• 締切済み

ドメイン変更によるデータベースへの影響

はじめまして。 皆さんご教授の程宜しくお願い致します。 ドメイン(ActiveDirectory)のメンバーサーバにOracle9iをインストールしてデータベースを構築したのですが、管理の関係でそのサーバを別ドメインのメンバーサーバに変更しなければなりません。 その際、ドメインを変更した後もデータベースは使用できるのでしょうか? ドメインを変更したらOracleを再インストールしないといけないのでしょうか? それとも初期化パラメータファイルやTNSNAMES.ORAなどの設定を変更すれば使用できるのでしょうか? ドメイン変更による影響範囲や変更に伴うOracleの設定変更などの必要がございましたら、ご教授願いますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Oracle
  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.1

ActiveDirectoryを初めとしてOracleが動いているサーバーのドメインの変更経験がないので、自信がないのですが、OS認証していたら影響が出てきそうな気がします。 新ドメインに対してユーザー/パスワードの設定が必要になるかと思います。 外していたらスミマセン

sherry69
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • OracleがインストールされているサーバーのIPアドレスを変更する

    ORACLE8.0.6のデータベースがインストールされているサーバーのIPアドレスを変更する事になりました。 以前、8.1.7でをインストールしたサーバーのコンピュータ名を変更したら、動かなくなった経緯があります。そのときは、TNSNAMES.ORA?見たいなのを変更して何とかなりましたが... ORACLE8.0.6のデータベースが入っているサーバーのIPアドレスを変更する場合に注意する点、変更しなければいけない箇所があれば、ご教授願います。 そのデータベースに接続するクライアントの場合は、 "NET8 Configuration Assistant"の設定でホスト名がコンピュータ名ではなく、IPアドレスで設定されている場合は、変更しないといけないと思うのですが、 こちらに関しましても、注意点などがあればお願いいたします。 正直、8.0.6と8.1.7の2種類を触った事があるのですが、頭の整理が出来ていません。 よろしくお願いいたします。

  • デフォルトで共有サーバ接続させるためには

    「tnsnames.ora」に「SERVER」を設定せずにデータベースに接続した場合に、共有サーバ接続(SHARED)にさせたいのですが、専用サーバ接続「DEDICATED」になってしまいます。 データベースの設定としては初期化パラメータに「DISPATCHERS="(PROTOCOL=tcp)(SERVICE=サービス名)」、「SHARED_SERVERS=5」を設定しています。 「tnsnames.ora」に「SERVER=SHARED」を設定すれば共有サーバ接続になります。 「SERVER」を設定せずに共有サーバ接続させる方法をお教えください。 OS : Windows2003 Server Oracle : Oracle9i 9.2.0.5 よろしくお願いします。

  • OracleClientサーバIPアドレス変更

    Oracle Client が入っているサーバのIPアドレスは変更しても問題ないでしょうか?(Oracle Databaseは別サーバに入っている状態) Oracle Databaseが入っているサーバのIPアドレスは変更できない認識ですが、Oracle Clientが入っているサーバのIPアドレスは変更しても問題ないでしょうか? また、IPアドレス変更時は”tnsnames.ora”のIPアドレスを変更すれば良いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、至急教えていただきたく よろしくお願いします。

  • Oracle10gExpressをインストールした後、Oracle8iの接続ができなくなった(ORA-12154)

    お世話になります。 Oracle8iクライアントがインストールされている環境に、 Oracle10gExpressをインストールしました。 Oracle8iでインストールした、SQL Plusからは問題なく接続できるのですが、 AccessにODBC接続させていた、Oracleへの接続がうまくいかなくなりました。 よくわかっていないのですが、 どうも、Oracle10gのtnsnamesを参照しにいっているような気がします。 でも、oracle8iのtnsnames.oraの内容をそのまま、 10gのtnsnames.oraにコピーしましたが、だめでした。 何かご存知の方アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ●8iのtnsnames.oraでうまくいっていた内容を、10gにコピーした内容です。(内容は変更せずにそのままコピーしました) test.xxx.CO.JP = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = 192.168.xxx.xxx)(PORT = 1521)) ) (CONNECT_DATA = (SERVICE_NAME = test) ) )

  • データベースへの接続について

    サーバーに、OracleDB10gR2を導入し、リスナーの設定まで完了しています。 クライアントの接続情報の設定を、「Net Configuration Assistant」の 「ローカル・ネット・サービス名構成」を使用し設定を行おうと思っています。 設定が完了するとTNSNAMES.ORAが作成され、以下のような内容になると思います。 net_service_name= (DESCRIPTION= (ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=test)(PORT=1521)) (CONNECT_DATA= (SERVICE_NAME=service_name))) この後以下のコマンドでデータベースへの接続が可能になると思うのですが、 service_nameというのは、何に使用しているのでしょうか? また、net_service_nameに設定される値とservice_nameに設定される値の違いを教えてください。 connect user/password@net_service_name 調べると、以下のような記述を見つけたのですが、 Oracle9iまたはOracle8のデータベースに接続する際に必要なのでしょうか? SERVICE_NAME 用途 パラメータSERVICE_NAMEを使用して、アクセスするOracle9iまたはOracle8データベース・サービスを識別します。値は、初期化パラメータ・ファイルのSERVICE_NAMESパラメータに指定されている値に設定します。

  • データベースの復旧方法

    先日サーバーのOSが崩れて(レジストリが壊れたようです)、サーバーの起動ができなくなりました。 OSを再インストールせずに、レジストリの復旧を試みていますが、最悪の場合OSの再インストール、Oracleの再インストールも念頭にいれています。 SQL Serverの場合、データベースのアタッチをすれば現存のDBを動かすことができます。 Oracleの場合は、どのような方法でデータベースを復旧するのでしょうか? リスナーの再構築でよろしいのでしょうか? OS:Windows Server 2000 DB:Oracle 8 よろしくご教授のほどお願いします。

  • リスナーがありません

    無償版のOracle 12cをインストールしました。 レジストリで「ORACLE_HOME」と「ORACLE_SID」の値を確認して環境変数に設定しました。 ORACLE_HOME … C:\app\ora\product\12.1.0\dbhome_2 ORACLE_SID … orcl それから下記のURLを参考にしてユーザーを作成しました。 http://replication.hatenablog.com/entry/2015/08/05/093000 作成したユーザーで接続しようとしたら下記のエラーが発生してしまいました。 conn 上記で作成したユーザー/パスワード@PDBORCL ORA-12541: TNS: リスナーがありません ネットで「tnsnames.ora」に記述するという記事を見たので下記のパス先ある「tnsnames.ora」に下記の内容を追加しました。 C:\app\ora\product\12.1.0\dbhome_2\NETWORK\ADMIN PDBORCL = (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = IPアドレス)(PORT = 1521)) (CONNECT_DATA = (SERVER = DEDICATED) (SERVICE_NAME = PDBORCL) ) ) でも結果は同じでした。 ※試しに下記のパス先に「tnsnames.ora」を設置しても同じでした。 C:\app\ora\product\12.1.0\dbhome_1\NETWORK\ADMIN 申し訳ありませんがどのようにすればいいのでしょうか。 何卒、ご教授宜しくお願いします。

  • SQLPLUSで接続できない

    新しいWINDOWSマシン(WINDOWS XP)に Oracle・SQL Plusをインストールしましたが、 以下のエラーがでて、接続できません。 > ORA-12154: TNS:could not resolve the connect identifier specified 考えられる原因、解決方法などありましたら、お願いします。 尚、TNSNAMES.ORA 、 SQLNET.ORA は設定済みであり、 SQL Plus の代わりに、Oracle Net Manager を使って、 表示されているツリーから、 ■Oracle Netの構成  の下の ■ローカル  の下の ■サービス・ネーミング   の下に表示されている、該当のサービス名を選んで、 ”サービスのテスト(接続のテスト)”を実行すると、 「接続テストに成功しました。」 という結果になります。 ので、クライアント - サーバ間 のネットワークの通信そのものは、問題ないと思います。 感じとしては、TNSNAMES.ORA の記述内容がSQLPLUSから認識できていない様な気がします。 クライアント、サーバのOS、Oracleのバージョンは以下の通りです。 クライアントOS : WindowsXP SP2 クライアントのOracle製品 : 10.2.0 サーバOS : Solaris8 Oracle : 8.1.7

  • バージョン違いのデータベースリンク、トリガーについて

    Oracle9がインストールされた旧サーバーと Oracle10がインストールされた新サーバーがあるとします。 Oracle9の方でデータが更新された時に、Oracle10の同期を取る為に Oracle9に対して、データベースリンクとトリガーを 作成しようと思うのですが、 データベースリンクやトリガーって オラクルバージョン違いでも可能なのでしょうか?

  • データベースに接続できない

    データベースに接続できません!! 「tnsnames.ora」、「listener.ora」、「sqlnet.ora」の内容は以下になっております。いろいろ調べてみて、これでいいとは思うのですが、「ORA-12545 ターゲット・ホストまたはオブジェクトが見つかりません。」というエラーが出てしまい接続できません。 DBはOracle10g Release1を使用しています。 【tnsnames.oraの内容】 ORCL = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = localhost)(PORT = 1521)) ) (CONNECT_DATA = (SERVICE_NAME = orcl) ) ) EXTPROC_CONNECTION_DATA = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC)) ) (CONNECT_DATA = (SID = PLSExtProc) (PRESENTATION = RO) ) ) 【listener.oraの内容】 SID_LIST_LISTENER = (SID_LIST = (SID_DESC = (SID_NAME = PLSExtProc) (ORACLE_HOME = G:\oracle\product\10.1.0\Db_1) (PROGRAM = extproc) ) (SID_DESC = (GLOBAL_NAME = orcl) (ORACLE_HOME = G:\oracle\product\10.1.0\Db_1) (SID_NAME = orcl) ) ) LISTENER = (DESCRIPTION_LIST = (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC)) ) (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = localhost)(PORT = 1521)) ) )