• 締切済み

サイトの値段って、どう見積ればいいのでしょうか?

今回会社を分割したのですが、元の会社で、いくつかサイトを管理・運営していました。 もう元の会社では不要のサイトのため、削除してしまおうかとも考えたのですが、もし分割先の新会社に売却という形で、権利を譲渡する場合、その値段はどう見積もるべきなのでしょうか?

みんなの回答

  • nodusan
  • ベストアンサー率43% (20/46)
回答No.1

お世話になります。 興味深い案件ですね。 サイトを実店舗として考えれば、わかりやいのでは? 年間売上、利益、サイト制作費・固定費 全てが資産となるはずです。 年間2000万円営業利益が出ていたなら、それ以上の資産価値があってしかるべき 逆に売上が1億あっても利益がマイナスの場合は、サイトの制作費・固定費程度の資産価値しかないでしょう。 ただ、私見で言えば、サイトは運営者(人)が一番の資産です。これが今後の売却先でのキーになるでしょうね

namaochan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか難しいものですね。年間売上も直接的にそのサイトから得たものなのか、人間による営業の成果なのかの判別も難しいですし・・・。 もう少し慎重に検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 機種の値段がわかるサイトってありますか?

    FOMAからFOMAに変えようと思うので買い増しという形にしようと思ってます。参考にしたいので値段を知りたいと思うのですが、値段がわかるサイトというのがなかなか見つかりません。もし知っていたら教えてください。ちなみに月々の分割?という形ではなく一括で買いたいと思うのですが

  • なぜQ&Aサイトや2ちゃんねるでは書き込み内容の著

    なぜQ&Aサイトや2ちゃんねるでは書き込み内容の著作権が運営会社に譲渡されるとあるのに、 犯罪予告など運営会社にとって負の書き込みは書き込み主に帰属したままという設定になっているのでしょうか? 良い書き込みは運営会社の物で、悪い書き込みは著作権が返納される仕組みなのでしょうか? 勝手に返納されるというシステムの明記がないので犯罪の場合はアカウントを剥奪しますとは書いていますが、 犯罪行為を犯すと著作権が譲渡されたものが一旦返還されて、警察に犯罪予告を通報する仕組みとなっているのか分かりません。 どの質問内容やスレッドの書き込みが運営会社の著作物として譲渡されたのか明記がない場合は、 私の著作権が残ったままという判断でいいんですかね? 全ての書き込みの権利が運営会社に譲渡されていたら、犯罪の書き込みも運営会社の著作物で運営会社が捕まるはずですよね。 どういう仕組なんでしょう。

  • 闇サイトについて

    昨日、ニュースで闇サイトの特集があり、気になりましたので投稿させて頂きます。 例えば、サーバー管理者として、サーバーを運営した場合、 ユーザーが、仮に、闇サイトなどを運営し、そこで何らかの事件が 発生した場合、サーバー管理者は罪に問われるのでしょうか? 無論、第三者から通報があり、違法性が確認できれば、 サーバー管理者は、即刻サーバーデータは削除することが当たり前と思いますが、 何の通報もなく、サーバー管理者が気付かなかった場合は、どうなりますか?

  • 事業譲渡と会社分割

    タイトルにある二つの違いについてなのですが、会社分割は事業に関連する権利義務を包括的に承継させますが、事業譲渡の場合は事業二関連する財産・権利の譲渡であって必ずしも義務の譲渡は伴わないのでしょうか? また、これらのほかに違いがあれば教えてください。

  • 質問サイトに投稿した内容は質問サイトに権利が譲渡さ

    質問サイトに投稿した内容は質問サイトに権利が譲渡されるそうですが、質問サイトに著作権侵投稿されて民事事件になったら責任は質問サイトにあるということでしょうか? 権利は剥奪するが違法物のアップロードは質問者にあるとするなら質問サイトは旨味だけ取って法的責任は質問者に押し付けることになって理不尽な気がします。 著作権侵害物があれば権利を剥奪しているのだから質問サイト側が責任も譲渡されて、削除依頼が来たら削除すべきで、金銭を請求されたら、アクセス数に応じて広告収入が入っているのだから質問サイト側が支払うべきだと思います。 どうなっているんでしょうか? 権利は奪うわ訴えられたらあんたが責任を取れってそんな上手い契約に合法性があって有効なのか教えてください。

  • 株式生前譲渡の税金

    私の父は会社をしておりました。5月に100%父の所有の株を社員の方に譲渡いたしました。譲渡代金は1200万です。分割ですが毎月月末に譲渡代金を頂いております。 現在、父は病気で余命を告げられてる状態です。 父は会社の多額の負債の連帯保証になっております。万一父が亡くなった場合は遺産放棄するつもりです。現在、生きている間に、株式譲渡代金の権利(残金800万円)生前贈与したいと思うんですが、贈与税はどのような形で掛かるかアドバイス下さい。800万円に対して掛かるのか、毎月分で頂いてる金額40万円に対してに掛かるのか? 父は会社の代表時期に、個人の貯金より700万円も貸しておりました。 父とは分割で返していただける話しはついております。 その取り立ての権利も生前譲渡してもらった場合 700万円に対して贈与税みたいなものが掛かるのか、毎月の分割分に対して掛かるのかアドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • なぜアダルトサイトは潰されないのですか?

    私も見たことがあるのですが、 女の子がライブチャットで動画を公開していますよね。 それがFC2やアダルトサイトにライブチャットなどのカテゴリに堂々とアップロードされている。 もちろんライブチャット運営会社側から権利侵害で削除されていたりもしますが、 ライブチャット運営会社側にもアフィリエイトによるメリットはあるのでしょう。 しかしこれ最大の問題は勝手に女の子の動画(しかも無修正)が録画されて終生出回り続けているという事ではないんですかね? 下手に手をだした女性の権利はどうなるのでしょうか? アダルトサイト側もチャット運営会社側も無法地帯なのですか? 男としては有難いのですが、これはやはり許してはならないと思います。 それとも風俗のように警察も強姦犯罪の抑止力として見過ごしているのでしょうか? (お隣の国の強姦率の異常さは民族性よりも風営法によるものが大きいと思います。) 詳しい方は教えて頂けないでしょうか?

  • 売却したサイトの代金を会社が払ってくれない!

    初めまして、こんにちは。 どうして良いものか分からず、皆さんのご意見をお聞かせ願いたいです! 今年初めに、自分で運営していた、ネットショップをとある株式会社に売却しました。 僕は、個人で、相手は会社です。 そして、売買契約も交わし、売却金は、4回にわけての分割払い。 しかし、最初の代金は貰ったものの、その後、私のサイトに投資をした投資家と会社の間で問題があり、投資家が手を引いてしまったのです。 僕と投資家の間では、契約は交わしていません! その後、会社側から連絡があり、 売却金は、会社が全て責任を持って支払う、とのことでした。 しかし!!! 毎月、支払い予定日が来ても、決められた額が払われなかったりしていたので、もういい加減にしてくれとうんざりしていたのです。 そして、今月の支払い予定日。 支払われた額は、0(ゼロ)です。 会社側の言い訳は、 資金繰りが上手くいっておらず、現在支払える資金がないとのこと。 すぐにでも、支払いの予定をたてるので、今しばらく待ってくれ、とのことでした。 その後、会社の方からは何の連絡もありません。 どうしたら良いでしょうか。 契約書によると、もし、僕が弁護士に頼んで、訴訟となっても、 弁護士費用は、自費。 そして、売却金の残りが、何十万なので、弁護士に頼んでも、 ほとんど、その費用に消えてしまうな、、、と思っているのですが。 株式会社なのに、資金がない、ということはありえるのでしょうか。 また、契約書には、どちらかが契約書に違反した場合、損害賠償を請求出来る、と明記されているのですが、僕の場合も、損害賠償出来ると考えて良いものでしょうか。 ちなみに、損害賠償とは、サイトの売却金とは別で、となりますよね? すみません、、、分からないもので。 この先、どのようにして、会社を相手にしていけば良いでしょうか。 皆様のご意見、アドバイス等、宜しくお願いします!

  • サイト内容を分割するかどうか

    某サイトの運営・管理をしているものです。 お伺いしたいのですが、1つのサイトでページ数を増やすよりも、 ドメインを複数取得して、サイトを分割したほうが、SEO対策には有効なのでしょうか? どちらの場合も重要なページに飛ぶリンクは作るつもりです。 すでに、ヤフーさんやグーグルさんで1000件以上のインデックスがあります。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 法人分割における理事の権限について

    法人の分割を検討しているのですが、 分割元法人の理事が新法人(分割先)の事業内容や役員等について あれこれと口出しを行う事は(会社法的に?)問題ないのでしょうか。 法人分割後はまったくの別法人として事業を行いますし、 分割元の法人とは完全に袂を分かつ形になります。 分割元法人と新法人で理事を兼任する者もいません。 但し、分割元の理事が1名、設立代表として新法人へ移ります。 例えば、事業の譲渡先が、全く別の法人であれば、 覚書や基本合意などで譲渡条件として出さない限りは、 この様なことは無いのでしょうが…。 分割元の理事の一人が新法人に移る理事の決定事項について 何かと不満があるらしく、なかなか話がまとまらない状況です。 なんとか分割元の理事を黙らせて、分割をスムーズに進めたいのですが…。 新法人の体制について口出しができない様な、 何か法的な根拠というのはありませんでしょうか。 ちょっと分かりにくい質問で恐縮ですが、 何卒、皆様の知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。