• ベストアンサー

原付の値段

今度4万5千円のアプリオTYPE2を購入する予定なのですが、4万5千円という値段は大丈夫なのでしょうか?安い値段の物はすぐ故障したりすると聞いたもので。みなさんの意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.3

中古車購入のポイントは 1.車両の基本部分の状態(エンジンの異音、フロントフォークのガタ、ホイールベアリングのガタ、アクセル・ブレーキワイヤーの操作感、フレームの曲がり、エンジンの始動性) 2.消耗品の状態(タイヤの溝の残量・製造年月日、ブレーキパッド残量、バッテリーの状態(始動性)、各部ランプ点灯具合、ホーン鳴動具合) 3.見えない部分がどれだけメンテナンスをされているか 4.どれだけ保証が付くか 5.お店の店員の対応がよいか です。 1、2については自分の目でチェックしてください。問題があれば修理が必要になるので販売時に直してもらえるか確認してください。 3、についてはバイク屋に次のことを確認してください。 a.ウェイトローラーは交換しましたか? b.ドライブベルトは交換しましたか? c.バッテリーは交換しましたか? d.加速の良否やきっちり60Km/hでるか?  (マフラーの詰まりはどうですか?) 4.についてはどこまでを何ヶ月保証してくれるかを確認してください。 一般的には、電装系が壊れた場合やバッテリーが不良に鳴った場合、メインベアリングから異音がした場合など、修理対応してもらえるます。(大体3ヶ月保証される。) ただ、45,000という値段ではほとんど原状渡しだと思います。 原状渡しを購入する場合は程度が悪くても文句が言えない事を十分に理解してから購入してください。(自分の目利きの力が重要です。自信がないなら購入しないほうが無難です) 色々と調べるほど、原付は新車がお徳だと分かってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • qggdr
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

YAMAHAなどの直営店の中古車をお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.2

バイク屋から、個人から。試乗は無理ですよね。スタンドを掛けてタイヤを回してみる。私は小心者なので売主の前でこんなことは出来ないです。チラリと横目で距離計、タイヤの溝を見るだけです。賭けるしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.1

もとバイク屋として言わせてもらうとアプリオTYPE2を4万五千円というのは安いと思いますが、業者間のオークションではもうちょっと安いですが、小売でその値段というのは何か問題があるか、それともよほどの良心的なお店なのではないかと思います。但しアプリオは小さいので中古輸出市場ではあまり人気がなく(2~3人乗りはあたりまえですからね)国内でしかさばきにくいという事情もあるので、在庫処分で叩き売りすることもなきにしもあらず・・・かもしれません。最近は車体本体を安くして納車手数料で稼ぐという手もあるので支払い総額がどのくらいになるかにもよります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浄水器の値段

    浄水器を購入しようと思うのですが、1万円以下のじゃ口に取り付けるタイプの物は付けても付けなくても一緒と言うふうに聞いたのですが、本当なんでしょうか。 アルカリイオン水を作らなくてもいいので、塩素やごみが取れたらなあと思っているのですが、あまり安い物は付ける意味がないのでしょうか。 では、どれぐらいの値段の物を付けるといいのか教えて下さい。

  • ライブディオZXとアプリオTYPE2

     今YB-1fourに乗っているのですが、今度下取りに出してライブディオZX(メタリックグレー?後期型)か、アプリオTYPE2(マッドブラック)のどちらにしようか迷っています。みなさんだったらどちらを選びますか?値段は同じぐらいです。  また、いいところ、悪いところなどもあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 眼科でのコンタクトの値段って、いくらくらい?

    現在、使い捨てでは無いコンタクトを使っていますが、3年くらい経つので、新しい物を買おうと思っています。 今度は使い捨て、2週間くらい物にしようと思っています。 ネットで購入できるものいいなと思います。 ただ、ネットでの値段は分かるのですが、最初なので眼科で診察→購入しようと思っています。 眼科での値段って結構違うのでしょうか? たとえば、ネットで、2週間(乱視無し、6枚入り)だと、2000円前後くらいですが、眼科だとどの程度でしょうか?

  • シャープアクオスクアトロン3D40型を23万円(量販店で値段交渉し約2

    シャープアクオスクアトロン3D40型を23万円(量販店で値段交渉し約27万円のところを下げてもらった)で購入予定ですが(今月末発売予定)、友人が3Dはまだ待った方が良いと言いました。だけど、一度買ったらそんなにすぐに買い替える物でもないので、一応は買う方向で考えています。皆さんはやっぱり3Dはまだ買わない方が良いと思いますか?どうですか?

  • 原付のヘルメットについて

    自分は友達からZXを買う予定なのですが、 ヘルメットをどれにしようか悩んでいますのでいます。是非、皆さんの意見を教えてください。 1.原付だからフルフェイスにしようと思っていますが、原付でフルフェイスはかっこわるいのか?でも、命を預ける物なので・・・ 2.5千~4万前後まで色々な値段のものがありますが、高いとどう違うのか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 原付の値段について!

    本体価格5万6000円・諸費手数料8000円で「SUZUKI レッツII」を用意できます。 というバイク屋さんを見つけました。 諸費手数料は置いといて、本体価格5万6000円というと、どれほどの原付がそれ相応なのでしょうか? ちなみに宮崎なので、都会よりは高いと思いますが・・・。 希望回答例: 5万6千円の場合、走行距離がxxkm程で、サビが少なくない商品が普通だと思う。 などなど、どんな意見でも構わないので、是非とも一声ください! 初めての購入なので、イマイチ分かりません・・・。

  • 引き出物がこの値段って安すぎでしょうか??(関東)

    引き出物で悩んでいます。 ミキモトでとても使い勝手の良いお皿を見つけたのですが、 お値段が3150円です。 この値段って、安すぎでしょうか?? 色々調べると友達への引き出物は、3000円~5000円と書いてあるHPもありましたが、実際は、どう思われますか? 東京の一流といわれるホテルで披露宴を行う予定です。 ホテルだけ立派で、引き出物がコレだとがっかりしますかね?!?! もう少し予算を上げてもいいのですが、ちょうど気に入ったのがこの値段なのです。 親戚は、お互い様?ということで、ご祝儀を一律で(平均より)安めに設定してるので、友人と同じ引き出物でOKと親から言われています。 引き菓子は1000円~1300円のものにしようと思っています。 今は、ネットですぐに値段がわかるし、デパートに行けば、ほぼ間違いなく売っているので、目に入るでしょう・・・。 率直なご意見で構いませんのでお願い致します。

  • 銀歯の値段

    今度、銀歯を3つ入れる予定ですが、だいたい 1本いくらぐらいの値段なんでしょうか? 3割負担です。 だいたい8,000~9,000円ぐらいと 言われましたが、だいたいこのくらいでしょうか?

  • ミシンの値段

    たまにしか使わないのですが、コンパクトミシンを持っていました。 10年以上前に4万円くらいで購入したものです(買ったあと、同程度のものが1万円ちょっとでよく売られてました><)が、馬力のあまりないタイプでおもちゃを少し立派にした程度の代物です。 それが、最近使おうとしたら全く動かず、修理に出したら見積もりが2、3万円だと言われてしまいました。 簡単な縫い物なら大丈夫だそうですが、少し布を重ねると駄目だそうで、その駄目が重なった結果の故障とか…。 修理か購入か迷ってます。 皆様はいくらくらいで、どの程度利用できるものを使用されていますか? 参考までに教えてください。

  • 家具の値段について

    今回引越しに伴いソファーとカウンターを購入するのですが悩んでいます。ソファーって値段が色々でそれなりにブランドで値段を出せば満足いく品物が購入できるとは思いますがある程度安い値段で考えた時やはりクッションなど粗悪な物が多いでしょうか?通販でなく家具屋さんで購入しても値段が安い場合は失敗するでしょうか?皆さんはどのように選んで買われますか?