• ベストアンサー

Windows のOSについて

中古PCを買いたいのですがOSが入ってません。Meより2000の方が良いのでしょうか?何処で変えますか?価格はいくら位なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.5

既に新規の販売されていないですが、PC関係販売店などの在庫残りの販売になるかと思います。 既に売り切れのところもありますが、下記参考URLに在庫があるようですがいつ売切れてしまうか分かりません。 価格は在庫が少ないためWindows XP より多少高めかも知れませんが、1万5千円~1万7千円位の範囲です。 Windows MeよりWindows 2000の方がセキュリティが強化されていますし、フリースのしにくいことから2000の方がいいですね。 ただし、中古パソコンの場合周辺機器のドライバーの入手が困難なことがあります。その中古パソコンの周辺機器のドライバーがなければ使えませんので、中古パソコンの製造メーカーのサービスセンターやホームページから入手しないと難しいでしょう。できれば中古PCの製造メーカーまたはその取扱店から周辺機器のドライバーソフトとセットでWindowsOSが購入できればよいかと思います。内蔵周辺機器ごとに型番と規格を調べそのドライバーソフトを探さなければならないことは大変です。(OSや内蔵周辺機器のドライバーソフトCDがない中古PCは苦労します。) googleなどで「Windows 2000 OS購入」などで検索してみてください。他にもOSを販売しているところは沢山出てくると思います。 次のURLは既に売り切れですが価格比較の参考になりますのであえて書いておきます。 http://www.leoplanet.co.jp/hit/soft.htm

参考URL:
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=1&tz=100115&v=3&p=2&f=0&o=0&oid=000&k=0
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#17451
noname#17451
回答No.6

私のPCも相当に古いのですが、WIN98から2000へと変えました。 始めはメモリの増設から始まって、CPU換装、HDD増設、電源をUPといろいろしました。 確かに他の方の回答通りに、インストールしてからも多少はガンバッタこともありましたが、 それも楽しくべつに苦労とは感じませんでした。 むしろスキルが少しは上がったかな?と思っています。 買いたいと思っているパソコンをよく検索なりして情報を集めて是非挑戦をする価値もあるかと思います。 あまり無理には進めませんが、是非頑張ってみるのもいいかと思いました。 ご質問の回答になっていなくて申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.4

WinMeを使っていますが、やたらフリーズします。 Win98の方がよっぽど良かったと思ったほどです。 (会社では、かつてWin98SE2 今はXPを使っています。)

noname#154531
質問者

お礼

WinMeはそうですか?以前はそれを使ってましたが固まりが酷くてPCが悪いと思って売りました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

ハードの能力によっても差が出ますが、私も2000のほうをお勧めします。ただし、メモリーやHDDの容量があまりに小さい場合は問題が出る可能性があります。 また、PCに搭載されているカード類のドライバーがインストールしようとするOSに対応しているかどうかを確認する必要があるかと思います。それぞれのカードメーカーのサイトなどで確認すればわかります。 このことで判るように、新たにOSをインストールする際にはPCのハードの詳細が判っていないとドライバーの入手で苦労する可能性があります。OS内部にあらかじめ入っているドライバーですべてが対応できるわけではありませんので・・・ メーカー製のPCであればそのメーカーのサイトでドライバーやOSに対する対応の方法が出ている場合が多いので、そちらを参照するのもひとつの方法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

Meと2000なら「断然2000」です。 ただし、「(ドライバ関連も含めて)そもそもそのPCに2000が対応しているのか?」という問題があります。 この辺は事前にメーカサイトなりで確認が必要です。 購入は「PCショップあるいは大型家電量販店」にいけば売っていると思います。 値段は・・・・40000円前後です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

WindowsMeはトラブル多発で薦める人はほとんどいないと思います。 Windows2000かWindowsXPでよいと思いますが、使用を予定しているソフトや周辺機器が対応しているか、もちろん、購入予定のPC本体が対応しているかも確認してください。 ただ、厳しいようですが、よくわからないのであれば、OS無しの中古には手を出さない方がいいのではないかと思います。中古でということであれば、ショップが動作検証をしているようなものをお薦めします。

noname#154531
質問者

お礼

ありがとうございました。OS付きのPCがやはり安全ですね?本体がきれいだったからつい買いたくなったもので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早急にOS Windows xp を購入したいんですが

    販売はもう終わってるんですか。 もし、まだ販売してるとしたら 一番安いバージョン?の値段はいくらぐらいですか? OSなしの中古PC買ったんで すぐにほしいんですが... いちようパソコン初心者です。

  • OSを入れ換えることはできますか?

     私の今使っているOSは Windous Me です。よく固まって動かなくなってしまうので、買い換えたいのですが、金欠状態でして(^^;)  そこで、PCはそのままで、OSだけ入れ換えることは可能なんでしょうか?可能ならいくらほどかかるか教えてください。PC(ノート)はSHARPのメビウスです。よろしくお願いします。

  • WindowsのOS変更について教えてください。 

    現在、東芝のダイナブックをWindow98SEのOSで使ってますが、別のPCでSotecのPCStationを持っておりそのOSがWindows Meとなってますが、ダイナブックをフォーマットして別のSotec のOSであるWindows Meをインストールしても問題無いのでしょうか? あまりPCの事は分かりませんのでお教え下さい。

  • 一万円のPCにWin10入ってた。OSはいくら?

    1年ぐらい前に1万円でスティックPCを買いました。ドスパラで買いました。 OSはWin10 Home 32bitが入ってました。 今日、ふと「OS単体よりも、OS込みのスティックPCの価格の方が安いじゃん」ってことに気づきました。 ネットでWin10の価格を調べてみたら、どれも1万円を軽く超えています。 昔(15年ぐらい前)、秋葉原で中古FDDと抱き合わせでWinが安く売られていたのを思い出しました。いまでもドライブとセットだと安くなるとかあるのでしょうか? セットだと安くなるとしても、スティックPCの価格が1万円なので、あまりに安すぎます。 いったいMicroSoftはPCを製造しているメーカーにいくらでWinを販売しているのでしょうか? ご存知の方がおられたら教えてください。

  • windows XP OSのインストールについて

    いまのPCのOSがmeなのですがXPをいれようと思ってますが 2000とmeはアップグレード版が出てるのは知ってるのですが アップグレードではなく 最初からXPをPCにいれるXXPのソフトをmeにインストールするとなるとどうでしょうか?問題ありますか? 質問がわかりにくいかもしれませんが ご存知の方教えて下さい。

  • PCの譲渡について(OS)

    OSは譲渡できないということですが、元々プレインストールされているPC(Windows Me)も 譲るときにはアンインストールしなくてはいけないのですよね? OSの事はよくわからないので、OSはいくらぐらいするのか? また、安いOSってあるのでしょうか?

  • RAMの性能がOSで違ってくることはあるのでしょうか?

    私のPCは中古で買ったもので元々システムRAMが128MB SDRAMなのですがお店側が256MBまで上げてくれました。 元々入っていたOSはMEでしたが新たに2000を入れました。 MEと2000の場合で明らかな性能の違いがありました。MEではたぶん128MB分しか発揮できていないようなのです。2000では全ての処理がMEと比べて速いのです。 RAMの性能がOSで違ってくることはあるのでしょうか? また、どうしたらMEでも256MB分の(2000と同じ)性能を発揮できるようになるでしょうか。

  • OS何がいい?

    中古パソコンを買うんですが、OSはなにがいいでしょうか?2000がはじめから入ってるみたいです。 僕は ME・XP・(2000) のどれかにしようと思っているのですが。2000のままでよいでしょうか?MEは軽いそうですが・・・ 使うのは時々ネットと軽くゲーム、あとワードとか使います。あとiTunesはどのOSで使えるかも教えてください。(過去に同じような回答がたくさんあったような気もしますが) お願いします。

  • 新しいOSほど良いのでしょうね!

    (1)Windows95.98.2000.ME.XPとOSも進化していますが新しくなればなるほど良くなっているんでしょうね。でも、新旧問わず、それぞれのOSの良さってあるんでしょうか? (2)OSが新しく出た当初は不都合が判明するまでしばらく経ってから購入した方が良いとも聞きますが、どうでしょうか? (3)この冬に新しいOSが出ると聞いてますがXPの方が出てから2年ぐらい経ってるからXPの方が買いでしょうか?新しいOSが出る前ならXPのパソコンも価格が下がって買いでしょうか? いかがなもんでしょうか?

  • OS選択

    中古でセカンド機を購入したいのですが、OSはMEや2000でもまだまだ使用できますか? 今後、何か不都合などはありますか? やはりXPを選んだほうが、良いのでしょうか?

CDドライブが認識されない
このQ&Aのポイント
  • CDドライブが認識されない問題が発生しています。
  • デバイスのドライバー(サービス)が無効化されているため、CDドライブが使用できません。
  • 代わりのドライバーを使用することで、CDドライブ機能が回復する可能性があります。
回答を見る