル名が長すぎるファイルをコピーするフリーソフトは知っていますが、そういうことではなく普通にコピーしたいです。 解決方法を教えてください。 OSはWindows 10です。 回答よろしくお願いします。

  • ファイル名のコピー

    メモ帳などに書かれた普通の文字は「右クリック→コピー」で簡単に出来ますが、ファイルのファイル名は 「右クリック→名前の変更→右クリック→コピー」と手間がかかり、しかもひとつずつしかコピーできません。 複数のファイル名を一括して簡単にコピーする良い方法はありませんか? よろしくおねがいします。

  • 「長いファイル名をサポートしていません」が出てコピーできない

    OSは2000、P4-2.8G、メモリ1Gの環境です。 NTFSで初期化済みのUSB2.0接続外付けHDDを接続したのですが、 「受け側のドライブは、長いファイル名をサポートしていません」 と表示され、コピーすることができません。   正確に言うと コンピュータの管理->ディスクの管理で表示させ、エクスプローラーで開くとコピーできる場合もありますが、 一旦外して後で同じように開いてもコピーできない場合もあり、よくわからない状態です。   おわかりの方おられますでしょうか。

  • エクスプローラーのフォルダー、ファイル名のコピー

    エクスプローラーのフォルダーとファイル名をコピーして、エクセルに貼り付けることを実施したく考えています。 フォルダーとファイル毎にプロパティを開いて、名称コピーを繰り返せば可能ですが、多すぎて現実的ではないので、簡単に実施できる方法を教えて頂きたい状況です。 よろしくお願いします。

  • ファイル名

    オークションに出品しようとしてデジカメ画像を掲載したいのですがファイル名にJPGと大文字が出てしまい取り込みが出来ません。 Cドライブに新しいフォルダを小文字でauctionと作成しここに画像をコピーしてもファイル名の最後にJPGと大文字表示されてしまいます。どうすれば小文字のみのファイルを作れますか?宜しくお願いします。

  • ファイル名「??.wma」をデスクトップにコピー

    DVD-Rで使えないはずの文字が入ったファイルをデスクトップにコピーする方法を教えてください。 私はDeepBunerを使ってDVD-Rに使えない文字をファイル名に入れたまま間違えて焼いてしまいました。DVD-Rを開くとファイル名が「???~.wma」などになっていて、これをデスクトップにコピーしようとすると「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。」と出て、コピーできませんでした。 以前も同じような質問があったので参考にさせていただきましたが、コピーすることができません...。 xcopyを使えばできるのでしょうか? コピーしたいのは「wmaファイル」です。 pcはWindows XPです。 詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイル名のリネームとコピーを問合せ形式で行いたい

    よろしくお願いします。 ファイル名のリネームとコピーをDOSコマンドで問合せ形式で行うBATを作りたいのですが、作り方を教えて頂きたく質問をさせて頂きます。 実行環境は「Windows Server 2008 R2」です。 やりたいことは、 (1)BATをDOSプロンプトで起動 (2)「リネームするファイルのディレクトリを選択してください」と聞いてきて、番号が付いたディレクトリの一覧(固定で3個)が画面に表示されて、番号で指定。 (3)「リネーム前のファイル名を選択してください」と聞いてきて、番号が付いたファイルの一覧(固定で10個)が画面に表示されて、番号で指定。 (4)「リネーム後のファイル名を入力してください」と聞いてきて、ファイル名を入力。 (5)「xxxをyyyにリネームします。よろしいですか?」と聞いてきて、「はい」ならリネームを実行、「いいえ」なら(2)に戻る。エラーならBAT終了。 (6)「リネームを繰り返しますか?」と聞いてきて、「はい」なら(2)~(5)を繰り返し、「いいえ」なら(7)へ。 (7)「コピー元のディレクトリを選択してください」と聞いてきて、番号が付いたディレクトリの一覧(固定で4個)が画面に表示されて、番号で指定。 (8)「コピー元のファイル名を選択してください」と聞いてきて、番号が付いたファイルの一覧(固定で10個)が画面に表示されて、番号で指定。 (9)「コピー先のディレクトリを入力してください」と聞いてきて、番号が付いたディレクトリの一覧(固定で4個)が画面に表示されて、番号で指定。 (10)「xxxをyyyにコピーしますよろしいですか?」と聞いてきて、「はい」ならコピーを実行、「いいえ」なら(7)に戻る。エラーならBAT終了。 (11)「コピーを繰り返しますか?」と聞いてきて、「はい」なら(7)~(10)を繰り返し、「いいえ」ならBAT終了。 初心者レベルではこのようなBATが作成できずに困っております。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ファイル名の文字が

    エクスプローラーでファイル名を読んでいて気がついたんですが、いつの間にかにファイル名の文字色が「青」&「黒」で表示されている事に気がつきました。 これをデフォルト「黒?」へ戻すには何処を操作すれば良かったでしょうか? ご享受願います。

  • エクスプローラーで長いファイル名の表示文字数を制限したい

    パソコン環境:WinXP エクスプローラーで表示設定を「一覧」にし、 長いファイル名と短めのファイル名が混在するフォルダを開くと、 その長いファイル名の文字数間隔で2行列目移行も間隔が空いてしてしまいます。 時々、適当にフォルダを触っていると 例えば、 「エクスプローラーで長いファイル名の表示文字数を制限したい」というファイル名が 「エクスプローラーで長いファイル名の...」という風に途中で省略されて表示されることがあります。 このように文字数を制限して、省略表示させるには、 どのようにすれば良いのでしょうか?