• 締切済み

NT Apm/レガシインターフェースノード

W2K:起動と終了(http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#85)のホームページをみて、よくわからないのに、誤って『APMサポートを導入してください。』以下の手順を行ってしまいました。元に戻すにはどうすればよいか教えていただけませんでしょうか。 Acronis DriveCleanserParsonal で、ディスク消去してから再インストールしようとしましたが、HDDが認識されず、ディスク消去ができませんでした。 OSは、Windows XP Professional SP2です。 ホームページの内容は、次のようなものです。 <<<<<『APM モードで動作している PC の場合、次の手順で電源管理を有効にして下さい。 [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「電源オプション」を起動します。 [APM] タブをクリックし、「アドバンストパワーマネジメントを開始する」にチェックします。 「OK」をクリックして設定を反映します。 Professional で [APM] タブがない場合、以下の手順で APM サポートを導入してください。 (Server 以上では、βにあった APM サポートが削除されました。) [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ハードウェアの追加と削除」を起動します。 「デバイスの追加/トラブルシューティング」を選択して「次へ」をクリックします。 PnP ハードウェア検索後、[新しいデバイスを追加] を選択して「次へ」をクリックします。 「いいえ、一覧からハードウェアを選択します」を選択して「次へ」をクリックします。 [NT Apm/レガシサポート] を選択して「次へ」をクリックします。 [NT Apm/レガシインターフェースノード] を選択して「次へ」をクリックします。 「次へ」「完了」をクリックして導入を完了します。 以上の手順を実行しても電源が切れない場合、お使いの PC が Windows 2000 標準の APM に対応していないと考えられます。>>>>>

みんなの回答

  • suzui
  • ベストアンサー率67% (199/297)
回答No.1

セットアップCDからブートすれば、セットアップの前にディスクのフォーマットが可能です。

hayatarou
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • BIOSの画面すら立ち上がらなくなってしまいました

    もともと、IBM Aptiva 2197-7EJをWindowsMEで使っていました。 ですが、OSをXP(Professional)に変えたタイミングで、シャットダウンしよう としても再起動するようになってしまいました。 そこで、下記URLで調べたところ、 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/ 以下の手順を発見し、そのまま実行したところ、正常にシャットダウンするようになったのですが、 次に電源を入れてもBIOSの画面すら立ち上がらない状態になってしまいました。 <<実行した手順>> 1.[スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ハードウェアの追加と  削除」を起動。 2.「デバイスの追加/トラブルシューティング」を選択して「次へ」をクリック。 3.PnP ハードウェア検索後、[新しいデバイスを追加] を選択して「次へ」を  クリック。 4.「いいえ、一覧からハードウェアを選択します」を選択して「次へ」を  クリック。 5.[NT Apm/レガシサポート] を選択して「次へ」をクリック。 6.[NT Apm/レガシインターフェースノード] を選択して「次へ」をクリック。 7.「次へ」「完了」をクリックして導入を完了。 もともとは、ACPIで動作していたようなので、無理やりAPMをインストールしてしまったのがいけなかったようなのですが、 復旧の方法があるようでしたら、どなたかお教えいただきたくお願い申し上げます。

  • NT/Apm I/Fノードが警告マークになる

    シャットダウンや再起動をしても電源が落ちない、リセットされないので、デバイスを確認したら、 NT/Apm レガシインタフェースノード が警告マークになっており、 「このハードウェアのデバイス ドライバを初期化できません。 (コード 37)」と表示されておりました。 ドライバの更新をトライするも有効なドライバが見つからない模様で、警告が消えません。 PCはショップブランドを購入後、半年後、マザーボードを別途購入し、交換しました(ASUSTECのもの)。 この場合NT/Apm I/Fのドライバはどこから正しいものを入手すればよいのでしょうか?マザーボードのメーカからでしょうか?どなたか教えてください。

  • XPに限ってAPMが動作しません

    以前にオークションで購入したカスタムPCを使っています。 外見は東芝のBREZZAなのですが、中身はFICのマザーボード、KA11にPentium3-733を搭載したマシンで、ここに内蔵ハードディスクが2機載っています。 ボリュームは4つあり、それぞれに、Win Me、2000ドイツ語、2000日本語、XP日本語版がインストールされています。 このマシンで、Meや2000で起動した場合はシステム終了したときに自動的に電源が落ちるのですが、XPに限って、システムだけは完全に落ちても電源が切れず、電源ボタン長押しで落としています。 この対策としてNT Apm/レガシサポートをハードウエアの追加でインストールしても、「インストールされましたが正常に作動しない可能性があります」といわれ、やはり電源は落ちません。 デバイスマネージャではAPMのところに黄色い「!」が付いていて、ドライバの更新にも失敗します。 FICのサイトに行くと、このKA11のfaq、http://www.fic.com.tw/search.aspに「Win2000で使うにはBIOSをアップデートする必要がありますか?」などの質問はありますが、XPにまでは言及されておらず、「これは、XPにまで対応しないうちにサポートされなくなったのかな?」とも思います。 このマシンで、XPでも電源が自動で落ちるようにできないものでしょうか?

  • Win XPだとシステム終了後に電源が落ちません

    FICのマザーボード、KA11にPentium3-733を搭載したカスタムPCをWin Me、2000、XPのマルチブートで使っています。 このマシンで、Meや2000で起動した場合はシステム終了したときに自動的に電源が落ちるのですが、XPで起動した場合に限って、システムだけは完全に落ちても電源が切れず、電源ボタン長押しで落としています。 この対策としてNT Apm/レガシサポートをハードウエアの追加でインストールしても、「インストールされましたが正常に作動しない可能性があります」といわれ、やはり電源は落ちません。 デバイスマネージャではAPMのところに黄色い「!」が付いていて、ドライバの更新にも失敗します。 「電源オプション」も開いてみたのですが、そういった設定をするような項目も見当たりません。 マザーボードのメーカー、FICのサイトに行くと、このKA11のfaq、http://www.fic.com.tw/search.aspに「Win2000で使うにはBIOSをアップデートする必要がありますか?」などの質問はありますが、XPにまでは言及されておらず、「これは、XPにまで対応しないうちにサポートされなくなったのかな?」とも思います。 メーカーのサポートにメールで質問したのですが、2週間経っても何の返事ももらえていません。 このマシンで、XPでも電源が自動で落ちるようにできないものでしょうか?

  • 自動シャットダウン

    シャットダウンしています、という文字でとまってしまいます・・・。 APMの追加みたいなのもやったのですがその後がわかりません、プログラムファイルにある電源オプションにもありません。 windowsXP プロフェッショナルを使っています。

  • NTサーバー(PDC)を新しいマシンに交換したいのですが・・・

    NTサーバーをシングルドメインでPDC1台・BDC1台で導入しているのですが、スペック的に苦しくなったので新しいマシンと入れ替えようとしたのですが、うまくできませんでした。(HDDなどを追加するより新しいモノを導入した方が保守料とかを考えると安上がりなので・・・)PDCの電源を落としておいて、BDCを昇格させて、同名で設定した新しいサーバーをつないだらOKじゃないかと簡単に考えていたのですが・・・。何か方法はないでしょうか?。

  • X Wheel NT がインストールできません。

    windows7 professional 64bitを使用しています。 X Wheel NT というソフトをインストールしたいのですが、 インストールしようとすると、修復と削除の2つの選択肢がでてきます。 どちらを選んでも、 『このWindowsインストラー パッケージには問題があります。 このインストールを完了するのに必要なプログラムを実行できませんでした。 サポート担当者またはパッケージのベンダーに問い合わせてください。』 と出て、インストールできません。 インストールを完了するにはどのようにしたらよいでしょうか? どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 外付けSCSIディスクの消去について

    この度NT40サーバーに繋がった外付けSCSIのHDDを撤去するにあたりディスクを消去することとなりました。ちなみにハードウェアRAID構成です。手元にある消去ソフト(有償)はCDからブートするのですが、内蔵IDEしかサポートしておりません。OSの起動後であればRAIDが認識できるのですから、OS起動後任意のドライブを消去するツールってあるのでしょうか。可能であればNSA方式対応でフリーだと助かります。

  • LANカードの認識について

    LANボードをデスクトップPCに差し込んだのですが、起動させても認識してくれません。 また、ハードウェアの追加で、すすんでいっても新しいハードウェアは見つからず、また、「ディスク使用」でAドライブを選択してもドライバをインストールできません。 どうしたらいいでしょうか? 普通は電源をいれれば、ハードウェアを探してくれますよね? 教えてください。

  • キーボードとマウスが効かなくなってしまいました。

    キーボードとマウスが効かなくなってしまいました。 キーボードのプロパティを開く→ドライバのタブをクリック→ドライバの更新をクリック→一覧または特定の場所からインストールするを選択→、次へをクリック→検索しないで、インストールするドライバを選択するを選択→次へをクリック→互換性のあるハードウェアを表示のチェックを外す→モデルと書いた枠から、USB japanese~?を選択→次へをクリック→ドライバの更新警告が出る→はいをクリック→完了をクリックし、パソコンを再起動 したらキーボードとマウスが効かなくなっていました。 元に戻したいんですが、どうしたら良いでしょうか? キーボードの電源ボタンと、起動してすぐF8キーを押したときの画面では、ESCキー,矢印キー,エンターキーは使えました。 宜しくお願いします。