• ベストアンサー

エアコンの配管から外にコンセントを・・・・

ベランダにコンセントがありません。 1つ使わないエアコン用の配管があるのでそこからコンセントをベランダにひこうと思っています。 問題はエアコン用の配管なので大きいのですが、 コンセントを通した後どのようにふさいだらきれいに収まるでしょうか? エアコンのときは粘土(?)でカバーをしていましたが、リビングなのでできればもうちょっと工夫をしてきれいにできるアイディアがあれば教えてください。 またエアコンの配管は今はふさがった状態ですが、 素人でも簡単にはずせるものでしょうか? 外側はビスをはずせばカバーがはずれそうですが、 内側が結構固そうなのですが・・。 建物は新築マンションです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

状況的に、延長コードを、エアコン用の穴から、ベランダに出したいということですね? 思われているように、難しい事ではありません。 コードは、屋外でも使用可の物を使い、コンセント自体も防水コンセントで、使用時以外は、雨が当たらないベランダ天井の物干しにでも、くくりつけて、また、漏電防止で、部屋内のコンセント差込を外しておくことも必要です。 また、エアコン用の穴のふたですが、ステンレス?プラスティック?か分かりませんが、ネジ止めはネジを外し、爪で止めてある場合は、マイナスドライバーで、こじ開けます。 また、ネジ式の場合は、反時計回りに回して下さい。 要領が分からないと、破損する事もありますが、このふたは、規格があって、同じようなふたは、大きめのホームセンターに行けば、通常置いてあります。 フタを外して、ドリルで穴を開ければ、問題ありません。 穴の周りは、コーキングで、行うと、見栄えはそれほど悪くないと思います。 また、屋外にコードを出す場合、部屋内は、穴の上部に穴を開け、屋外側のフタには、穴の下部側に穴を開けます。 理由は、雨がコードを伝わって、部屋内に入らないようにする為です。穴の位置が雨が当たらない位置ならば、この件は、気にする事はありません。 でも、使わない時に、部屋内のコンセントを必ず外し、屋外のコンセントを雨の掛からない所に置いたりする手間は、結構めんどくさいような気がします。

ozon_ozon
質問者

お礼

なるほど、やはり室内から電源をとる場合はそれなりに気をつけないといけませんね。 具体的なアドバイスありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (4)

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.4

こんばんわ、以前住んでいたアパートでは、ねじ込み式のふたでした。反時計方向に回したら取れました。 延長コードが角で傷つくといけないので、ダンボールを穴の大きさに切ったもの2枚に、中心まで切れ込みを入れてコードは中心同士を通して保持しました。 屋外側は、雨が掛かるといけないので目の高さで止めて、必要な器具のプラグ方を上に上げて差し込む方法を10年間やってました。 コンセントは汚れによるトラッキングで火事になるので、屋内屋外ともに良く空拭き掃除してください。

ozon_ozon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。反時計回りで取れました! 気をつければ大丈夫そうですね。夏までには現実にしたいと思っています。ありがとうございました。

  • Chiypon
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.3

外にコンセントをつけるという方向と、外で使う電気用品のプラグを延長コードなどを通して中に引き込むという方法があります。 外にコンセントをつける場合、ある程度の知識が求められるのは、これまでの書き込みでわかると思います。 延長コードを通すだけならば、簡単にできますが、リビングの見た目を考えれば何かで隠すしかありません。でも漏電防止を考えれば、必要のないときは部屋の中のコンセントを抜いておけばいいので安心です。 雨は下に行くほど濡れてしまうので、使わないときは高いところで束ねておくか、配管にふたのようなものをつけてしまっておければよいかも知れませんね。

ozon_ozon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。マンションなので外にコンセントを外に新たに着ける方法は考えていません。(規約上無理なので)屋内からなんとか電源を確保できないか・・。と思っていて、過去ログを見てみるとエアコンの配管を使う方法がのっていました。 ただ漏電等フォローまで書いていなかったので、確かに皆さんの投稿を拝見すると心配になっています。 屋外用のコードでも絶対はありませんよね。 なにかきれいにかくれて漏電防止対策も万全にできる方法があればいいのですが、やはり無理があるかもしれませんね。

  • momoanny
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.2

文面だけでは良く状況が分かりませんが想像の限り お伝えします。 (1)エアコンの仕組み まず、エアコンとは室内機(室内の壁に設置されている)と室外機(ベランダにありファンが付いている) があります。室内機からは室外機とつなぐ冷媒管(白若しくは灰色の被覆付き銅管)と電気及びドレン(室内の湿気(水)を室外に排水するチューブ)があります。よって、ベランダにコンセントがなくても関係はありません。 (2)対処方法(1) 今回、OZON OZONさんが新たにエアコンを取り付けられるのであれば通常上記の3種類のものを一緒に粘着 テープなどで一本にまとめ上げクーラーカバー( 配管などを隠す雨どいみたいなもの)に収納します。 (3)対処方法(2) OZON OZONさんがいわれる配管とは部屋の中にある クーラーカバーと思われます。上蓋は手で簡単に 外せますが、下側の部分はコンクリートに専用スリブ (ゴム製)をもみ込み金属製ビスで留めてあるはずです。よって、ドライバーがあればクーラーカバーは簡単に外せます。 (4)対処方法(3) 室内と室外の壁をを貫通している穴ですがこれは前述 の配管他を室外に出すための穴です。もし、これが 不要になったなら専用の穴隠しがありますのでDIY店 に行かれたら如何でしょうか。 しかし、素人さんは業者に任せるのが一番よいと思い ます。

ozon_ozon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 エアコンは取り付ける予定がないので、 よって対処方法1の心配はしなくてよさそうです。 対処方法2は簡単に取り外せそうで安心しております。DIY店にあるとのことで早速みてきたいと思いますが・・、やはり業者に任せるべきなのですね。。 素人はやめておいたほうがよいのでしょうか。TT 単にコンセントに屋外用のコードを指してエアコンの配管を通して屋外に出そうと思っていたのですが・・。やはり自分ではやめておいたほうが良いのですね。。。ありがとうございました。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

「使わないエアコン用の配管」というのがよく分からないのですが、壁に穴が開いていて、丸いカバーが掛かっているということですか。それとも、銅管やドレンチューブなどが実際にあるのですか。 プラスチックのカバーが掛かっているだけなら、電気ドリルで簡単に穴が開くと思いますが。 また、「コンセントを通した後」というのもよく分かりません。コンセントを通すのですか。コードではなくて。 ベランダなど雨水のかかりそうなところでは、素人さんが延長コードを這わすことは、漏電の原因にもなりかねず、あまりお薦めできません。 状況がいまいちよく分かりませんが、専門家に委ねられることをお奨めします。

ozon_ozon
質問者

お礼

早速ありがとうございます。すみません。読み返すと用語が変でしたね・・。 配管に関してですが、 壁に穴があいていて、丸いプラスチックのカバーがかかっている状態です。 またコンセントとコメントしていますが、 コードの間違いです。コンセントに差したコードを配管を通して外に出したいのです。 もちろん防水用の外で利用できるものを使おうと思っております。 こちらのサイトで検索したら、「外に電源がない場合どのようにしたらよいか。」という投稿でエアコンの配管から通すといったコメントを多々見ましたので、 素人でも簡単かと思っていたのですが、やはり危険なのでしょうか?

関連するQ&A

  • エアコンの配管の使いまわし

    自宅マンションのエアコンです。 室内の配管カバーをどうしてもハードカバーでカッチリと覆いたかったので、複雑な壁の構造にあわせて配管を溶接して頂き、ハードカバーもカスタマイズして綺麗に仕上げてもらいました。短い距離の間に何度か配管を直角に曲げなければならないような壁の構造だったため、素人目にも面倒な工事でした。 事情があり、しばらく別の場所に引っ越さなければならないのですが、配管だけを残してエアコンを外し、いずれ同じエアコン、または別のエアコンのためにその配管を利用することは可能なのでしょうか?

  • エアコンの配管について

    家を新築した際に、隣家との間がほとんど無いので壁の内側にエアコンの配管を通してもらったままで、現在まだエアコンを取り付けておらず配管が内外ともに剥き出しになっていますが、早く付けないと配管の内部に錆が発生してしまい良くないと聞いたんですが、本当でしょうか? 今年の5月に竣工ですので現在3ヶ月ほど経過しております。 電気工事関係の方、どなたか教えて下さい。

  • エアコンの配管部分は再利用できますか?

    近々家を新築して引っ越すにあたり、現在の家からエアコンを持っていきます。 配管部分は長さが足りなかったので新調し、2階から1階へ下ろすため見栄えを考慮して化粧カバーをつけることになったのですが、この化粧カバーつきの配管について質問です。 化粧カバーを配管に取り付けるのは、取り回しの問題で最初の取り付け時がよいと聞きました。しかし、もしかしたらお金に余裕のできる来年にはこのエアコンを他の新しいエアコンに変え、今のエアコンを他の部屋に移す可能性があります。今は8畳用ですが、将来的には10畳以上用にするかもしれません。 ・もしもエアコンを変えた場合、すでに設置した化粧カバーつきの配管を、そのまま付け替えてもらって使えるのでしょうか? (「1~2年のうちならまだあまり劣化していないから付け替えてもいいのでは?」とかあるのでしょうか?) ・エアコンの大きさなどで配管のサイズが違うから駄目とかあるのでしょうか? (そもそも再利用の考え方なんてないのでしょうか?) 劣化を考えるのにいらないかもしれないけど情報に、土地のことについて書いておきます。 ・本州の瀬戸内側なので、ひどく寒くも暑くもならず、雪はひどいほどではありません。 ・海よりは山の方が近いので海風は感じられません。 わかっていないので、意味のわからないことを書いていたらすみません。みなさまのご意見をいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • エアコンの配管について教えてください。

    マンションの設計変更で質問があります。 南側にリビングと和室がある標準的な間取りです。 和室を洋室に変更し、リビングを広げる予定です。 現状では、和室とリビングの間の下がり壁にエアコンがつきますが、下がり壁も撤去しエアコンの位置をずらしたいと思っています。 しかしこの場合、室外機の位置の関係上、エアコンから真下に配管が露出し、床を抜けて床下を通り、さらに室外機を置く付近の内壁にも、床から配管が立ち上がるそうです。(配管の長さは、合計で7mぐらいになると思います。) こういった場合、エアコンの性能に支障はでないのでしょうか? また、その他デメリット等がありましたら、教えてください。

  • エアコンの配管

    マンションから戸建てに引っ越ししました。 その際にエアコン取り外し業者に、配管が曲がっていてそれを使用すると配管がダメになるので 交換しましょうと言われました。 以前、引っ越ししてエアコンの取り外し、取り付けした時はそんなこと言われなかったので 詐欺か?と思いました。(そのエアコンは古くなったのでもう使用していないです。) 近くのホームセンターに問い合わせると 安く購入できることを知り そっちで買うから 取り付けてと話すと故障した時に保障できないといわれました。 配管が悪いのか 設置の仕方が悪いのかわからないからと・・・ で結局、取り付け代のほかに 配管代とカバー代だけで6万かかりました。(エアコン3台) 業者は引越や(ダック)が手配した業者です。 もう 取り付けてしまったし、どうにもならないのですが やはり騙された確率の方が高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ★エアコンの配管のカバーについて

    引越しは●通。引越しの当日、エアコン取り外ししに●通斡旋の電気会社が来てくれたのですが、 汚れているので、クリーニングに出した方がいい。 と言われ、2年半しか使用してないのに、新品同様に綺麗になる、という言葉につられて、、、、16800円出してお願いしました。1週間後に到着したのですが、、、夜10時前に取り付けに来ました。異常に遅れて迷惑でした。 それで、一生懸命取り付けてくれたのはわかったのですが室内一人、屋外の室外機担当一人で、計2人でやってくれました。それで出来上がった姿を見てビックリ。配管がむきだしで、でもテーピングみたいな白いテープで3本の配管を束ねて補強。しかも穴の隙間は粘土のようなパテ?でコネコネしてくっつけた模様。配管がむきだしって?ってビックリしたのですが一緒に見ていた旦那は何の反応もなく・・私は『前の家ってどうなってた?むき出しだっけ??』と以前の家のことは毎日見てたくせに思いだせない。 業者さんは次も、隣の部屋のエアコン設置があるようで焦っていた様子で、私もそのまま、『ありがとうございました』とお金を払い。 次の日、他の部屋の人のエアコンの室外機の箇所を見に行ってみるとうちと同様にむきだし+粘土、の家もあれば、しっかりとしたプラスチック製のカバーで覆われている部屋もあり。この違いはナンなの????? そのカバーをまじまじと見ると、全部INABAって書いてありました。エアコンはナショナルとかだったんだけど。そこで、このカバーっていうものは、誰がどうやって付けてくれるものなんでしょうか? なんで私にはこのカバーが付かなかったのでしょうか?また、このカバーを付けたいとおもったら、 どこの誰にどういう風にお願いしたら、取り付けてもらえるのでしょうか?モデルルームと同じ間取りの部屋。モデルルーム、室内のエアコンの配管、しっかりプラスチックのカバーが付いていました。

  • マンションのエアコン配管穴とコンセントの位置について

    私は地方の家電屋なのですが表記の事で以前から疑問に思っていました。殆どのマンションでエアコンの配管穴は室内機から離れた所に有ってモロに露出しとても見苦しく感じます。 賃貸ならともかく分譲でも同じような気がしますがあれは建物の構造から来る技術的な制約なのでしょうか、それともどんな寸法のエアコンも取り付けられるような配慮なのでしょうか、または設計者が何も考えていないのでしょうか。 またコンセントの位置も非常に気になり、室内機との間が離れ過ぎで見苦しい事この上ないと思います。 そこで教えて欲しいのですが 1、穴の位置はどのようにして決めるのか 2、コンセントがかなり離れた位置に有るのはなぜか 3、これを持ち主は見苦しいと感じないか 以上ですが私のお客様は殆どが持ち家一戸建てなのでマンションへの工事は年にほんの数える程度です。 その数回の経験やテレビで見る時にとても気になったので質問をしてみました。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • エアコン配管の穴の埋め方

    とても古い公営住宅の3階に住んでいます。よく虫が入ってくるので、原因かもしれないエアコンの穴を塞ぎたいのです。内側から見た時に光が漏れていたので、外側から見てみたらパテ?が外れています。その場所がベランダと少しずれていて、高所恐怖症の私には作業できそうにありません。 そこで、内側をパテで埋めようかと思っていますが、この大きな(10cm)面積を塞ぐにはどうすればいいのでしょうか? 虫が恐いので途方に暮れています。お知恵をお貸しください。

  • エアコンの配管パテについて

    エアコン外側の配管のパテが剥がれてしまい、いまは隙間が空いています。 半年くらいあいており、鳥などが休んでいたのかもしれません。鳥のフンなどがまわりにあり、今度不動産でパテ埋めしてもらうことになりました。 その際、穴の中を掃除してからパテ埋めしてもらいたいのですが、どのような手順になるのでしょうか? 内側のエアコンから掃除しないと、外から掃除したら中にゴミなどが入ってきてしまいますよね?だとエアコンを外して掃除することになるのでしょうか? さすがに不動産にはそこまでしてもらえない気がします… エアコンと配管の作りがよくわからないので、不動産屋になんと言えば掃除してもらえると思いますか? ちなみに以前の大家には話してもしてもらえなかったです。今回不動産が変わり、再度お願いした次第です。そのことはまだ伝えていないのですが、話した方がいいでしょうか?

  • エアコンの配管穴のすき間を塞ぐ方法

    以前、エアコン付近からのゴキブリの侵入で困っていたところ 皆さんのおかげでエアコン据付板の裏の穴をふさぐことができました。 ありがとうございました。 そして隙間がある可能性を指摘された配管のほうを見てみたところ やはりすき間がありました。残念ですがご指摘の通りでした。 (写真:RAS-402UDR、これは右側配管です。外パネルみたいのを取ってみました。) よく配管穴をみてみましたが、貫通パイプのようなものはなく、 配管・電源コードなどがあり、そこに隙間がありました。 ゴキブリが侵入できる大きさでした。 ここをふさぎたいのですが、手前の一番大きな隙間は手が届くのですが、 この写真からではわからない裏側にも指先程度の穴があり、そこには指しか届きません。 ついこの前、一度エアコンを浮かして作業した事がありますが、それなりに故障させるリスクがあったので、できればこの場所からだけで作業をしたいです。 今回パテの使用も考えていますが、使用経験がありません。 簡単ですか?粘土みたいなものと考えていいのでしょうか? ダイソーなら近くにあります。 壁は厚く、外側は化粧カバーや換気カバーなどがあり、外から雨などがこのあたりに入る心配はまずないと思います。 粘着テープなど、何でも使ってうまくふさげたらなと思います。 なんとか塞ぎたいのでよろしくお願いします。