• ベストアンサー

フードバトル必勝法を教えて下さい!

6月頭に学校の仲間でフードバトルをやることになりました。 食材は寿司ですが、必勝法を教えて下さい。 食べるネタや食べ方、当日までのコンディション管理等 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15323
noname#15323
回答No.2

#1の回答者に続き、ちょっと心配になり、書き込みます。 多分、大食い・早食いの類で競われると思いますが、まず、早食いは絶対に止めるべきです。 寿司ネタで避けた方が良いと思われるものについては#1に同感ですので、省略します。 当日までのコンディションですが、自分が地方の大会に出場する場合は、決して無理に(例えば数日前から…など)食事を抜くといったことはせず、きちんと前日まで三食摂取します。ただこのとき、一食ごとに食べる量を少しずつ増やし、胃袋の耐久量を少しずつ増やしていきます。当日になって、大会が夜ならば朝ご飯までは食べます。もしお昼なら朝ご飯は抜きます。すなわち、大会の時間とその直前の食事は抜きます。 また、食べ方についてですが、よく勘違いするのが「たくさん口に入れて、とにかく咀嚼する」というもので、これをやってしまうと、脳にある満腹中枢がより早く刺激され、結果としてより少ない量でおなかいっぱいになります。すなわち、それだけ食べることができなくなります。  にぎり寿司の場合は、テレビでは二艦をいっぺんに口に入れていますが、あれをまねる必要はありません。スピードを競うとしても、二艦をいっぺんに口に入れて食べるにはよほどの訓練が必要です。しかも、先に書いたように早食いは絶対に止めた方が良いですので、これはお勧めしません。というか、やってはいけません。  より多くの量を食べるのであれば、自分が普段食事をするときに1度で口に入れる(含む)量のさらに半分を歯で噛み切り、それを口に入れて咀嚼します。こうすることで、咀嚼の回数が減り、満腹中枢の刺激が少なくなるので自分が思うよりも多くの量を食べることが可能になります。  もし、お手元に過去に放送された番組があれば、ぜひ見て頂きたいのですが、その道のプロの皆さんは決して一口の量は多くなく、特ににぎり寿司の場合は例え二鑑を口にしても、一口では入れず、必ず数回にかみ分けています。  なお、ここまでの文言について、この手段は自分にとって最良と思われる手段を紹介したひとつであり、万人に勧めるものではありません。それは勘違いしないで下さい。  また、これより後の回答で、これら発言の一部だけを切り取って揚げ足を取られても困りますので、書き添えておきます。 最後になりますが、フードバトルを一般の皆さんだけで実施するのは、絶対にお勧めしません。 番組で行うにせよ、何らかのイベントで行うにせよ、万が一のことが起こってしまったときのために、必ず医師・看護師はスタンバイし、考え得るトラブルに必要とされる医療器具も準備されています。また、自分が過去に参加した大会では例に漏れず、必ず(自分の生命に及ぶ危険が起こっても、それは全て自己責任であり、主催者、スポンサー、会場運営者の全てに一切の迷惑をかけず、また、それらにかかる経費は全て自己負担で処理することを約束する旨の)誓約書を一筆書いています。また、書かないと参加できません。 これらのような状況をひとつでも欠かすようなことがあれば、それは仲間内であれ行うべきではありません。 ………  結果として、うるさい書き込みになってしまいましたが、あなたのことを思っての書き込みであることをわかって頂けると幸いです。  本当にお勧めはしませんが、もし、それでもフードバトルに参加されるときは、体調や食事量などの自己管理は、普段以上に、十二分に気をつけて下さいね。 ※#1のURLで紹介されているのは、フードバトル系の番組をまねた小学生が給食のパンで喉を詰まらせた事故を取り上げており、テレビ常連の皆様のどなたかが亡くなられたという趣旨の内容ではありませんので、念のため。

zennnoroburoi
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 とても参考になりました。 長文に感激しました。 大食い・早食いがそれほど危険という認識がなかったので助かりました。 注意してもらうため全メンバーにもこれを見せました。 それと色々と奥が深いのですね。 とても反日常的なことなので助かりました。 私も最初はとにかく食べれるだけ、詰めこめれるだけ詰め込んだほうがいいと思っていましたが、これは間違いだったんですね。それと当日までのコンディション管理。この大会は夜やりますので、朝も昼も目一杯食べて夜に望んだ方がいいと思っていたんですが、昼は抜いた方がいいんですね。 健康には十分注意してやりますのでご心配有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • -3-
  • ベストアンサー率42% (53/124)
回答No.1

え、えと、老婆心で申し訳ないですが 要するに大食い・早食いですよね? 某フードファイトでは死者が出た為に一時期放送が自粛されたものですのでくれぐれも喉に詰まる勢いの食べ方は止めた方が良いです; http://trbhp.com/nikki/0204.htm (日記の冒頭部分参照) 特に寿司で危ないのはイカ・タコ・貝の噛み切りにくい軟体動物系、巻き・軍艦の海苔も喉に詰まると大変危険です。ワサビでむせるのも早食いの時だと危険です。 と、スイマセン、余計な事だと思いますがひとまず解る危険な部分だけ(コレだけでは無いと思うんですけれど;)御報告させて頂きました;

zennnoroburoi
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。参考になりました。

関連するQ&A

  • ムカデ必勝法

    私は中学3年生です。 私の学校は5月の23日に体育祭があります!私がいたクラスは3年間1度も総合優勝をしたことがないのです! それに私はクラスの体育委員なので絶対優勝させたいのですそのためには1番点数が高いムカデ競争で1位を獲らなくてはいけないのです!! なのでみなさんムカデの必勝法と練習法を教えてください!!

  • 体育祭クラス全員参加のムカデ競争必勝法について

    6月11日に体育祭があります。 3年生の学年種目は、クラス全員が参加するクラス対抗のムカデ競争です。 競技は、長繩にストッキングで作った紐のわっかをくくりつけ、それに足を通して行います。 クラスの人数は35人です。 コースは直線からカーブに入り、直線で終わる約200mです。 少人数でのムカデの必勝法は良く聞くのですが、多人数でのムカデの必勝法は聞いたことがありません。 優勝するために何かいい方法があれば教えてください。 今年中学校生活最後の体育祭なので、絶対に優勝したいです!よろしくお願いします。

  • 早稲田アカデミー開成必勝クラスの日比谷志望率、日比谷合格率について

    早稲田アカデミー開成必勝クラスの日比谷志望率、日比谷合格率について こんにちは。東京の区立中学校に通う中3男子の保護者です。 息子は、都立日比谷が第1志望ですが、先日に早稲アカの開成必勝の選抜テストを受けました。塾の先生からの勧めです。開成必勝クラスの最上位(α?)にも行ける実力だそうです。 日比谷第1志望であることを伝えると、塾は「名前は開成必勝だけれど実際は日比谷志望もかなり多い。去年あたりから日比谷の上位群は開成を合格辞退するようになってきている。開成合格辞退で日比谷に進学すると良い。」と言います。 親バカなので「開成&日比谷ダブル合格→日比谷進学→東大」なんてルートも頭をよぎるのですが、塾の言う通りに開成必勝クラスに入って、日比谷合格は大丈夫なんでしょうか… 息子のお友達に、同じ日比谷志望仲間で、うちのより遥かに勉強ができる(駿台が5科で70前半)子がいますが、彼の入っている塾のクラスは、開成や学芸大を併願合格して、日比谷を目指そうという方針だそうです。うちの息子もそっちの方が合っているのではないかと不安に思えてきます。 早稲田アカデミーの卒塾生にお話を伺いたいです。開成必勝でも日比谷合格対策になるのでしょうか。

  • しつこく詮索する人への対処法

     学校や近所でつきまとっては悪口を言う人がいます。数が多いので大変です。いちいち傷付いてられません。 そこで、いくつか対処法を考えました。  先ずは考え方の工夫です。  1つ目は、自分は自分、他人は他人と考えることです。  2つ目は、自分に自信を持ち、自尊心を安定させることです。  3つ目は、自分に都合良く捉えることです。なるべくポジティブに捉えることです。自分のことに嫉妬しているんだな、相手のことを考えられないんだな、哀れな奴だ、というように。  次に情報管理です。  1つ目は、なるべく相手に情報を与えないことです。そういう輩はネタにしてまた悪口を言い出します。  2つ目は、嘘をつくことです。それで相手を錯乱させます。  その次に対人関係の工夫です。  1つ目は、周りに相談することです。もの分かりがよく、自分よりで信用出来る人に相談することです。  2つ目は、論破出来るのなら論破することです。話の分かる相手なら有効です。  3つ目は、そういう人となるべく距離を置くことです。  4つ目は、仲間を作ることです。直ぐに相談出来る仲間がいれば、陰口や悪口を言われても対処出来ることが多いです。 自分で考えたのは以上です。他に何かございましたらお願い致します。

  • フードバトルはなぜなくなった?

    小林タケルなどが出演していた大食いを競い合うフードバトルやそれに類似したような大食い番組はなぜ今はまったくと言っていいほど放送されていないんでしょうか?私はこの手の番組がかなり好きでかかさず見ていたのですが。かつてはあんなに人気をはくしていたのに残念です。なにかアクシデントなどがあったのでしょうか?

  • フードバトル

    4月2日放送のフードバトルの優勝者は誰になりましたか?

  • フードバトルについて

    最近フードバトルとか言う番組が人気だそうですが、あれを好んで見ている人は一体何を考えながら見ているのでしょうか?? 私はあんな食べ物の食べ方は大嫌いですから(だって味なんか見ていないと思うし、食べることもままならない人たちに失礼だと思うんです)いつも不愉快な思いでチャンネルを変えるのですが、もし御意見ある方はお願いいたします。 特に今日の新聞には大食いとは違いますが早食いをして(といっても同じ部類だと思いますが)亡くなった中学生もいましたし…。

  • フードバトル

    フードバトル系の番組はナゼ無くなってしまったのですか?「汚い」とか「もったいない」とかが理由ですか?それとも収録中に事故でも遭ったのでしょうか?

  • レンジフードの油のにおい

    4月から1LDKのマンションに引越ししてで新生活を始めており、 部屋は概ね満足しているのですが、一点かなり我慢できない点があります。 入居したときは全然気にならなかったのですが、備え付けのレンジフードから かなり油のにおいがします。窓を閉め切っているとほんとに頭が痛くなります。 気になり出したのはガスコンロで料理をするようになってからです。 炒め物をしたので油のにおいが残っているんだろうなっていう程度に 思ってたのですが日に日に臭いがするのでレンジフードを開けると 油の固まりや真っ黒の油カスでいっぱいでした。 排気ダクトの中までもが真っ黒でしたので、不動産屋さんに言って 管理しているインテリア会社さんに掃除をしてもらいました。 しかしながら臭いは取れず再度自分で念入りに掃除しましたがだめでした。 おそらくダクトの奥(ダクトはベランダまで通じている)に油カスがまだ残っているのだと思います。 現在ファンを外してダクトの口をテープで止めていますが(たぶん密封ではないと思います)それでも臭いがします。 質問なんですが、 1.最初臭いがしなかったのに臭いがしだしたのは、 しばらく使用していなかったので油が固まっていたのが ガスコンロの熱で溶けて臭いがしだしたのでしょうか? 2.ずばり油の臭いを消す方法はないでしょうか? 3.管理会社(家主)はこのような場合どこまで対応してくれるものなのでしょうか? (対策を練って交渉しないとうまく丸め込まれそうなので) 毎日すごく憂鬱です。 どうかよろしくお願い致します。

  • 必勝法ってー・・・・・

    この場に不適切なのは分かりますが、この競馬コーナーでルーレットと競馬には必勝法があるとの御意見がありましたが競馬には必勝法たるものはあるのでしょか?前提としてこの方は後にこの方法は必勝法にはならないとおしゃっています。皆さんのご意見お待ちしています。 追伸 よろしければ、皆さんが持つ馬券術の中で、ここまでなら他人にしゃべってもいいというものをお寄せください。非公開にはなりませんが部分的に情報交換をしませんか?